2017年03月19日

【3月19日(日)】

国指定・重要文化財の岡口門とライトアップされた我らが和歌山城。
戦後復興のシンボルにして紀州人の誇りです。
石垣の造り方に、三時代(羽柴時代・浅野時代・徳川時代)の違いが表れています。
観光ガイドも承ります。
さて。
愛知県豊橋市で愛知名物と言われるモーニングをいただきながらのモーニング会議から1日が始まりました。
トッピングしてオリジナルのモーニングメニューを完成させます。
ホットサンド、美味しかったです。
その後、一路和歌山へ。
開通したばかりの阪和道〜岩出ICの現況を調査しつつ、和歌山商工会議所会館へ。
『(公社)日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会 第2回会員会議所会議』
監査担当役員として途中から出席。
JCウィークエンドでした。






  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動