2018年08月27日
【8月27日(月)】
午前9時半に県議会を出発し、自由民主党県議団県外視察へ。
伊丹空港より仙台空港へ飛び、ワタクシ史上初の宮城県入りで『みやぎ復興パーク』並びに復興パーク内に所在する『東北大学未来科学共同研究センター多賀城拠点』を訪問。
先進ロジスティック交通システムについて調査した後、ドライヴィングシミュレーターを体験。
後部座席に乗せていただき、自動運転を体感しつつ自動運転が制御不能になった刹那、いかに人間の運転感覚がとっさに効かないかも体感。
自動運転導入に向けてクリアしなければならないハードルはまだまだあるようです。
宮城県仙台市は、ワタクシが憧れて止まない伊達政宗公が手塩にかけて作り上げた62万石にして現在108万5千人を擁する政令指定都市。
緑が多いことから『杜の都』と呼ばれています。
明日はこれまたワタクシ史上初の最上義光公を輩出した山形県入りします。












伊丹空港より仙台空港へ飛び、ワタクシ史上初の宮城県入りで『みやぎ復興パーク』並びに復興パーク内に所在する『東北大学未来科学共同研究センター多賀城拠点』を訪問。
先進ロジスティック交通システムについて調査した後、ドライヴィングシミュレーターを体験。
後部座席に乗せていただき、自動運転を体感しつつ自動運転が制御不能になった刹那、いかに人間の運転感覚がとっさに効かないかも体感。
自動運転導入に向けてクリアしなければならないハードルはまだまだあるようです。
宮城県仙台市は、ワタクシが憧れて止まない伊達政宗公が手塩にかけて作り上げた62万石にして現在108万5千人を擁する政令指定都市。
緑が多いことから『杜の都』と呼ばれています。
明日はこれまたワタクシ史上初の最上義光公を輩出した山形県入りします。











