2016年05月10日
【5月10日(火)】
5月7日及び8日に開催されました真田祭りでは、のべ5万人のお客様が訪れました。
今や年間100万人が訪れようかという九度山町。
紀州真田蕎麦は昨年32,000食が出たそうです。
そんな九度山町の街づくりについて岡本章町長よりじっくりとお話をお伺いし、その後、大ヒット中の『真田ミュージアム』を訪れました。
こちらのミュージアムは聞きしに勝る圧倒的なクォリティーで、真田家の浪漫や儚さに訪れた者は涙が滲みます。
資料館としても秀逸ですが、何と言っても影絵と3Dマッピングの2つの映像が出色の出来です。
皆様には是非訪れていただき、6つの仕掛けが隠された真田部屋や大河ドラマ展もお楽しみいただきたいと思います。
朝は、Tosaka Labo.モーニング会議に出席。【おせっかい過ぎる婚活事業】についてプログラムが固まってきました。
夜は、なかしば後援会上岩出地区のつどいに出席させていただきました。







今や年間100万人が訪れようかという九度山町。
紀州真田蕎麦は昨年32,000食が出たそうです。
そんな九度山町の街づくりについて岡本章町長よりじっくりとお話をお伺いし、その後、大ヒット中の『真田ミュージアム』を訪れました。
こちらのミュージアムは聞きしに勝る圧倒的なクォリティーで、真田家の浪漫や儚さに訪れた者は涙が滲みます。
資料館としても秀逸ですが、何と言っても影絵と3Dマッピングの2つの映像が出色の出来です。
皆様には是非訪れていただき、6つの仕掛けが隠された真田部屋や大河ドラマ展もお楽しみいただきたいと思います。
朝は、Tosaka Labo.モーニング会議に出席。【おせっかい過ぎる婚活事業】についてプログラムが固まってきました。
夜は、なかしば後援会上岩出地区のつどいに出席させていただきました。






