2018年10月07日

【10月7日(日)】

午前5時、実践倫理宏正会『道の学びに感謝を深める日朝起会』にお招きいただき、仕舞いに『ゼロか100かの議論ではなくて、物事の中身に向き合って折り合いを付けていくことが重要ではないでしょうか』という旨のご挨拶をさせていただきました。

午前9時には我が母園・和歌山中央幼稚園の運動会にお招きいただき、開会式にて突然のご指名をいただきましたので『素晴らしい教育を実践されている幼稚園を大いに信頼して大いに協力して一層盛り上げて下さい』という旨のご挨拶をさせていただきました。

その後、岩出ヤンキースC級の試合終盤を見守り、午後2時半から貴志駅前にてTosaka Labo.『花の日プロジェクト』の街頭啓発活動を実施。

夜は岩出ヤンキース40周年記念懇親会に出席し、『続けることは大変ながら極めて重要なことで、市内5チームがこれからも知恵を出し合い切磋琢磨しながら活動を継続していただきたい』という旨のご挨拶をさせていただきました。
次は45周年ですね。






  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)