2022年04月20日
【4月20日(水)】
午前10時、本会議が開会し、まもなく暫時休憩となり、自民党県議団の会派会合が開かれました。
12時45分より、再度会派会合が開かれた後、本会議場へ入り、13時00分より再開。
総務・経済警察・IR対策特別委員会の各委員長報告及び反対討論が行われた後、採決へと入り、ワタクシは初志貫徹すべく賛成票を投じました。
結果、賛成18・反対22で、IR議案は否決されました。
和歌山県政史上、最大規模と謳われた約4700億円の外資投入事業でもあり、地域活性化や『世界の中の和歌山確立』という観点、世界最大規模の金融コングロマリット・クレディ・スイスが発出したハイリーコンフィデントレターへの信頼及びそれを受けるというクレアベストニームベンチャーズへの信頼、何より信頼する県職員の皆様が弛まぬご努力で築き上げてこられた議案に対する信頼から応援をさせていただいてきただけに極めて残念です。
ご期待いただいていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
これよりは新たな別の飛躍的な県勢発展施策を模索することになります。
しっかり職責を果たしてまいります。

12時45分より、再度会派会合が開かれた後、本会議場へ入り、13時00分より再開。
総務・経済警察・IR対策特別委員会の各委員長報告及び反対討論が行われた後、採決へと入り、ワタクシは初志貫徹すべく賛成票を投じました。
結果、賛成18・反対22で、IR議案は否決されました。
和歌山県政史上、最大規模と謳われた約4700億円の外資投入事業でもあり、地域活性化や『世界の中の和歌山確立』という観点、世界最大規模の金融コングロマリット・クレディ・スイスが発出したハイリーコンフィデントレターへの信頼及びそれを受けるというクレアベストニームベンチャーズへの信頼、何より信頼する県職員の皆様が弛まぬご努力で築き上げてこられた議案に対する信頼から応援をさせていただいてきただけに極めて残念です。
ご期待いただいていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
これよりは新たな別の飛躍的な県勢発展施策を模索することになります。
しっかり職責を果たしてまいります。

2022年04月19日
【4月19日(火)】
九度山町長選挙が告示されました。
午前8時30分より行われました現職・岡本章候補の出陣式にお伺いし、出陣を見守らせていただきました。
決意表明では、『いかに弱い人を助けるか』というお言葉が胸に残りました。
新婚夫婦の迎え入れたり英語教育を充実させたりとご実績も豊富にあり、夢もふんだんに語りという岡本候補にゼヒともご投票いただきますよう心よりお願い申し上げます。
その後、県議会へ登庁し、IR対策特別委員会を傍聴。
反対多数で否決されました。
いよいよ明日の本会議場にて決されます。




午前8時30分より行われました現職・岡本章候補の出陣式にお伺いし、出陣を見守らせていただきました。
決意表明では、『いかに弱い人を助けるか』というお言葉が胸に残りました。
新婚夫婦の迎え入れたり英語教育を充実させたりとご実績も豊富にあり、夢もふんだんに語りという岡本候補にゼヒともご投票いただきますよう心よりお願い申し上げます。
その後、県議会へ登庁し、IR対策特別委員会を傍聴。
反対多数で否決されました。
いよいよ明日の本会議場にて決されます。




2022年04月18日
【4月18日(月)】
令和4年4月臨時会3日目。
午前10時に本会議が開会し、上程議案に対する質疑が始まりました。
6名の議員が登壇し、ワタクシは2番目に登壇させていただきました。
項目は、
1.議案第75号について
①『コミットメントレター等』について
②和歌山IRの40年間の事業継続性について
③区域認定にかかる制度について
でございました。
どの小項目もこれまでの議論熱が高く、具体的な答弁が得られるよう地に足のついた質疑を心掛けました。
結果、答弁の中で和歌山IRの委託事業者にMICE施設については日本コンベンションサービス株式会社、魅力増進施設については株式会社KADOKAWA、送客施設・滞在促進施設等については楽天グループ株式会社というビッグネームが担うと明らかにされる等、再質問も含めていずれも意義深いご答弁をいただきました。
登壇模様の録画は↓より
http://kengikai-tv.pref.wakayama.lg.jp/
質疑後、散会して午後からはまずIR対策特別委員会が開かれ、調査依頼を受ける格好で総務委員会が開かれました。
ワタクシは副委員長として出席させていただき、クレアベストニームベンチャーズのマリオ・ホー氏と終盤には仁坂知事をお招きしておよそ3時間に亘る審議が行われました。
最終的には意見を付して賛成多数にて議案第75号を『適当』と認めました。
当該調査結果をIR対策特別委員会にご報告し、明日、特別委員会での採決が行われます。
それはそうと。
『和歌山県飲食・宿泊・サービス業等支援金』第4期の申請受付が始まりました(5月31日まで)。
今回は、令和4年1月〜3月でいずれか1ヶ月の売り上げが過去3か年の同月比30%以上の売上減少となる事業者を対象として支援金を給付し、更に50%以上の売上減少の事業者には支援金が増額されます。
尚、まん防時の時短協力金の支給対象となる事業者は対象外となります。
要件を満たされる皆様はゼヒご活用下さい。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060100/d00210114.html

午前10時に本会議が開会し、上程議案に対する質疑が始まりました。
6名の議員が登壇し、ワタクシは2番目に登壇させていただきました。
項目は、
1.議案第75号について
①『コミットメントレター等』について
②和歌山IRの40年間の事業継続性について
③区域認定にかかる制度について
でございました。
どの小項目もこれまでの議論熱が高く、具体的な答弁が得られるよう地に足のついた質疑を心掛けました。
結果、答弁の中で和歌山IRの委託事業者にMICE施設については日本コンベンションサービス株式会社、魅力増進施設については株式会社KADOKAWA、送客施設・滞在促進施設等については楽天グループ株式会社というビッグネームが担うと明らかにされる等、再質問も含めていずれも意義深いご答弁をいただきました。
登壇模様の録画は↓より
http://kengikai-tv.pref.wakayama.lg.jp/
質疑後、散会して午後からはまずIR対策特別委員会が開かれ、調査依頼を受ける格好で総務委員会が開かれました。
ワタクシは副委員長として出席させていただき、クレアベストニームベンチャーズのマリオ・ホー氏と終盤には仁坂知事をお招きしておよそ3時間に亘る審議が行われました。
最終的には意見を付して賛成多数にて議案第75号を『適当』と認めました。
当該調査結果をIR対策特別委員会にご報告し、明日、特別委員会での採決が行われます。
それはそうと。
『和歌山県飲食・宿泊・サービス業等支援金』第4期の申請受付が始まりました(5月31日まで)。
今回は、令和4年1月〜3月でいずれか1ヶ月の売り上げが過去3か年の同月比30%以上の売上減少となる事業者を対象として支援金を給付し、更に50%以上の売上減少の事業者には支援金が増額されます。
尚、まん防時の時短協力金の支給対象となる事業者は対象外となります。
要件を満たされる皆様はゼヒご活用下さい。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060100/d00210114.html

2022年04月17日
【4月17日(日)】
夜、高野町へ向かい、現職・平野嘉也町長の3選目のご当選を見守らせていただきました。
応援していただきました全ての皆様に心から感謝申し上げます。
引き続き平野町長のご活躍と高野町の更なるご発展を切に祈念申し上げます。
日中は、アバローム紀の国で開催されましたライヴパーティーに司会としてお招きいただきましたので存分にMCをさせていただきました。
時節柄、安全に安全を重ねて開催されました。
主催者及び会場スタッフ・出演者の皆様、本当に大変お疲れ様でございました。
主役は還暦を迎える皆様でございました。
次回は古希をお祝いする機会になるとか。
皆様どうぞご自愛下さい。
さて。
明日はいよいよ強烈な議論が起こっているIR議案に対する質疑を行います。
現在、原稿の最終チェック中です。
登壇は午前10時から始まる本会議の2番目です。
(一人の持ち時間は20分)
ライヴ&録画でゼヒご覧下さい。
http://kengikai-tv.pref.wakayama.lg.jp/
22時よりTV和歌山でもダイジェスト版が放送される予定です。





応援していただきました全ての皆様に心から感謝申し上げます。
引き続き平野町長のご活躍と高野町の更なるご発展を切に祈念申し上げます。
日中は、アバローム紀の国で開催されましたライヴパーティーに司会としてお招きいただきましたので存分にMCをさせていただきました。
時節柄、安全に安全を重ねて開催されました。
主催者及び会場スタッフ・出演者の皆様、本当に大変お疲れ様でございました。
主役は還暦を迎える皆様でございました。
次回は古希をお祝いする機会になるとか。
皆様どうぞご自愛下さい。
さて。
明日はいよいよ強烈な議論が起こっているIR議案に対する質疑を行います。
現在、原稿の最終チェック中です。
登壇は午前10時から始まる本会議の2番目です。
(一人の持ち時間は20分)
ライヴ&録画でゼヒご覧下さい。
http://kengikai-tv.pref.wakayama.lg.jp/
22時よりTV和歌山でもダイジェスト版が放送される予定です。





2022年04月16日
【4月16日(土)】
氏神・大宮神社の『春季例祭』及び『慰霊祭』にお招きいただきました。
『慰霊祭』では、慰霊の詞を謹んで捧げさせていただきました。
コロナ禍初年は中止となりましたが、昨年に続いて本年も諸々の感染予防対策を講じて開催していただきました。
尽力されたご関係の皆様に心から敬意を表します。
本日の祭文や慰霊文では、ウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射等を引き合いに平和への想いが訴えられました。
郷土の催しを紡ぎ、平和の原点となる両式典が今後も催行されますようワタクシも微力をつくしてまいります。



『慰霊祭』では、慰霊の詞を謹んで捧げさせていただきました。
コロナ禍初年は中止となりましたが、昨年に続いて本年も諸々の感染予防対策を講じて開催していただきました。
尽力されたご関係の皆様に心から敬意を表します。
本日の祭文や慰霊文では、ウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射等を引き合いに平和への想いが訴えられました。
郷土の催しを紡ぎ、平和の原点となる両式典が今後も催行されますようワタクシも微力をつくしてまいります。



2022年04月15日
【4月15日(金)】
早朝、曽野洋・四天王寺大学教授による『範は紀州史にあり』を拝読。
人と人とが紡ぐご縁の深さや広さを想います。
その後、県議会へ登庁し、18日の登壇に向けた打ち合わせや諸々の調査を重ねました。
退庁して紀ノ川筋を東上し、岸本健・紀の川市長及び堀龍雄・県議(伊都郡)と合流。
岡本章後援会事務所への激励訪問を経て、高野町長選挙中(4月17日投開票)の平野よしや選挙事務所へ陣中見舞いにお伺いしました。
2期8年の間、豊かな発想力と強い実現力で圧倒的な実績を挙げられた現職・平野よしや候補。
高野町の皆様、どうぞ平野候補へのご投票をお願いいたします。




人と人とが紡ぐご縁の深さや広さを想います。
その後、県議会へ登庁し、18日の登壇に向けた打ち合わせや諸々の調査を重ねました。
退庁して紀ノ川筋を東上し、岸本健・紀の川市長及び堀龍雄・県議(伊都郡)と合流。
岡本章後援会事務所への激励訪問を経て、高野町長選挙中(4月17日投開票)の平野よしや選挙事務所へ陣中見舞いにお伺いしました。
2期8年の間、豊かな発想力と強い実現力で圧倒的な実績を挙げられた現職・平野よしや候補。
高野町の皆様、どうぞ平野候補へのご投票をお願いいたします。




2022年04月14日
【4月14日(木)】
午前10時、本会議開会。
令和4年4月臨時会が始まりました。
会期は4月20日までの5日間で、上程されている議案は知事専決処分の2件と議案第75号『特定複合観光施設区域の整備に関する計画の認定申請について』1件の計3件です。
散会後、とてつもなく急激な展開となりましたが、18日(月)に行われます本会議場での議案に対する質疑にワタクシ、登壇することになりました。
議案に対する質疑は、18日午前10時から。
登壇順序は2番目。
鋭意頑張ります。
ちなみに本年度、自由民主党県議団の政務調査副会長を仰せつかりました。

令和4年4月臨時会が始まりました。
会期は4月20日までの5日間で、上程されている議案は知事専決処分の2件と議案第75号『特定複合観光施設区域の整備に関する計画の認定申請について』1件の計3件です。
散会後、とてつもなく急激な展開となりましたが、18日(月)に行われます本会議場での議案に対する質疑にワタクシ、登壇することになりました。
議案に対する質疑は、18日午前10時から。
登壇順序は2番目。
鋭意頑張ります。
ちなみに本年度、自由民主党県議団の政務調査副会長を仰せつかりました。

2022年04月13日
【4月13日(水)】
インドはニューデリーにあるSunshine Tea 社との業務提携により開発されたスティック型紅茶『セレビティー』。
昨年11月に販売会社の直営店が和歌山市内にオープンしたとのことですが、遂に当事務所にも到来です。
さて。
今月の在所日でした。
午前・午後と多くの皆様にご来所いただきました。
お越しいただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。
来月の在所日は、
5月11日(水)9時00分〜17時00分
を予定しています。
どなた様もお気楽にお越し下さい。
夕刻、やって来た後輩がお出ししたルイボスティーを気に入っていたので紅茶パックをお裾分けしましたが、その後の近況報告会にてセレビティーの裾分けをいただきました。
紅茶トレンド、ぐいぐい来てますね。

昨年11月に販売会社の直営店が和歌山市内にオープンしたとのことですが、遂に当事務所にも到来です。
さて。
今月の在所日でした。
午前・午後と多くの皆様にご来所いただきました。
お越しいただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。
来月の在所日は、
5月11日(水)9時00分〜17時00分
を予定しています。
どなた様もお気楽にお越し下さい。
夕刻、やって来た後輩がお出ししたルイボスティーを気に入っていたので紅茶パックをお裾分けしましたが、その後の近況報告会にてセレビティーの裾分けをいただきました。
紅茶トレンド、ぐいぐい来てますね。

2022年04月12日
【4月12日(火)】
高野町長選挙が始まりました。
選挙戦となるのか無投票選挙となるのか非常に想像上の一進一退が起こった本日、結果、一騎討ちでの様相となりました。
合わせて町議会議員の補欠選挙も選挙戦に突入したとのことです。
それはそれとしまして。
現職・平野よしや候補の出陣式に出席させていただきました。
多くのご来賓がご参集され、多くの有権者の皆様が集われた出陣式でございました。
必勝をお祈りいたします。
高野町にお住まいの皆様、どうぞ『平野よしや』とご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。
また、高野町にご友人やご親戚のいらっしゃる皆様、どうぞ平野よしや候補へのご投票をご依頼いただきますよう心よりお願い申し上げます。





選挙戦となるのか無投票選挙となるのか非常に想像上の一進一退が起こった本日、結果、一騎討ちでの様相となりました。
合わせて町議会議員の補欠選挙も選挙戦に突入したとのことです。
それはそれとしまして。
現職・平野よしや候補の出陣式に出席させていただきました。
多くのご来賓がご参集され、多くの有権者の皆様が集われた出陣式でございました。
必勝をお祈りいたします。
高野町にお住まいの皆様、どうぞ『平野よしや』とご投票下さいますよう切にお願い申し上げます。
また、高野町にご友人やご親戚のいらっしゃる皆様、どうぞ平野よしや候補へのご投票をご依頼いただきますよう心よりお願い申し上げます。





2022年04月11日
【4月11日(月)】
皆様からご愛顧いただいていますJR岩出駅前の桜も幾つかの花を残して葉桜に変わりつつあります。
夏もすぐそこまで来ていますね。
さて昨日、1月以来の県政報告書を郵送させていただきました。
まもなく皆様のお手許にお届けされるかと思います。
もしお届けできていなくてご要望いただけます方はお気楽にご連絡下さい。
そんなことで。
久々にいつもの皆様に会合を開いていただき、冒頭で県政報告をさせていただきました。
皆様からいただきました任期の最後の一年、引き続きしっかり活動してまいります。

夏もすぐそこまで来ていますね。
さて昨日、1月以来の県政報告書を郵送させていただきました。
まもなく皆様のお手許にお届けされるかと思います。
もしお届けできていなくてご要望いただけます方はお気楽にご連絡下さい。
そんなことで。
久々にいつもの皆様に会合を開いていただき、冒頭で県政報告をさせていただきました。
皆様からいただきました任期の最後の一年、引き続きしっかり活動してまいります。
