2021年02月07日

【2月7日(日)】

南海電鉄和歌山市駅に直結するキーノ和歌山へ向かい、昨年6月に全面開館されました和歌山市民図書館を訪れました。
海南市のnobinosも凄い図書館ですが、こちらも流石は県都・和歌山市の図書館ですね。
最新鋭の設えが施されて毎日でも通いたくなる仕上がりです。
その4階は『えほんのやま』にて開催されました劇団Zero様による『名作おはなし劇場「ドン・キホーテ」』を拝聴しました。
役者の皆様による演技込みの読み聞かせ、という感じでしょうか。
今の時節に応じたアートの見せ方をご提案いただきました。
紀の国わかやま文化祭2021に向けて大いに市井の文化レヴェルを刺戟していただきたいと思います。
その後、館内を一通り見せていただきました。
タイトルとジャケットを一目見て体に電流が走った絵本を購入しました。
想像力と創造力に満ちた恋の絵本ですね。
ワタクシも学生時代に絵本を書かせていただいたことがございます。
いつの日か出版できれば嬉しいです。
頑張ります。

【2月7日(日)】


【2月7日(日)】


【2月7日(日)】


【2月7日(日)】





同じカテゴリー(地域活動)の記事画像
【12月7日(土)】
【11月24日(日)】
【11月19日(火)】
【11月4日(祝・月)】
【10月19日(土)】
【10月17日(木)】
同じカテゴリー(地域活動)の記事
 【12月7日(土)】 (2024-12-07 23:45)
 【11月24日(日)】 (2024-11-24 22:27)
 【11月19日(火)】 (2024-11-19 23:45)
 【11月4日(祝・月)】 (2024-11-04 21:27)
 【10月19日(土)】 (2024-10-19 23:45)
 【10月17日(木)】 (2024-10-17 23:45)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)地域活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。