2023年03月31日

【3月31日(金)】

無投票にて3期目の当選をさせていただきました。

午前7時30分より氏神・大宮神社にて必勝祈願を行い、過去2回の選挙を共に戦ったタスキを纏って午前9時からの出陣式に臨みました。
年度末にして月末、更に週末という本日にも関わりませず、多くの皆様にお集まりいただき、本当に嬉しく思います。

日中は、都合、6か所での街頭演説と1か所での事業所集会を行わせていただきました。
各地で耳を傾けていただいた皆様、ビラを手に取っていただいた皆様、本当にありがとうございました。

ワタクシ自身、初めて一日で選挙戦を終わらせていただきました。
無投票当選には、良い面と悪い面とがあると思います。
とは言え、『今回の選挙は短いかも知れないが、その先は長い』とは、人生の恩師の言葉です。
感謝を忘れず、初心を大切して、ふるさとづくりへの想いをカタチにしてまいります。
皆様には引き続きどうぞご指導ご鞭撻のほど切にお願い申し上げます。

結びに。
大小のトラブルを共に乗り越えてきた同志であり友である当チームの皆様に心より感謝を申し上げます。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)選挙

2023年03月30日

【3月30日(木)】

本日をもちまして全ての後援会活動を終了させていただきました。
決して十分ではありませんでしたが、有意義な活動を少しずつ重ねることができました。
ひとえにこれまでお支えいただきました全ての皆様のお陰です。
心から感謝を申し上げます。

最終日には、長屋をリフォームした古民家的なお宅に思いもよらず訪れることができました。
岩出の街にこんなお家も存在するのかと新たな発見でもありました。

帰宅時には今年も見事な花を咲かせている桜が心を和ませてくれました。

さて。
まもなく告示日を迎えます。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2023年03月29日

【3月29日(水)】

我らが岩出市立岩出小学校の桜並木が咲き誇っています。
卒業式と入学式の間で満開を迎えるという感じですね。
とは言え、この桜の名所を多くの皆様に愛でていただければと思います。

さて。
本日は中黒交差点での街頭挨拶より始まりました。
その後は各地各所を回らせていただきました。
夜は会議一件に出席いたしました。

告示日まで残すところあと1日です。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2023年03月28日

【3月28日(火)】

告示日まであと3日に迫った本日、根来寺周辺では桜がいよいよ満開を迎えつつあります。
駐車場もすごい賑わいでしたね。
コロナ禍前の雰囲気が確実に戻ってきている気がします。
これよりは、『ヒト・モノ・カネ』の大いなる巡りをご期待申し上げます。

さて。
出陣式に向けた準備が本格化してきました。
4年前及び8年前を振り返りつつ、当時の想いや初心を顧みる機会ともなります。

全日、多くの皆様にお会いできました。
告示日前日までしっかり回らせていただきます。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2023年03月27日

【3月27日(月)】

週明けは備前交差点での街頭ご挨拶から始まりました。
いつもリアクションをいただく皆様、本当にありがとうございます。
告示日前、最後の備前交差点でした。

午前中、企業訪問等を経て、企業集会にお招きいただき、3期目にかける想いについて語らせていただきました。

午後からは地区集会を催していただき、これまでの活動報告や今後の取り組みについて語らせていただき、諸々の意見交換をさせていただきました。

さらに夕刻は、ご相談いただきました現場を確認し、これよりはしかるべき対応を進めさせていただきます。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他県政報告会

2023年03月26日

【3月26日(日)】

午前中、岩出市内3校目となります校舎内での『逃走中』イヴェントにハンターとして参加させていただきました。
同期の小学校PTA会長会で想いを持って提案させていただいてからおよそ5ヶ月の間で瞬く間に市内半数の小学校校舎が開放されたことになります。
実現させていただいた同期会長の皆様、またいつもご協力いただく同期会長の皆様、本当にありがとうございます。
またこの度のイヴェント開催に際してご尽力されたご関係の皆様に心より感謝と慰労を申し上げます。
新年度も大いに子供たちの思い出づくりをお手伝いしてまいりましょう。

午後からは直ちに後援会活動を再開しましたところ、まもなく遥々高知県より依光晃一郎香美市長が当事務所へ激励に駆け付けて下さいました。
同い年の依光市長とは、自民党青年局で出会った同志で、県議から転戦されて臨まれた大激戦の香美市長選挙へワタクシも応援にお伺いしましたのがちょうど一年前のことです。

律儀にもそのお返しにお越し下さいました。
依光市長、ありがとうございます。
しっかり頑張ります。

依光市長からの激励メッセージ動画は↓をご覧下さい。
https://youtu.be/ZqYESjpolJU









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動その他

2023年03月25日

【3月25日(土)】

今朝の備前交差点は雨上がりの曇り空でした。
真近くを走る車中からはもちろんですが、遠くを走る車中からも懸命に手を振って下さる方がいらっしゃいました。
皆様本当にありがとうございます。

本日もご来客に恵まれました。
貴重な出会いもありました。

そして。
夜は地区のミニ集会を開催していただきました。
新調していただいた横断幕も初披露となりました。
ワタクシから県政報告をさせていただいた後、IRやイチゴ等国内育成品種の海外流出についてご質問をいただきました。
とにかくご段取りいただきました皆様及びお集まりいただきました皆様に心より感謝申し上げます。

告示日まであと5日です。









  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他県政報告会

2023年03月24日

【3月24日(金)】

告示日までの最後の金曜日でした。
朝の街頭ご挨拶の後、モーニング会議に出席。

事務所にてご来客2組をお迎えした後、ランチ会議に出席。

午後からは施設集会を催していただき、3期目にかける想いを語らせていただきました。

午後や夕刻も含め、本日は会議や面談が重なり、話し込むことが多かったのですが、膝詰めで話していると物事の真理に近付けたような気がします。
表層的な見識に陥ることなく自己啓発にも努めてまいります。

終業式や卒業・卒園式、異動の発表等がハイシーズンを迎えていますね。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2023年03月23日

【3月23日(木)】

あいにくの雨でしたね。

早朝は明け方に降った雨が一旦止んだこともあり、当チームの皆様にご一緒いただいての街頭ご挨拶を実施。
その後は、施設や店舗訪問を重ねて朝礼や面談にて諸々を訴えさせていただきました。

Gallery&Cafe AQUAさんでは、5名の作家によるグループ展が開催されていました。
(今月26日まで)

夜は後援会事務所にてご来客数組をお迎えしました。
皆様のご来所に心より感謝申し上げます。

#想いをカタチに #川畑哲哉 #川畑てつや #AQUA



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2023年03月22日

【3月22日(水)】

侍ジャパン、優勝ですね。
まさに列島が大高揚した瞬間だったことでしょう。
本当におめでとうございます。
そして勇気と感動を与えてくれてありがとうございました。

そんな午前中を経て、午後からは和歌山市内入りして県民文化会館にて執り行われました『令和4年度和歌山県消防功労者定例表彰式』に総務委員会副委員長として出席いたしました。
表彰状や感謝状を受けられた皆様、おめでとうございました。

その後、久々に県議会へ登庁しました。
地元の皆様から承りました複数の案件を担当課に問い合わせたり投げかけたりさせていただきました。

春の陽気が高まってきました。
どなた様もどうぞご自愛下さい。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)公務