2022年03月28日

【3月28日(月)】

午前中、橋本市へ向かい打ち合わせや面談数件。
地元から離れているにも関わらずいつも温かくお迎えいただけると本当に嬉しいです。
午前12時より『全国学生部オンライン会議』に自民党和歌山県連の学生部担当として出席。
そして。
午後より三度甲子園入りし、選抜高等学校野球大会準々決勝4試合目に一塁側アルプス席へ座り、和歌山県代表の市立和歌山高校の強豪・大阪桐蔭高校戦を応援させていただきました。
優勝候補たる試合運びを許す悔しい敗戦となりましたが、岩出市出身の2選手の躍動を観させていただくことができました。
山崎選手はライトでスタメン出場され、宮本投手は3番手としてマウンドに上がられました。
そういう意味では3度目の正直的な感動を覚えました。
時に朝早くから、時に夜遅くまで。
夢を見させていただきました。
ご段取りいただいたご関係の皆様、何より選手・指導者の皆様に心から感謝と慰労を申し上げます。
今季、和歌山東高校の甲子園での観戦は機会に恵まれませんでしたが、両校の躍進は和歌山県の名誉を大いに高めて下さいました。
ありがとうございました。
岩出市へ戻り、事務所にご来客をお迎えした後、母校・岩出小学校の桜並木を見に行きますと見事に咲き誇っていました。
知る人ぞ知る岩出市内の桜の名所です。
皆様もどうぞお楽しみ下さい。
















  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:13Comments(0)地域活動