2023年05月13日

【5月13日(土)】

(公社)日本青年会議所近畿地区和歌山ブロック協議会によるブロック大会が本年度は御坊大会として来月18日に御坊市にて開催されます。
記念事業の『和歌山ええもんEXPO』では、キッチンカーやテントサウナ等、時節が反映された出展や出店が行われるとのことで大変楽しみにしています。
皆様もゼヒご参集下さい。

振り返りますと、ワタクシも地元の那賀青年会議所にて2010年から2017年まで8年間お世話になりました。
2014年には45周年実行委員長を仰せつかり、ご当地アイドルのプロデュースやマイクログリーン栽培、歩行者天国の開催等の事業を展開させていただきました。
2016年には理事長を拝命し、年間15名の新入会メンバーをお迎えすることができ、54%の会員拡大率をもって和歌山ブロック内での会員拡大賞を目標通りいただきました。
最終年度の2017年には、本会のVC(Vice Chairman)と呼ばれる副委員長職で新設のシンギュラリティ研究委員会に出向し、AIやドローン等の最先端技術の活用を研究する事業を突き詰め、果てはドイツまで調査にもお伺いしました。
ワタクシは司った小委員会で『超生産性コンテスト』というコンテスト事業を立ち上げつつ、本会内の規制緩和にも取り組ませていただきました。

時代に先駆けることを旨とする青年会議所で、全国的なメンバーシップはもとより今のワタクシにつながる大きな経験を積ませていただいたものと心得ています。
ご縁をいただきました全ての皆様に改めて心からの感謝を申し上げます。
40歳までの経済人の皆様にはゼヒ一度は地元の青年会議所の門を叩いていただければと思います。

それはそうと。
岡田彰布監督、通算600勝おめでとうございます。

#JCI #和歌山ブロック #和歌山ええもんEXPO #ご当地アイドル #マイクログリーン #歩行者天国 #会員拡大 #シンギュラリティ研究委員会 #超生産性コンテスト #ゴーゴーダンサー





  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他