2023年11月20日
【11月20日(月)】
午前中、川畑家先祖の墓がリニューアルされるに際しての開眼式に参列。
宗教的な次第にも新旧あり、また伝統的な部分もあり、と痛感。
いずれにしても敬虔な国民性を改めて感じます。
その後、祖母宅の書棚より本を3冊借りてきました。
手隙の折にでもページを捲りたいと思います。
午後からは事務所へご来客をお迎えした後、トリニティーを連れて和歌山市入りし、近畿ブロック会議の事後処理等を務め、夕刻には動物病院へ。
手術から2週間が経ち、トリニティーの抜糸をしていただきました。
ここからはハリネズミを飼育中、または飼育をお考えの皆様にご参考まで共有させていただきます。
病理診断報告によりますと、今回のトリニティーの腫瘤は、『紡錘形細胞腫瘍』というもので良性〜低悪性度のようで転移は認められないものの時折の経過観察が望まれるとのことです。
要因は解明されませんが、稀少な例のようで予後の観察が積もれば学会での発表もあり得る症例のようです。
いずれにしましても手術から術後の回復まで、トリニティーの栄養状況が良かったことも好影響したとのことで本日も麻酔を止めるや否や直ちに起き上がり元気さを発信していました。
ペットとして飼育することは全く人間側だけの事情であり、家庭へ迎える以上、家庭(獣)医学が症例数の少なさから充実していないという状況は動物に対して無責任かなと思います。
今回のトリニティーの症例がいつの日か我が国におけるペットとしてのハリネズミ史の充実に大なり小なり繋がりますことを切に願います。
#ハリネズミ #腫瘤 #紡錘形細胞腫瘍



宗教的な次第にも新旧あり、また伝統的な部分もあり、と痛感。
いずれにしても敬虔な国民性を改めて感じます。
その後、祖母宅の書棚より本を3冊借りてきました。
手隙の折にでもページを捲りたいと思います。
午後からは事務所へご来客をお迎えした後、トリニティーを連れて和歌山市入りし、近畿ブロック会議の事後処理等を務め、夕刻には動物病院へ。
手術から2週間が経ち、トリニティーの抜糸をしていただきました。
ここからはハリネズミを飼育中、または飼育をお考えの皆様にご参考まで共有させていただきます。
病理診断報告によりますと、今回のトリニティーの腫瘤は、『紡錘形細胞腫瘍』というもので良性〜低悪性度のようで転移は認められないものの時折の経過観察が望まれるとのことです。
要因は解明されませんが、稀少な例のようで予後の観察が積もれば学会での発表もあり得る症例のようです。
いずれにしましても手術から術後の回復まで、トリニティーの栄養状況が良かったことも好影響したとのことで本日も麻酔を止めるや否や直ちに起き上がり元気さを発信していました。
ペットとして飼育することは全く人間側だけの事情であり、家庭へ迎える以上、家庭(獣)医学が症例数の少なさから充実していないという状況は動物に対して無責任かなと思います。
今回のトリニティーの症例がいつの日か我が国におけるペットとしてのハリネズミ史の充実に大なり小なり繋がりますことを切に願います。
#ハリネズミ #腫瘤 #紡錘形細胞腫瘍


