2017年01月10日
【1月10日(火)】
氏神様のえべっさんは大繁盛の様です。
皆様のご家業ご繁栄をお祈り致します。
さて。
本日はコンビニのカッフェースペースで打ち合わせをさせていただきました。
その後、企業訪問。
第4次産業革命と日本人のものづくり精神について貴重なご意見をいただきました。
夜は(公社)日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会の財政審査会議に監査担当役員として出席しました。
青年会議所活動も今年が最終年です。
那賀青年会議所では直前理事長。
和歌山ブロックでは監査担当役員。
日本青年会議所では副委員長。
頑張ります。

皆様のご家業ご繁栄をお祈り致します。
さて。
本日はコンビニのカッフェースペースで打ち合わせをさせていただきました。
その後、企業訪問。
第4次産業革命と日本人のものづくり精神について貴重なご意見をいただきました。
夜は(公社)日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会の財政審査会議に監査担当役員として出席しました。
青年会議所活動も今年が最終年です。
那賀青年会議所では直前理事長。
和歌山ブロックでは監査担当役員。
日本青年会議所では副委員長。
頑張ります。

2017年01月09日
【1月9日(月・祝)】
岩出市の成人式が開催されました。
例年より袴姿の男性が多かったような気もします。
心配された雨も午前中は降らず、良い成人式でした。
705名の新成人の皆様には心からのお祝いを申し上げます。
続きまして。
午後からは那賀消防組合の出初式が開催されました。
こちらは途中から雨が降り、一挙に気温も下がりました。大変お疲れ様でした。
皆様には日頃から地域での安心安全確保の為にお取り組みいただきありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




例年より袴姿の男性が多かったような気もします。
心配された雨も午前中は降らず、良い成人式でした。
705名の新成人の皆様には心からのお祝いを申し上げます。
続きまして。
午後からは那賀消防組合の出初式が開催されました。
こちらは途中から雨が降り、一挙に気温も下がりました。大変お疲れ様でした。
皆様には日頃から地域での安心安全確保の為にお取り組みいただきありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




2017年01月08日
【1月8日(日)】
もしかして、『一か八かの勝負の日』でしたか。
午前中は今月22日に告示日を迎えます岩出市議選に向けての対応。
ランチ先では懐かしい方にばったり出逢いました。
午後からは資料作成の後、ホテルいとう入り。
サウススクエアガーデンを借り切って石田真敏代議士との『次世代経済・教育フォーラム 新春意見交換会』を開催。
第4次産業革命、Society 5.0、シンギュラリティ等について、様々な意見交換が行われました。
ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
夜は新年会。
義理人情の大切さについて熱い議論が交わされました。



午前中は今月22日に告示日を迎えます岩出市議選に向けての対応。
ランチ先では懐かしい方にばったり出逢いました。
午後からは資料作成の後、ホテルいとう入り。
サウススクエアガーデンを借り切って石田真敏代議士との『次世代経済・教育フォーラム 新春意見交換会』を開催。
第4次産業革命、Society 5.0、シンギュラリティ等について、様々な意見交換が行われました。
ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
夜は新年会。
義理人情の大切さについて熱い議論が交わされました。



2017年01月07日
【1月7日(土)】
新年明けまして最初の土曜日。
恒例の『自由民主党和歌山県連年賀会』が華やかに開催されました。
秘書時代から通算12回目の出席となります。
懐かしい岩出市外の皆様にもお会いできるので楽しみにしています。
世耕経済産業大臣より「アベノミクスで大企業が得た果実を和歌山始め地方の中小企業にまでもたらす」という強い決意のお言葉がございました。
経済再生。
そして、デフレ脱却。
大いに期待するとともに、待っているだけではいけません。
どんどん行きましょう。
そんなことで。
先輩議員の皆様と一年の計を語り合った後、地元へ戻って新年会。




恒例の『自由民主党和歌山県連年賀会』が華やかに開催されました。
秘書時代から通算12回目の出席となります。
懐かしい岩出市外の皆様にもお会いできるので楽しみにしています。
世耕経済産業大臣より「アベノミクスで大企業が得た果実を和歌山始め地方の中小企業にまでもたらす」という強い決意のお言葉がございました。
経済再生。
そして、デフレ脱却。
大いに期待するとともに、待っているだけではいけません。
どんどん行きましょう。
そんなことで。
先輩議員の皆様と一年の計を語り合った後、地元へ戻って新年会。




2017年01月06日
【1月6日(金)】
本日も午後より県庁へ入りました。
県議会議場は閉ざされていましたが、ズシリと重く感じるものがありました。
午前中は企業・事業所訪問。
様々な世相を教えていただきました。
県庁での打ち合わせを経て再びご挨拶周り。
そしてJC事務局にて伊都JCメンバーをお迎え及び歓迎スピーチ。
その後、新年会。
これより事務所にて執務に入ります。
明日から三連休ですね。
皆様はいかが過ごされるのでしょうか。

県議会議場は閉ざされていましたが、ズシリと重く感じるものがありました。
午前中は企業・事業所訪問。
様々な世相を教えていただきました。
県庁での打ち合わせを経て再びご挨拶周り。
そしてJC事務局にて伊都JCメンバーをお迎え及び歓迎スピーチ。
その後、新年会。
これより事務所にて執務に入ります。
明日から三連休ですね。
皆様はいかが過ごされるのでしょうか。

2017年01月05日
【1月5日(木)】
朝8時半、JC事務局開きに立ち会い及び引き継ぎ少々。
岩出市内をちょっと周遊後、和歌山市へ。
毎年お招きいただく新年会に出席。
お昼時のお席こそ忘年会とは違う新年会の風情を存分に感じます。
その後、県庁へ初登庁。
打ち合わせ数件の後、議会棟前で開催されていた献血に協力。
久々の献血でしたが大過なく終了。
世耕事務所に新年のご挨拶。
企業訪問の後、和歌山近鉄へ。
『根来寺根来塗 宗家 池ノ上曙山展』を観覧。
1月10日まで開催されています。
夜は事務所にて執務。
足元が冷えるので年明けから二重織の靴下を着用しています。



岩出市内をちょっと周遊後、和歌山市へ。
毎年お招きいただく新年会に出席。
お昼時のお席こそ忘年会とは違う新年会の風情を存分に感じます。
その後、県庁へ初登庁。
打ち合わせ数件の後、議会棟前で開催されていた献血に協力。
久々の献血でしたが大過なく終了。
世耕事務所に新年のご挨拶。
企業訪問の後、和歌山近鉄へ。
『根来寺根来塗 宗家 池ノ上曙山展』を観覧。
1月10日まで開催されています。
夜は事務所にて執務。
足元が冷えるので年明けから二重織の靴下を着用しています。



2017年01月04日
【1月4日(水)】
三ヶ日が明け、世間では早速の平常復帰でしょうか。
今年はやや愛想のないカレンダーでしたが、経済効果はどのようなものか思いながら午前中は事務所入り。
新年のご挨拶にお越しいただいた皆様、わざわざありがとうございました。今年もよろしくお願い申し上げます。
事務所も随分片付きました。
あとお洒落ブックエンドが届けば大方段取りが付きます。
午後からはご挨拶周り。
なかなか周り切れなくて申し訳ございません。
夜はお悔やみ一軒。
その後、新年会。
初めてのお店にお連れいただきました。
要するに『平成の夜更け』ならぬ『和歌山の夜更け』です。
今夜もありがとうございました。

今年はやや愛想のないカレンダーでしたが、経済効果はどのようなものか思いながら午前中は事務所入り。
新年のご挨拶にお越しいただいた皆様、わざわざありがとうございました。今年もよろしくお願い申し上げます。
事務所も随分片付きました。
あとお洒落ブックエンドが届けば大方段取りが付きます。
午後からはご挨拶周り。
なかなか周り切れなくて申し訳ございません。
夜はお悔やみ一軒。
その後、新年会。
初めてのお店にお連れいただきました。
要するに『平成の夜更け』ならぬ『和歌山の夜更け』です。
今夜もありがとうございました。

2017年01月03日
【1月3日(火)】
朝9時。
『平成29年 岩出市消防団出初式』
なかなかの陽気に恵まれて盛大に開催されました。
とは言え、テントの中ではじわっと土の冷たさが込み上げてきます。
第2部の放水まで皆様大変お疲れ様でした。
その後、昨年より恒例となりつつある市議会の先生方と出初式後のティータイム。
身も心も温まります。
お昼からは新年会にお邪魔しました。
新年会はお正月っぽくて華やかで良いですね。
今年も一年どうぞよろしくお願い申し上げます。



『平成29年 岩出市消防団出初式』
なかなかの陽気に恵まれて盛大に開催されました。
とは言え、テントの中ではじわっと土の冷たさが込み上げてきます。
第2部の放水まで皆様大変お疲れ様でした。
その後、昨年より恒例となりつつある市議会の先生方と出初式後のティータイム。
身も心も温まります。
お昼からは新年会にお邪魔しました。
新年会はお正月っぽくて華やかで良いですね。
今年も一年どうぞよろしくお願い申し上げます。



2017年01月02日
【1月2日(月・祝)】
新年2日目は恒例の新年ご挨拶。
一堂に集まられた皆様と色々なお話をさせていただきました。
好天に恵まれたこともあり、お正月ならではの晴れやかなムードでしたね。
午後からは実家へ。
その後は事務所入り。
事務所開設後、初めてと思われる大規模な資料整理もまもなく終盤。
あと1日くらいで落ち着くでしょうか。

一堂に集まられた皆様と色々なお話をさせていただきました。
好天に恵まれたこともあり、お正月ならではの晴れやかなムードでしたね。
午後からは実家へ。
その後は事務所入り。
事務所開設後、初めてと思われる大規模な資料整理もまもなく終盤。
あと1日くらいで落ち着くでしょうか。

2017年01月01日
【2017年1月1日(日)】
新しい年が始まりました。
朝5時前の岩出駅は例年通り幻想的です。
実践倫理宏正会様より『平成29年 元朝式』にお招きいただき出席致しました。
今年の岩出道場へのご参加者は約260名だとか。
6時過ぎに事務所へ入り、書類整理と元旦の感を念じました。
「丁酉(ひのととり)」の本年。
伸び盛りの意を表す「丁」と何でも取り込む「酉」の年。
大いなる経済成長を思わずにはいられません。
年末よりずっと反芻していた言葉がございます。
『大事の義は 人に談合せず 一心に究めたるがよし』
ワタクシの尊敬します伊達政宗公のお言葉です。
大切な事は、人に相談して判断を仰ぐのではなく自分で決断せよ、という意味だと理解しております。
大きな判断を妥当に決着させるには、事前の備えが必要でしょう。
信頼のおける相談役や天性のセンス、人生キャリア等。
ワタクシに有るもの無いもの様々ですが。
そんなことで。
本年は、地元から和歌山全土へ発信する地方創生の実現プランを遂行する一年とします。
スローガンは『一心を究める』。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


朝5時前の岩出駅は例年通り幻想的です。
実践倫理宏正会様より『平成29年 元朝式』にお招きいただき出席致しました。
今年の岩出道場へのご参加者は約260名だとか。
6時過ぎに事務所へ入り、書類整理と元旦の感を念じました。
「丁酉(ひのととり)」の本年。
伸び盛りの意を表す「丁」と何でも取り込む「酉」の年。
大いなる経済成長を思わずにはいられません。
年末よりずっと反芻していた言葉がございます。
『大事の義は 人に談合せず 一心に究めたるがよし』
ワタクシの尊敬します伊達政宗公のお言葉です。
大切な事は、人に相談して判断を仰ぐのではなく自分で決断せよ、という意味だと理解しております。
大きな判断を妥当に決着させるには、事前の備えが必要でしょう。
信頼のおける相談役や天性のセンス、人生キャリア等。
ワタクシに有るもの無いもの様々ですが。
そんなことで。
本年は、地元から和歌山全土へ発信する地方創生の実現プランを遂行する一年とします。
スローガンは『一心を究める』。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

