2017年03月31日
【3月31日(金)】
2016年度千秋楽にしてプレミアム☆フライデー。
皆様はいかが過ごされたでしょうか。
多くのご来客に恵まれた1日となりました。
アボカド栽培や『超生産性向上大賞』について熱弁させていただきました。
健康チェックや稀少な情報提供等、いただきました。
夜は打ち合わせ2件。
新年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様はいかが過ごされたでしょうか。
多くのご来客に恵まれた1日となりました。
アボカド栽培や『超生産性向上大賞』について熱弁させていただきました。
健康チェックや稀少な情報提供等、いただきました。
夜は打ち合わせ2件。
新年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年03月30日
【3月30日(木)】
朝8時半に当事務所前でメンバーと合流し、大阪は西淀川区へ。
(公社)日本青年会議所シンギュラリティ研究委員会の事業として全国から集まってきたメンバーとご一緒にコマツIoTセンタ近畿を企業訪問させていただきました。
年明けに自民党県議団で同センタ東京を訪問させていただきましたが、同センタは近畿地方整備局のある全国9ヶ所に設置されているとのことです。
次代の現場管理や仕事を真剣に考えるメンバーたちが熱心にご説明に耳を傾け、食い入るように質問している姿が見られました。
午後からは大阪市内にてワタクシが座長を務めます小委員会を開催。
活発なご意見をいただきました。
次回のシンギュラリティ研究委員会の全体委員会は、いよいよ和歌山開催となります。
全国から多くのメンバーをお迎えし有意義な1日を送っていただきますよう設営に取り掛かります。
第4次産業革命が進む今日、閃くことが求められています。
(公社)日本青年会議所シンギュラリティ研究委員会の事業として全国から集まってきたメンバーとご一緒にコマツIoTセンタ近畿を企業訪問させていただきました。
年明けに自民党県議団で同センタ東京を訪問させていただきましたが、同センタは近畿地方整備局のある全国9ヶ所に設置されているとのことです。
次代の現場管理や仕事を真剣に考えるメンバーたちが熱心にご説明に耳を傾け、食い入るように質問している姿が見られました。
午後からは大阪市内にてワタクシが座長を務めます小委員会を開催。
活発なご意見をいただきました。
次回のシンギュラリティ研究委員会の全体委員会は、いよいよ和歌山開催となります。
全国から多くのメンバーをお迎えし有意義な1日を送っていただきますよう設営に取り掛かります。
第4次産業革命が進む今日、閃くことが求められています。
2017年03月28日
【3月28日(火)】
怒涛の出張ラッシュを乗り越え、いよいよ今年度も残すところ数日となりました。
調査資料を整理しつつ、勿論整理仕切れていないのですが、先日の静岡・愛知訪問の際に宿泊した豊橋の地で購入した一大特産である豊橋筆を備品棚に設置しました。
美しいです。
さて。
午前中は事務所でご来客対応。
午後からは県庁にて打ち合わせ。
夜は近況報告会。
『事実は小説より奇なり』とは、イギリスの詩人・バイロンの『ドン・ジュアン』で書かれた言葉ですが、ご縁や偶然とは今は非科学的なことであっても近い未来には科学的なことになっていはしないでしょうか。
調査資料を整理しつつ、勿論整理仕切れていないのですが、先日の静岡・愛知訪問の際に宿泊した豊橋の地で購入した一大特産である豊橋筆を備品棚に設置しました。
美しいです。
さて。
午前中は事務所でご来客対応。
午後からは県庁にて打ち合わせ。
夜は近況報告会。
『事実は小説より奇なり』とは、イギリスの詩人・バイロンの『ドン・ジュアン』で書かれた言葉ですが、ご縁や偶然とは今は非科学的なことであっても近い未来には科学的なことになっていはしないでしょうか。
2017年03月27日
【3月27日(月)】
昨秋に続き、再びお伺いしました。
株式会社 安川電機様。
今回は、安川電機みらい館の館長様及び部長様よりご説明をいただき、前回は見られなかった工場内とみらい館内を視察させていただきました。
ロボット作りは勿論のことながら、北九州市やJR社とご一緒に街づくりに取り組まれている姿勢には敬服致します。
みらい館内にも見学に来られた子供たちが研究者を目指したり北九州市で働くことを目指したりし易くなるような工夫が成されています。
従業員は約1,200名。
海外工場等を合わせると約14,000名。
見学した子供たちからのメッセージに『いつまでもロボット作り世界一の安川電機でいて下さい』とありました。
ワタクシも強くそう願います。
ランチミーティング〜アフタヌーンティーミーティングを経て、夕刻の便で関空へ。
到着が遅れたものの全力で岩出へ戻り、送別会に出席。
皆様の前途洋々たれとお祈り申し上げます。
株式会社 安川電機様。
今回は、安川電機みらい館の館長様及び部長様よりご説明をいただき、前回は見られなかった工場内とみらい館内を視察させていただきました。
ロボット作りは勿論のことながら、北九州市やJR社とご一緒に街づくりに取り組まれている姿勢には敬服致します。
みらい館内にも見学に来られた子供たちが研究者を目指したり北九州市で働くことを目指したりし易くなるような工夫が成されています。
従業員は約1,200名。
海外工場等を合わせると約14,000名。
見学した子供たちからのメッセージに『いつまでもロボット作り世界一の安川電機でいて下さい』とありました。
ワタクシも強くそう願います。
ランチミーティング〜アフタヌーンティーミーティングを経て、夕刻の便で関空へ。
到着が遅れたものの全力で岩出へ戻り、送別会に出席。
皆様の前途洋々たれとお祈り申し上げます。
2017年03月26日
【3月26日(日)】
明くる日の企業訪問に備えて夕刻、北九州市は黒崎に前日入り。
5日連続の関空ながら今回は第2ターミナルへ。
夜景スポットとして有名な北九州市の工場夜景を眺めながら本年度を振り返ります。
午前中は有田市へ。
尊敬する和歌山県議会議長・浅井修一郎先生がご逝去されました。
ご病気をおして2月定例会での議長職を全うされてから1週間のことでした。
ご葬儀に参列させていただき、立礼の末端に立たせていただきました。
ご威徳を偲びますとともに心からご冥福をお祈り申し上げます。
5日連続の関空ながら今回は第2ターミナルへ。
夜景スポットとして有名な北九州市の工場夜景を眺めながら本年度を振り返ります。
午前中は有田市へ。
尊敬する和歌山県議会議長・浅井修一郎先生がご逝去されました。
ご病気をおして2月定例会での議長職を全うされてから1週間のことでした。
ご葬儀に参列させていただき、立礼の末端に立たせていただきました。
ご威徳を偲びますとともに心からご冥福をお祈り申し上げます。
2017年03月25日
【3月25日(土)】
那覇市立高良小学校を往訪。
(公社)日本青年会議所教育再生プログラム『スプリングスクール』が開催され、行われる8つのプログラムのうち、シンギュラリティ研究委員会が進める『未来を生きるプログラム』を担当させていただきました。
第四次産業革命について、Society5.0について、そして人口知能と共存するカタチについて、まだまだワタクシたちも考察を深めていかなくてはいけないと感じました。
午後からは、昨日に続き沖縄県立博物館・美術館を訪問し、美術館エリアを観覧させていただきました。
沖縄美術、非常にメッセージ性が強く奥行きがあります。歴史における多様な交流から成るのでしょうか。兎に角、独特です。
夕方、レンタカーを返却し、那覇空港から関空へ。
本年度の出張もあと1本を残すのみとなりました。
http://www.jaycee.or.jp/2017/kyouiku/
(公社)日本青年会議所教育再生プログラム『スプリングスクール』が開催され、行われる8つのプログラムのうち、シンギュラリティ研究委員会が進める『未来を生きるプログラム』を担当させていただきました。
第四次産業革命について、Society5.0について、そして人口知能と共存するカタチについて、まだまだワタクシたちも考察を深めていかなくてはいけないと感じました。
午後からは、昨日に続き沖縄県立博物館・美術館を訪問し、美術館エリアを観覧させていただきました。
沖縄美術、非常にメッセージ性が強く奥行きがあります。歴史における多様な交流から成るのでしょうか。兎に角、独特です。
夕方、レンタカーを返却し、那覇空港から関空へ。
本年度の出張もあと1本を残すのみとなりました。
http://www.jaycee.or.jp/2017/kyouiku/
タグ :沖縄県立博物館美術館
2017年03月24日
【3月24日(金)】
朝8時、関空出発。
人生3度目の沖縄です。
那覇空港に降り立ち、早々にPCを開き、レンタカーを借りて渋滞に巻き込まれながらようやく高速に乗り、名護市へ。
沖縄珈琲生産組合の宮里組合長と合流し、岸本組合員様の珈琲農場へ。
沖縄珈琲です。
続いて宮里組合長のハウスも見せていただきました。
弛まぬ日々の努力を重ねられ着々とご実績を積み上げられてきています。
珈琲栽培の適地概念が劇的に変わる日が近付いています。
続いて、沖縄県立博物館・美術館へ。
村山副館長に設立までの経緯や取り組みを詳細にご説明いただき、学芸員さんに館内をご案内いただきました。
同じ館内に博物館と美術館の両方が入っている公立館はこちらだけとか。
年間50万人が訪れている大人気施設です。
夜は会合2軒に出席。
貴重な出会いやご縁に心から感謝申し上げます。
人生3度目の沖縄です。
那覇空港に降り立ち、早々にPCを開き、レンタカーを借りて渋滞に巻き込まれながらようやく高速に乗り、名護市へ。
沖縄珈琲生産組合の宮里組合長と合流し、岸本組合員様の珈琲農場へ。
沖縄珈琲です。
続いて宮里組合長のハウスも見せていただきました。
弛まぬ日々の努力を重ねられ着々とご実績を積み上げられてきています。
珈琲栽培の適地概念が劇的に変わる日が近付いています。
続いて、沖縄県立博物館・美術館へ。
村山副館長に設立までの経緯や取り組みを詳細にご説明いただき、学芸員さんに館内をご案内いただきました。
同じ館内に博物館と美術館の両方が入っている公立館はこちらだけとか。
年間50万人が訪れている大人気施設です。
夜は会合2軒に出席。
貴重な出会いやご縁に心から感謝申し上げます。
タグ :沖縄珈琲沖縄県立博物館美術館
2017年03月23日
【3月23日(木)】
午前中、日本青年会議所会館にて打ち合わせ及び書類作成。
午後からは国土交通省へ。
自動運転について進捗確認等、意見交換及び打ち合わせ。
その後、羽田空港へ向かい夕方の便で関空へ。
夜は(一社)那賀青年会議所3月例会に出席。
(一社)北九州青年会議所OBの小森敏弘トレーナーをお招きし、VISUAL FUTURE セミナーが開催されました。
目的と目標の違いとは、人生の目的・仕事の目的とは等々。
深く自分のルーツや未来を考察する機会となりました。
小森先輩、ありがとうございました。
午後からは国土交通省へ。
自動運転について進捗確認等、意見交換及び打ち合わせ。
その後、羽田空港へ向かい夕方の便で関空へ。
夜は(一社)那賀青年会議所3月例会に出席。
(一社)北九州青年会議所OBの小森敏弘トレーナーをお招きし、VISUAL FUTURE セミナーが開催されました。
目的と目標の違いとは、人生の目的・仕事の目的とは等々。
深く自分のルーツや未来を考察する機会となりました。
小森先輩、ありがとうございました。
2017年03月22日
【3月22日(水)】
午前7時半に関空着。
ひと月振りながらご無沙汰感を覚えつつ上京。
晴天に国会が映えていました。
議員会館を周り、石田真敏代議士とはしばらく意見交換。
G空間や5Gについて等、貴重なお話や資料をいただきました。
最先端技術の進化に乗り遅れることなく上手く活用し、一方で『人間らしさ』を如何に大切にして深めていくかということが重要です。
ひと月振りながらご無沙汰感を覚えつつ上京。
晴天に国会が映えていました。
議員会館を周り、石田真敏代議士とはしばらく意見交換。
G空間や5Gについて等、貴重なお話や資料をいただきました。
最先端技術の進化に乗り遅れることなく上手く活用し、一方で『人間らしさ』を如何に大切にして深めていくかということが重要です。
2017年03月21日
【3月21日(火)】
和歌山市内にあるアボカド農場を視察させていただきました。
都合12本あるアボカド樹。
1本から小さな実も含めて2〜300個が12〜3月にかけて収穫できるそうです。
5月にはどこからともなくミツバチがやって来て受粉を手伝ってくれるとか。
現在、アボカド生産量日本一は愛媛県らしいですが、その生産量は年間凡そ600kgらしいですので、本県も頑張れば日本一を目指せると思います。
その為には、アボカドを使ったメニューを大開発して世に提案していくことも大切ですね。
メキシコからの輸入モノと比べ、格段の瑞々しさと品のある味わいを持つ国産アボカド。
日本一を目指して頑張りましょう。
午後からは、『和歌山県消防学校竣工式』に出席致しました。
終了後は、県庁にて打ち合わせ。
夜は近況報告会。
雨が降り冷たい風が吹く一日でしたね。
都合12本あるアボカド樹。
1本から小さな実も含めて2〜300個が12〜3月にかけて収穫できるそうです。
5月にはどこからともなくミツバチがやって来て受粉を手伝ってくれるとか。
現在、アボカド生産量日本一は愛媛県らしいですが、その生産量は年間凡そ600kgらしいですので、本県も頑張れば日本一を目指せると思います。
その為には、アボカドを使ったメニューを大開発して世に提案していくことも大切ですね。
メキシコからの輸入モノと比べ、格段の瑞々しさと品のある味わいを持つ国産アボカド。
日本一を目指して頑張りましょう。
午後からは、『和歌山県消防学校竣工式』に出席致しました。
終了後は、県庁にて打ち合わせ。
夜は近況報告会。
雨が降り冷たい風が吹く一日でしたね。