2022年07月31日

【7月31日(日)】

『境谷ゴルフ愛好会』の皆様のコンペにお招きいただきました。
これで参加させていただきますのは4回目となりますが、何と何と、な、な、何と、こちらのコンペは今回で68回目。
年3回開催を23年に亘って続けられています。
心から敬服いたします。
前半は、立ち上がりこそ不安が募りましたが、3ホール目の5番アイアンからキレを取り戻し、ロングパットを立て続けに沈める2ホール連続パーを含め、スコアハイ達成を思わせる仕上がりとなりました。
ワングリップ差でニアピンは逃しましたが。
そして。
後半、どうしたことか大スランプに陥りました。
厳しいホールが続き、大波小波賞クラスの叩き具合となりました。
それでも直近のアヴェレージにやや遅れをとる程度で収められましたのも、時折吹いた微かな山風やパーティーの皆様による激励のお陰でございます。
ありがとうございました。
精進いたします。
結びに主催者チームの皆様にも心からの慰労と感謝を申し上げますとともに境谷区のご発展を祈念いたします。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 21:38Comments(0)その他

2022年07月30日

【7月30日(土)】

訪れた先で蝉の抜け殻を発見しました。
飛び立たれていよいよ独立独歩の生活を謳歌されていることでしょう。
ワタクシの周りはまだまだ混沌としていますが鋭意頑張ってまいります。
本日は事務所にご来客をお迎えしたり、秘書時代所縁の懐かしい地を訪問させていただいたり憧憬が眼前に現れる、そして心洗われる一日となりました。
明日はゴルフコンペにお招きいただいていますのでしっかり頑張ってまいります。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 21:56Comments(0)その他

2022年07月29日

【7月29日(金)】

県庁北別館にてトランスコスモス株式会社(transcosmos inc.)MCMセンターわかやまの皆様及び担当課の皆様とネーミングライツについての勉強会を開催させていただきました。
自治体のお金の作り方と企業のPR及びCSRがうまくマッチングされることで行政サービスの幅が更に広がることでしょう。
県はもちろん県内市町村への今後の広がりをご期待申し上げます。
午前中は事務所へご来客をお迎えし、これまた企業CSR的なお話をいただきましたので早速地元で活躍されている団体をご紹介させていただきました。
午後からは和歌山市入りし、県民文化会館で開かれました『令和4年度 紀の川改修促進期成同盟会総会』に出席。
続いて『令和4年度国土交通省事業説明会』に出席。
『グリーンインフラ』や『グリーントランスフォーメーション』という言葉も聞かれるようになってきましたね。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2022年07月28日

【7月28日(木)】

9回目となります『県政報告トークサロン』を開催させていただきました。
ゲストスピーカーには中西徹県議(海南市・海草郡)をお招きし、県勢発展に向けて真摯かつ熱心な議員活動についてご報告いただきました。
16年余に亘るワタクシとの想い出話もご披露いただきました。
ありがとうございました。
ワタクシからは6月定例会における一般質問の概要や改めて『きいちゃんの災害避難ゲーム』について提案の背景となったTosaka Labo.主催『共助大作戦』やその後の質問具合等を丁寧にご説明させていただきました。
救える命は全て救う、そんな想いをカタチにするべく当該ゲームをゼヒ一人でも多くの県民の皆様に体験していただき、地域の防災力アップに繋がりますよう引き続き取り組んでまいりたいと思います。
これまでの市役所・役場・振興局等に加え、本年度は各学校にも配備されます。
活用される際には各所やワタクシまでゼヒお気楽にお声掛け下さい。
ご一緒に楽しく学んでまいりましょう。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/.../011400/kiichangame.html
※ゲームの紹介動画も用意されています。
不穏な時節柄にも関わらず会場へお越しいただきました皆様及びオンラインご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
ちなみに。
今回のBGMはBON JOVI『バーニング・ブリッジズ』でした。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 21:37Comments(0)地域活動

2022年07月27日

【7月27日(水)】

午前中、愚娘の学校へ赴き、保護者懇談会に出席。
目を覆いたくなるような成績表に次いで学校生活等のご報告をいただきましたので、ワタクシからも家での様子を赤裸々に激白。
午後からは県議会へ登庁し、先日来承っていました調べごと等をこなし、合間を縫って刺激的な見出しの新聞記事を拝読。
ちなみに。
大阪・関西万博まであと991日だそうです。
更に和歌山地方合同庁舎を訪問。
こちら、和歌山城を臨む立地に点在していた8つの官署を一堂に入居させた立派な建物です。
勉強させていただきました。
夜は岩出地区公民館にて開催されました『令和4年岩出市地区別学習会』にPTA会長として出席。
岩崎順子氏による『今日はかたくなった心を「ふわり」と緩めてみませんか?』と題されたご講演を拝聴。
明日は午後4時よりホテルいとうにて県政報告トークサロンを開催させていただきます。
どなた様もお気楽にお越し下さい。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 21:56Comments(0)地域活動

2022年07月26日

【7月26日(火)】

桃の品種の違いについて学びました。
白い桃が清水白桃、そこから時計回りに白鳳、なつっこ、川中島とのことです。
奥が深いですね。
穏やかな立ち上がりから急激に慌ただしくなるような一日でした。
人のご縁の妙を感じる一日でもありました。
さて。
和歌山県知事選挙の日程が、11月10日告示・11月27日投開票と決まりました。
前回の投票率は、38.3%。
県民の皆様にも大いに関心を持っていただける知事選となりますことをご期待申し上げます。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2022年07月25日

【7月25日(月)】

参院選も終わりましたので朝の街頭ご挨拶を再開させていただきました。
備前の交差点に立たせていただきましたが、車中から熱烈にお手を振っていただいた県民の皆様より勇気をいただきました。
引き続き頑張ります。
我が母園・和歌山中央幼稚園を訪れ、見事に咲き誇るひまわり畑の視察もいたしました。
休耕田活用の好事例かと思います。
ひまわりの種は存分にお譲りいただけるようですのでゼヒ県内で増やしてまいりたいと思います。
ひまわり畑づくりにご興味をお持ちの方はゼヒお気楽にご連絡下さい。
その後は和歌山市内入りし、まずは自民党和歌山県連にて来月お迎えするインターンシップ生の面談をさせていただきました。
それより県議会へ登庁し、ご来客をお迎えして意見交換をさせていただきました。
夕刻には岩出市へ戻り、『令和4年度岩出・紀の川地区警察官友の会総会』に出席させていただきました。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:35Comments(0)地域活動

2022年07月24日

【7月24日(日)】

快晴でした。
早朝より3年振りに開催されました『第31回クリーン缶トリー運動イン岩出』の大宮緑地会場に小学校PTAポロシャツを着用し、少年野球チームキャップを着帽して参加させていただきました。
歩きながらゴミを拾うこと、大宮緑地よりいわで御殿まで。
堤防下に缶・ペットボトル始め多くのゴミが放たれていましたが、路上付近はゴミも少なかったですね。
ご参加された皆様、大変お疲れ様でございました。
その後は、グラウンドにて少年野球を見守らせていただきました。
乱打戦もありましたね。
それはそうと。
コロナ禍に続き、サル痘ですか。
心配です。




  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:15Comments(0)地域活動

2022年07月23日

【7月23日(土)】

突然ですが。
今月1日より『ロケット「カイロス」初号機打ち上げ応援サイト』始まってます。
https://wakayama-rocket.com/
ゼヒ皆様で応援しながら初打ち上げを楽しみにお待ちしましょう。
本日は全日デスクワークとなりました。
直近の積み上げられた資料に目を通し、事務所にご来客をお迎えして諸々の意見交換をさせていただき、時折、事務所内をウロウロしてみました。
経済戦士の皆様は、ポストコロナ期を見据えた国際戦略をすでに実践されているのですね。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2022年07月22日

【7月22日(金)】

いつもの視察トリオこと岩井弘次議員(和歌山市)・中西徹議員(海南市・海草郡)とご一緒に兵庫県神戸市へ。
神戸市とは言え、まずは西区にある兵庫楽農生活センターを訪問させていただき、兵庫県より指定管理者・公益社団法人ひょうご農林機構へ出向されている椿野健次センター長より設立経緯や取り組み等のご説明をいただきました。
兵庫県は全国3位を誇る農家数ながらこの30年で半減したこともあり、農林水産業を包括して『農』を体験して学び楽しむ、をコンセプトに当該センターは運営されています。
『楽しむ』には『食』も含まれていて、施設内にある『Five Couktry Cafe』ではママたちに寛いでもらえるレイアウトを設えた店内で美味しいピザやパスタが出されています。
本日も平日の日中ながら大変賑わっていました。
ワタクシからは、有機農業について位置付けや課題等についてお尋ねいたしました。
その後は、甲子園球場10個分に及ぶ施設内の主要箇所についてご案内いただき、農場では就農・営農に向けた新人農業者の学舎や高設栽培を含めたイチゴのビニルハウス群等を見せていただきました。
居合わせた新米農家ご夫妻によりますと、イチゴの収穫後は、トマトとメロンを栽培するとか。
次に神戸市中央区へ向かい、『人と防災未来センター』を訪問させていただきました。
こちらは、1995年に発災した阪神・淡路大震災の記録を残して語り継ぎ、その教訓や防災・減災について学ぶための施設で、小さなお子様連れのご家族も来られていました。
生々しい大震災の映像やドキュメンタリー・ムーヴィー等も上映され、胸が苦しくなります。
どれほど便利で豊かな暮らしを実現しても『自然と共に生きる』ということを忘れてはいけませんね。
この度は、コロナ禍第7波の急激な拡大により、当初より大幅に日程の圧縮や変更を経ての視察となりましたが、学び多く、非常に有意義な機会となりました。
ご段取りやご協力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。




































  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)政務調査