2018年08月18日
【8月18日(土)】
陽射しはまだまだ手応えがあるものの風が随分涼しく感じられるようになりましたね。
さて。
午前中は出張後の整理や資料確認をしつつ、高校野球をTV観戦しました。
報徳学園は残念でしたね。
午後からは紀泉台地区の市政懇談会に出席。
ロータリーの通行方法について活発な質疑が行われました。
その後、道の駅『ねごろ歴史の丘』を訪問。
久々にワタクシたちTosaka Labo.が『MS-1グランプリ』にて創出した『ミルク・ソーセキ』を食しました。
これまでに多くのメディアの皆様にも取り上げていただき、また猛暑も相まって3月の発売以降、極めて順調な売れ行きとのことです。
ミキサーは早くも2台目だとか。
『食べるミルク・セーキ』こと道の駅『ねごろ歴史の丘』オリジナルの『ミルク・ソーセキ』をゼヒご賞味下さい。
運が良ければ『黒あわび茸のキッシュ』にも出会えるかも。
また、9月9日午後2時より、こちらで根来鉄砲隊の公開演舞訓練が行われます。
ご興味お有りの方は『ミルク・ソーセキ』を食しながらごらんいただくのも乙ですね。



さて。
午前中は出張後の整理や資料確認をしつつ、高校野球をTV観戦しました。
報徳学園は残念でしたね。
午後からは紀泉台地区の市政懇談会に出席。
ロータリーの通行方法について活発な質疑が行われました。
その後、道の駅『ねごろ歴史の丘』を訪問。
久々にワタクシたちTosaka Labo.が『MS-1グランプリ』にて創出した『ミルク・ソーセキ』を食しました。
これまでに多くのメディアの皆様にも取り上げていただき、また猛暑も相まって3月の発売以降、極めて順調な売れ行きとのことです。
ミキサーは早くも2台目だとか。
『食べるミルク・セーキ』こと道の駅『ねごろ歴史の丘』オリジナルの『ミルク・ソーセキ』をゼヒご賞味下さい。
運が良ければ『黒あわび茸のキッシュ』にも出会えるかも。
また、9月9日午後2時より、こちらで根来鉄砲隊の公開演舞訓練が行われます。
ご興味お有りの方は『ミルク・ソーセキ』を食しながらごらんいただくのも乙ですね。


