2015年12月04日

【10月4日(日)】

非常に慌ただしい1日でした。
まずは『貴志川リハビリテーション病院 リハビリテーション棟 竣工式』。
紀北筋随一の面積を誇る新棟の完成により、自律に向けより充実したリハビリテーション医療が提供されることになります。
続きまして。
『吉村秀雄商店創業100周年記念祝賀会』
4代受け継ぎ、1世紀という永い年月に亘り経営されてきたということに深い感銘を受けます。
そうへいちゃん杯で「地酒で乾杯」となりました。
さらに。
和歌山市へ向かい『和歌山鹿児島県人会創立41周年記念大会』に途中参加させていただき、ご挨拶させていただきました。
祖父が、鹿児島は奄美大島出身というご縁で会に入れていただいています。
そして。
国体・バドミントン競技会場である岩出市立市民総合体育館へ。
三笠宮彬子さまを盛大にお迎え致しました。
最後に。
紀の川市へ向かった先は『土づくりからの未来づくりフォーラム・紀の川』会場です。
ふれあいミニコンサートを観覧させていただきました。
お世話いただいた皆様方、本当にありがとうございました。












  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2015年12月04日

【12月4日(金)】

人生初の一般質問まであと4日。
一前夜は夜更けまでかけた質問原稿ですが、この日は朝5時からかかってみました。
議員とは、成るまでも多くの方にお世話いただき、成ってからはまた多くの方にお世話いただき、ご迷惑やご負担をお掛けしながら活動していくものです。
それだけに、立ち居振る舞い身嗜み物言いに求められるものが大きいのだと実感します。
各地各所で打ち合わせた後、夜はJCの卒業式例会へ。
本年度総務広報委員長として、またマインドとしては次年度理事長予定者として、送辞を読み上げさせていただきました。
華々しくご活躍された三君がご卒業されます。
本当におめでとうございます。
そのうちのお一人は、ワタクシの同期にしてまさに同志の山本順計氏。
厚地恵太・次年度副理事長予定者と記念撮影です。
心よりお祝い申し上げます。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他