2025年01月27日
【1月27日(月)】
岩出市議会議員一般選挙2日目。
午前中はオンラインによる意見交換や政務調査の打ち合わせ等をしつつ、諸々の準備をさせていただきました。
午後からは岩出市内にて活動させていただき、街中でお会いした候補者の皆様を激励させていただきました。
そんな折、当事務所周辺を歩く私も激写していただきました。
本日より岩出市役所一階にて期日前投票ができるようになっています。
https://www.city.iwade.lg.jp/senkan/2025-0104-1645-78.html
どなた様もお持ちの貴重な1票を無にすることなくご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。
所縁ある全ての候補者の必勝を心より祈念いたします。
#岩出市 #岩出市議会議員 #岩出市議会議員一般選挙 #岩出市議選




午前中はオンラインによる意見交換や政務調査の打ち合わせ等をしつつ、諸々の準備をさせていただきました。
午後からは岩出市内にて活動させていただき、街中でお会いした候補者の皆様を激励させていただきました。
そんな折、当事務所周辺を歩く私も激写していただきました。
本日より岩出市役所一階にて期日前投票ができるようになっています。
https://www.city.iwade.lg.jp/senkan/2025-0104-1645-78.html
どなた様もお持ちの貴重な1票を無にすることなくご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。
所縁ある全ての候補者の必勝を心より祈念いたします。
#岩出市 #岩出市議会議員 #岩出市議会議員一般選挙 #岩出市議選




2025年01月26日
【1月26日(日)】
岩出市議会議員一般選挙が告示されました。
決戦の火蓋が切って落とされる、とは火縄銃の引き金を引いて火挟に挟まれた着火済みの火縄を点火用火薬の口薬で満たされた火皿に落とすべく蓋をしている『火蓋』を外すことに由来しています。
新人7陣営を含む17陣営が立候補の届け出をされたとのことですが、私は早朝より、正式にご案内をいただきました所縁ある陣営の出陣式3ヶ所に出席させていただき、応援のスピーチをさせていただきました。
その後は、後援会幹部の皆様と他の所縁ある全陣営への激励訪問をさせていただきました。
候補者ご本人にお会いできた際にはまた当稿でもご紹介させていただきます。
訪問先では激励のつもりがかえって激励されることもあり、感動することも多々ありました。
皆様本当にありがとうございました。
明日より岩出市役所一階にて期日前投票ができるようになります。
https://www.city.iwade.lg.jp/senkan/2025-0104-1645-78.html
どなた様もお持ちの貴重な1票を無にすることなくご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。
所縁ある全ての候補者の必勝を心より祈念いたします。
#岩出市 #岩出市議会議員 #岩出市議会議員一般選挙 #岩出市議選

決戦の火蓋が切って落とされる、とは火縄銃の引き金を引いて火挟に挟まれた着火済みの火縄を点火用火薬の口薬で満たされた火皿に落とすべく蓋をしている『火蓋』を外すことに由来しています。
新人7陣営を含む17陣営が立候補の届け出をされたとのことですが、私は早朝より、正式にご案内をいただきました所縁ある陣営の出陣式3ヶ所に出席させていただき、応援のスピーチをさせていただきました。
その後は、後援会幹部の皆様と他の所縁ある全陣営への激励訪問をさせていただきました。
候補者ご本人にお会いできた際にはまた当稿でもご紹介させていただきます。
訪問先では激励のつもりがかえって激励されることもあり、感動することも多々ありました。
皆様本当にありがとうございました。
明日より岩出市役所一階にて期日前投票ができるようになります。
https://www.city.iwade.lg.jp/senkan/2025-0104-1645-78.html
どなた様もお持ちの貴重な1票を無にすることなくご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。
所縁ある全ての候補者の必勝を心より祈念いたします。
#岩出市 #岩出市議会議員 #岩出市議会議員一般選挙 #岩出市議選

2024年02月25日
【2月25日(日)】
昨年度に引き続き本年度も母校の校舎内をお借りして地元子ども会主催の『逃走中』を開催させていただきました。
あれよあれよと云う間に、ワタクシも助っ人稼業も含めると4回目のハンターとなります。
世の世知辛さを伝えるミッションも帯びた当事業としては基本的に全滅を目指して本気でハンター業をする訳ですが、今回は『キングダム』桓騎ばりの戦略で死線を潜り抜けた猛者が誕生し、当事業初の『生存者表彰』が行われました。
その節は誠におめでとうございました。
子供たちには、日頃は『走るな』と指導されている母校の校舎内で思いっ切り走ったり隠れたりすることで掛け替えのない在校中の想い出を作っていただけたなら本望です。
ご協力いただきましたハンター役の皆様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
子ども会の会員が増えますように。




あれよあれよと云う間に、ワタクシも助っ人稼業も含めると4回目のハンターとなります。
世の世知辛さを伝えるミッションも帯びた当事業としては基本的に全滅を目指して本気でハンター業をする訳ですが、今回は『キングダム』桓騎ばりの戦略で死線を潜り抜けた猛者が誕生し、当事業初の『生存者表彰』が行われました。
その節は誠におめでとうございました。
子供たちには、日頃は『走るな』と指導されている母校の校舎内で思いっ切り走ったり隠れたりすることで掛け替えのない在校中の想い出を作っていただけたなら本望です。
ご協力いただきましたハンター役の皆様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
子ども会の会員が増えますように。




2024年02月24日
【2月24日(土)】
当該3連休で唯一の晴天でしたね。
皆様はいかが過ごされたのでしょうか。
ワタクシ、久々に観音山フルーツガーデンを訪れました。
すると、何と何と、な、な、何と、児玉会長御自らアテンドいただき、さらに香港からの取材を受けていらっしゃいました。
『世界の観音山フルーツガーデン』ですね。
その後は、国分屋さんで開催されました『なかしば後援会根来地区のつどい』にお招きいただきました。
更に更に。
夕刻より小学校の同窓会に出席いたしました。
いつになっても同級生って良いですね。
幹事の皆様、大変お疲れ様でした。


皆様はいかが過ごされたのでしょうか。
ワタクシ、久々に観音山フルーツガーデンを訪れました。
すると、何と何と、な、な、何と、児玉会長御自らアテンドいただき、さらに香港からの取材を受けていらっしゃいました。
『世界の観音山フルーツガーデン』ですね。
その後は、国分屋さんで開催されました『なかしば後援会根来地区のつどい』にお招きいただきました。
更に更に。
夕刻より小学校の同窓会に出席いたしました。
いつになっても同級生って良いですね。
幹事の皆様、大変お疲れ様でした。


2024年02月23日
【2月23日(祝・金)】
『天皇陛下のお誕生日』でございました。
謹んでお祝いを申し上げます。
そんな折、直前になって突然の段取りではありましたが、同級生と旧交を温めました。
期待したほどにはなかなか雨も止みませんでしたが、最後の3ホールになってようやく天候にも恵まれ、無事にホールアウトすることができました。
体の節々に疲労が積もったものの久々に心地良く気持ちのリフレッシュができた気がします。
皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
それはそうと。
近頃、中世から近世の歴史についてピンポイントで復習しています。
またご報告させていただきます。

謹んでお祝いを申し上げます。
そんな折、直前になって突然の段取りではありましたが、同級生と旧交を温めました。
期待したほどにはなかなか雨も止みませんでしたが、最後の3ホールになってようやく天候にも恵まれ、無事にホールアウトすることができました。
体の節々に疲労が積もったものの久々に心地良く気持ちのリフレッシュができた気がします。
皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
それはそうと。
近頃、中世から近世の歴史についてピンポイントで復習しています。
またご報告させていただきます。

2024年02月22日
【2月22日(木)】
午前8時過ぎ、パワーモーニング。
午前9時過ぎ、県議会へ登庁し、打ち合わせ数件。
そして。
午前10時、和歌山県議会2月定例会が開会しました。
まもなく暫時休憩となり、自由民主党県議団会派会合が開かれました。
午前11時、本会議が再開し、知事からの提案理由が説明され、本日は散会となりました。
今議会には、令和5年度補正予算議案や令和6年度当初予算議案、条例議案等、96件の議案が上程されました。
令和6年度当初予算議案には、学校給食費の無償化や南紀白浜空港の滑走路延伸の検討等、注目度の高い予算が計上されています。
本会議散会後には予算特別委員会及び会派代表者会議が開かれました。
ワタクシは、3月12日より2日間の予定で開催されます予算特別委員会にて13日の4番目(午後から2人目予定)に登壇させていただきます。
和歌山県議会では、昨年度の予算特別委員会以来の登壇となります。
鋭意頑張ります。
ちなみに。
会期は3月19日までの27日間となります。
午後からは自由民主党県議団主催『令和6年度各部局重点施策説明会』に出席いたしました。

午前9時過ぎ、県議会へ登庁し、打ち合わせ数件。
そして。
午前10時、和歌山県議会2月定例会が開会しました。
まもなく暫時休憩となり、自由民主党県議団会派会合が開かれました。
午前11時、本会議が再開し、知事からの提案理由が説明され、本日は散会となりました。
今議会には、令和5年度補正予算議案や令和6年度当初予算議案、条例議案等、96件の議案が上程されました。
令和6年度当初予算議案には、学校給食費の無償化や南紀白浜空港の滑走路延伸の検討等、注目度の高い予算が計上されています。
本会議散会後には予算特別委員会及び会派代表者会議が開かれました。
ワタクシは、3月12日より2日間の予定で開催されます予算特別委員会にて13日の4番目(午後から2人目予定)に登壇させていただきます。
和歌山県議会では、昨年度の予算特別委員会以来の登壇となります。
鋭意頑張ります。
ちなみに。
会期は3月19日までの27日間となります。
午後からは自由民主党県議団主催『令和6年度各部局重点施策説明会』に出席いたしました。

2024年02月21日
【2月21日(水)】
理事を仰せつかっています社会福祉法人の理事会に出席いたしました。
創業より3ヵ年度目にしてようやく軌道に乗ろうかという感じでしょうか。
必要な方には必要とされる大切な仕事場です。
不断のご努力をいただいているご関係の皆様に心より慰労を申し上げます。
夕刻より『なかしば後援会山﨑地区のつどい』にお招きいただきました。

創業より3ヵ年度目にしてようやく軌道に乗ろうかという感じでしょうか。
必要な方には必要とされる大切な仕事場です。
不断のご努力をいただいているご関係の皆様に心より慰労を申し上げます。
夕刻より『なかしば後援会山﨑地区のつどい』にお招きいただきました。

2024年02月20日
【2月20日(火)】
先日の県政報告トークサロンにゲストスピーカーとしてお招きしました正木吉紀先生より龍神は小又川の辰年記念に数量限定で制作されたオリジナル・コースターをお届けいただきました。
https://atkomatagawa.com/
格好良いですね。
ゼヒ、テントサウナにもお伺いしたいと思っています。
さて。
異様に暖かい一日でしたね。
お気に入りのダッフルコートは今冬もう出番がなさそうです。
そんな折、積もっていた書類や郵便物の確認に追われる一日となりました。
断捨離にも努めました。
まだまだ先は長いですが、『千里の道も一歩から』ということですので黙々と励みます。

https://atkomatagawa.com/
格好良いですね。
ゼヒ、テントサウナにもお伺いしたいと思っています。
さて。
異様に暖かい一日でしたね。
お気に入りのダッフルコートは今冬もう出番がなさそうです。
そんな折、積もっていた書類や郵便物の確認に追われる一日となりました。
断捨離にも努めました。
まだまだ先は長いですが、『千里の道も一歩から』ということですので黙々と励みます。

2024年02月19日
【2月19日(月)】
午前中、雨が弱まった瞬間を見計らって久々にジョセフ号を駆ってサイクリングロード整備の進捗確認をさせていただきました。
京奈和自転車道の整備としても期待されます。
『サイクリストに優しい宿』を駆使しながら自転車で京都入りをしてみたいものですね。
さて。
本日は『キングダム』最新巻の発売日でした。
本当にとてつもないストーリーですね。
事象と事象の行間を見事なドラマで紡がれています。
原泰久先生には、我が国のコンテンツ産業の牽引役として引き続きのご活躍をご期待申し上げますとともに続巻を今から楽しみにしています。
夜は『なかしば後援会岩出地区のつどい』にお招きいただきました。



京奈和自転車道の整備としても期待されます。
『サイクリストに優しい宿』を駆使しながら自転車で京都入りをしてみたいものですね。
さて。
本日は『キングダム』最新巻の発売日でした。
本当にとてつもないストーリーですね。
事象と事象の行間を見事なドラマで紡がれています。
原泰久先生には、我が国のコンテンツ産業の牽引役として引き続きのご活躍をご期待申し上げますとともに続巻を今から楽しみにしています。
夜は『なかしば後援会岩出地区のつどい』にお招きいただきました。



2024年02月18日
【2月18日(日)】
海南市民交流センターにて開催されました『第1回きみの海南映画祭』(2月25日まで)の『月』上映会に『出演者』としてお招きいただきました。
https://kiminokainan-film.jp/
『月』は昨秋に衝撃の全国公開された映画です。
製作過程でちらりと関わらせていただき、エキストラとして念願の銀幕デビューも果たさせていただいた個人的に思い入れの強い作品でもあります。
144分と上映時間は長いのですが、今回も息つく間もないくらいのめり込んで鑑賞させていただきました。
上映前後には、実行委員会の皆様による当該映画祭の主旨や『青とオレンジ』の永井和男監督によるPRスピーチ等を聞かせていただきました。
かつて海南市内にいくつもあった映画館が今は無くなってしまったとのコメントにかつて岩出駅前にも映画館があったと聞かされていたことを思い出しました。
いつか岩出駅前に小さくても世界に誇れるような映画館を復活させられると素敵ですね。
ちなみに。
『月』上映後には、エキストラ男優賞の授賞式的なセレモニーが行われるのかとノミネートされている自負のあったワタクシは思い込んでいましたが、そんなこともなかったようです。
ご期待いただいていた皆様、すみませんでした。
上映後に入口にて映画製作協力者の中西徹県議・実行委員の古田 充司海南市議とご一緒に記録撮影していただきました。
皆様、大変お疲れ様でした。





https://kiminokainan-film.jp/
『月』は昨秋に衝撃の全国公開された映画です。
製作過程でちらりと関わらせていただき、エキストラとして念願の銀幕デビューも果たさせていただいた個人的に思い入れの強い作品でもあります。
144分と上映時間は長いのですが、今回も息つく間もないくらいのめり込んで鑑賞させていただきました。
上映前後には、実行委員会の皆様による当該映画祭の主旨や『青とオレンジ』の永井和男監督によるPRスピーチ等を聞かせていただきました。
かつて海南市内にいくつもあった映画館が今は無くなってしまったとのコメントにかつて岩出駅前にも映画館があったと聞かされていたことを思い出しました。
いつか岩出駅前に小さくても世界に誇れるような映画館を復活させられると素敵ですね。
ちなみに。
『月』上映後には、エキストラ男優賞の授賞式的なセレモニーが行われるのかとノミネートされている自負のあったワタクシは思い込んでいましたが、そんなこともなかったようです。
ご期待いただいていた皆様、すみませんでした。
上映後に入口にて映画製作協力者の中西徹県議・実行委員の古田 充司海南市議とご一緒に記録撮影していただきました。
皆様、大変お疲れ様でした。




