2020年02月16日
【2月16日(日)】
『第19回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会』開会式に出席し、その後、観客席に移動してスタートを見守らせていただきました。
開会式時には小降りとなっていた雨が、スタート後まもなくして強くなり、選手の皆様には厳しいコンディションでの大会となりました。
そんな折、我らが岩出市選抜チームは見事4位と素晴らしい成績を挙げて下さいました。
さて。
午後からは青洲の里へ向かい、17日より工事が始まるとのことで委託販売をしていただいています『ナガール』『おとナガール』グッズを一時引き揚げし、そのままかつらぎ町のあじさいホールへ。
『紀の国わかやま文化祭2021』の応援コンサートとして開催されました辻本好美さんのコンサートを観覧致しました。
座席数200のAVホールが溢れに溢れてロビーに据えられたモニター前にも瞬く間に輪ができる程の大熱気の中、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
来年10月末より国民文化祭『紀の国わかやま文化祭2021』が本県で開催されます。
県民の皆様にも各地各所で存分にご参加いただき、大いに盛り上げていただきたいと思います。




開会式時には小降りとなっていた雨が、スタート後まもなくして強くなり、選手の皆様には厳しいコンディションでの大会となりました。
そんな折、我らが岩出市選抜チームは見事4位と素晴らしい成績を挙げて下さいました。
さて。
午後からは青洲の里へ向かい、17日より工事が始まるとのことで委託販売をしていただいています『ナガール』『おとナガール』グッズを一時引き揚げし、そのままかつらぎ町のあじさいホールへ。
『紀の国わかやま文化祭2021』の応援コンサートとして開催されました辻本好美さんのコンサートを観覧致しました。
座席数200のAVホールが溢れに溢れてロビーに据えられたモニター前にも瞬く間に輪ができる程の大熱気の中、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
来年10月末より国民文化祭『紀の国わかやま文化祭2021』が本県で開催されます。
県民の皆様にも各地各所で存分にご参加いただき、大いに盛り上げていただきたいと思います。




Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)
│地域活動