2022年02月23日

【2月23日(水・祝)】

県民文化会館にて開催されました『食の安全を守る人々 未来の子どもたちのために』上映会及び山田正彦・元農林水産大臣のご講演に参加させていただきました。
上映会ではのっけより『通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある児童生徒は6.5%』という衝撃的なテロップが上がりました。
モンサント社の除草剤『ラウンドアップ』には、有効成分グリホサートの中にヒ素が含まれていることが確認されたとのこと。
ムーヴィーのプロデュースもされた山田正彦氏のご講演では、世界の農業は有機栽培に舵を切っていて我が国は時の流れに逆行している、給食に有機栽培作物が使われるように条例化を考えよう、という明確なメッセージを感じました。
先進国(市町)の取り組みもいくつかご教示いただきました。
特に韓国及び済州市での取り組みには非常に強く惹かれました。
コロナ禍が落ち着けばゼヒ視察にお伺いしたいと思います。
本県でもできる限りの応援を続けてまいりましょう

【2月23日(水・祝)】


【2月23日(水・祝)】


【2月23日(水・祝)】




同じカテゴリー(地域活動)の記事画像
【11月19日(火)】
【11月4日(祝・月)】
【10月19日(土)】
【10月17日(木)】
【2月25日(日)】
【2月10日(土)】
同じカテゴリー(地域活動)の記事
 【11月19日(火)】 (2024-11-19 23:45)
 【11月4日(祝・月)】 (2024-11-04 21:27)
 【10月19日(土)】 (2024-10-19 23:45)
 【10月17日(木)】 (2024-10-17 23:45)
 【2月25日(日)】 (2024-02-25 22:56)
 【2月10日(土)】 (2024-02-10 23:45)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:51│Comments(0)地域活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。