2022年03月07日
【3月7日(月)】
午前10時、本会議が開会し、質疑及び一般質問2日目が始まりました。
4名の先輩同僚議員がご登壇され、『岸田政権「新しい資本主義」を踏まえた本県の成長戦略について』『教育の質の向上を目指して』『子ども達が安心してスマートフォン等を活用していくための教育について』『県立図書館の充実について』等についてご質問やご提案をされました。
散会後、夕刻は自民党『全国青年部長・青年局長合同オンライン会議』に県連青年局次長として出席いたしました。
夜は近況報告会一件に出席。
スポーツ科学による社会活動のあらゆる機会について多角的に意見交換させていただきました。

4名の先輩同僚議員がご登壇され、『岸田政権「新しい資本主義」を踏まえた本県の成長戦略について』『教育の質の向上を目指して』『子ども達が安心してスマートフォン等を活用していくための教育について』『県立図書館の充実について』等についてご質問やご提案をされました。
散会後、夕刻は自民党『全国青年部長・青年局長合同オンライン会議』に県連青年局次長として出席いたしました。
夜は近況報告会一件に出席。
スポーツ科学による社会活動のあらゆる機会について多角的に意見交換させていただきました。
