2021年02月06日

【2月6日(土)】

午前中、恒例となりました景況調査を実施。
やや落ち着いてきているようにも感じられます。
何より、森喜朗・東京オリパラ組織委員会会長ご発言の影響調査のような感もありましたが。
午後からは信愛大学にて開催されました『令和2年度 日本教育会和歌山県支部 教育実践発表会・教育講演会』にPTA会長として出席。
4校の実践発表と清水博行・県教育委員会教育企画監による『和歌山の教育への「思い」と「願い」』と題されたご講演を拝聴しました。
ゼヒ視察にお伺いしたくなる発表もあり、これからの和歌山県の教育への想いも一層強まり、意義深い場となりました。
凡そ4時間に亘る体育館でのパイプ椅子タイムに腰や背中の張り、足首の冷え等が結構大変でした。
ご関係の皆様に心からのご慰労と感謝を申し上げます。
ワタクシにとりましては2日連続の体育館活動となりました。
明日は回復に努めます。

【2月6日(土)】


【2月6日(土)】


【2月6日(土)】


【2月6日(土)】


【2月6日(土)】



同じカテゴリー(地域活動)の記事画像
【12月7日(土)】
【11月24日(日)】
【11月19日(火)】
【11月4日(祝・月)】
【10月19日(土)】
【10月17日(木)】
同じカテゴリー(地域活動)の記事
 【12月7日(土)】 (2024-12-07 23:45)
 【11月24日(日)】 (2024-11-24 22:27)
 【11月19日(火)】 (2024-11-19 23:45)
 【11月4日(祝・月)】 (2024-11-04 21:27)
 【10月19日(土)】 (2024-10-19 23:45)
 【10月17日(木)】 (2024-10-17 23:45)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:59│Comments(0)地域活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。