2019年11月29日
【11月29日(金)】
落札したコカマキリのメスは来週月曜日の午前中に届くそうです。
名前は公募したいと思います。
良案お持ちの方は、12月1日(日)深夜までに何らかの方法でゼヒお知らせ下さい。
採用者にはコカマキリの標本化完成の折に開催予定のお披露目式『コカマキリの標本を見る会』へご招待致します。
さて。
午前中はご来客に恵まれ、お昼には老健施設訪問並びに利用者食の試食をさせていただきました。
続いて岩出小学校へ移動し、神奈川フィルハーモニー管弦楽団 Kanagawa Philharmonic Orchestraをお迎えして開かれました『岩小・絆コンサート』を鑑賞。
プロオーケストラの年間運営費は約8億円からとか。
アートを愛でる心教育、大切です。
その後、県議会へ登庁し、ワタクシプロジェクトの勉強会に出席。
退庁し、夜はこれまたワタクシ主催『きめ細やかな幸せ実現プロジェクト』勉強会を開催。
温故知新から丁寧にと思っていますが、なかなか簡単には進みません。




名前は公募したいと思います。
良案お持ちの方は、12月1日(日)深夜までに何らかの方法でゼヒお知らせ下さい。
採用者にはコカマキリの標本化完成の折に開催予定のお披露目式『コカマキリの標本を見る会』へご招待致します。
さて。
午前中はご来客に恵まれ、お昼には老健施設訪問並びに利用者食の試食をさせていただきました。
続いて岩出小学校へ移動し、神奈川フィルハーモニー管弦楽団 Kanagawa Philharmonic Orchestraをお迎えして開かれました『岩小・絆コンサート』を鑑賞。
プロオーケストラの年間運営費は約8億円からとか。
アートを愛でる心教育、大切です。
その後、県議会へ登庁し、ワタクシプロジェクトの勉強会に出席。
退庁し、夜はこれまたワタクシ主催『きめ細やかな幸せ実現プロジェクト』勉強会を開催。
温故知新から丁寧にと思っていますが、なかなか簡単には進みません。




Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)
│地域活動