2022年03月09日

【3月9日(水)】

『サンキュー「ありがとう」の日』でしたね。
和歌山県議会では質疑及び一般質問4日目が開かれました。
本日も4名の先輩同僚議員がご登壇され、『金融教育(お金の教育)について』『子供の貧困について』『ENEOS和歌山製油所の製油所機能停止発表を受けて』『和歌山県の価値向上に向けた企業等への取り組みについて』等のご質問やご提案をされました。
ファイナンス教育はスマホを使い出してまもなく始めるべきかと思いますがいかがでしょう。
散会後、行政改革・基本計画等に関する特別委員会に委員として出席。
閉会後はサイクリング施策について打ち合わせ。
退庁後は事務所にて執務。
少し暖かくなってきましたね。




  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:30Comments(0)定例会日程