2020年03月15日

【3月15日(日)】

午前中、ホテルを出立して地元の皆様と合流し、山路を越えて『紀州うめどり』の鶏舎を視察。
当局等ご関係の皆様にご尽力をいただいているとのことですが、近隣の皆様の為にも1日も早い収束をご期待申し上げます。

途中、2011年の台風12号で被災した堰堤の復旧具合を視察し、その後は更に紀南へと移動。
ワタクシの母方の祖母の郷である串本町はJR田子駅にて小休止しつつ変わらぬ浪漫を感じ、国道42号を引き続き直進。
そして、いよいよ『新世代小型ロケット向け射場』建設現場に到着。
IR誘致と並び本県の未来に夢が膨らむ事業です。
完成を楽しみにしています。

その後は新宮市を通過して北山村へ向かいました。
III期の事業が進み、開通区間には6度の急勾配を含む奥瀞道路を視察。
本県と三重県・奈良県の三県に跨る北山川の渓谷・瀞峡にかかる本道路は、我が国唯一の飛び地の村である北山村の皆様にとって『経済の道』であり、何より『命の道』でございます。
工事は困難を極めていることと推察致しますが、ご安全に進めていただき、早期の開通を心より祈念致します。

帰途、新宮市は旧熊野川町にて廃校となった九重小学校舎を改装してパン屋と共に営まれている本屋カフェ(土日祝の営業)に立ち寄りました。
レトロ感たっぷりな店内で本格的な珈琲が味わえます。
見事な廃校舎利用ですね。

国道169号から国道168号〜国道311号を経て田辺市入りし、南紀田辺ICより阪和道へ乗って印南ICで下りる頃にはすっかり真っ暗となっていました。
2日に亘る今回の県内調査における最後の訪問地はJR印南駅。
ふるさと創生事業として建設した『かえる橋』に因んで駅構内には沢山のかえるオブジェが配されています。
午前7時〜12時の間に訪れると『駅カード』なるカードが貰えるそうです。
『ダムカード』や『駅カード』等、ついつい集めたくなりますね。

そんなことで大変有意義な2日間となりました。
そして。
絶景・美食・浪漫・歴史、云々。
溢れんばかりの和歌山県の魅力を改めて確認する機会ともなりました。
本調査団の日程にご協力いただきました全ての皆様に心から感謝申し上げます。








































  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:10Comments(0)政務調査地域活動