2018年05月21日
【5月21日(日)】
『第6回 アドヴァンス ゴルフコンペ』にお招きいただきましたので、日頃は優良幽霊会員ですがこの時とばかり奮って参加させていただきました。
会場は、先月主催させていただいた『バター倶楽部杯』と同じ紀の国カントリー倶楽部。
それでもスコアが整わないのはご愛嬌としまして、好天とパーティーに恵まれて健康的に過ごすことができました。
結果、第47位。
スタンドクラブケースいただきました。
カラーは自民党グリーンです。
こちらを活用してもう少しスコアにも拘ってしっかり頑張ります。
夜はお悔やみ一軒と事務所入りして雑務少々。
6月定例会開会まで政務調査強化期間が続きます。
会場は、先月主催させていただいた『バター倶楽部杯』と同じ紀の国カントリー倶楽部。
それでもスコアが整わないのはご愛嬌としまして、好天とパーティーに恵まれて健康的に過ごすことができました。
結果、第47位。
スタンドクラブケースいただきました。
カラーは自民党グリーンです。
こちらを活用してもう少しスコアにも拘ってしっかり頑張ります。
夜はお悔やみ一軒と事務所入りして雑務少々。
6月定例会開会まで政務調査強化期間が続きます。
2018年05月20日
【5月20日(日)】
物凄い快晴となりました。
まさに五月晴れの下、『自衛隊 和歌山駐屯地創立56周年記念行事』にお招きいただきました。
まず式典では、日高郡美浜町の煙樹海岸キャンプ場にて観閲式等が挙行され、自衛隊の訓練や行進等が披露されました。
隊員の皆様の国旗や国歌への対応には改めて心にじーんと響くものがあります。
国を守るという覚悟はこういうところから表れるものなのでしょう。
つづいて御坊市の花ご坊へ移動し、祝賀会食に出席。
自衛隊の存在感についてや憲法論等、様々なお話を聞かせていただきました。
和歌山駐屯地は、我が国で最小の駐屯地と言われることもあるようですが、しっかりと支え守っている方々がいらっしゃいます。
日頃頑張っていただいている隊員の皆様に触れ合える貴重な場ですね。
まさに五月晴れの下、『自衛隊 和歌山駐屯地創立56周年記念行事』にお招きいただきました。
まず式典では、日高郡美浜町の煙樹海岸キャンプ場にて観閲式等が挙行され、自衛隊の訓練や行進等が披露されました。
隊員の皆様の国旗や国歌への対応には改めて心にじーんと響くものがあります。
国を守るという覚悟はこういうところから表れるものなのでしょう。
つづいて御坊市の花ご坊へ移動し、祝賀会食に出席。
自衛隊の存在感についてや憲法論等、様々なお話を聞かせていただきました。
和歌山駐屯地は、我が国で最小の駐屯地と言われることもあるようですが、しっかりと支え守っている方々がいらっしゃいます。
日頃頑張っていただいている隊員の皆様に触れ合える貴重な場ですね。
2018年05月19日
【5月19日(土)】
済州島訪問2日目。
島の主要産業は観光業です。
どなたとお会いしても『中国人団体客がめっきり減って影響を受けている』とか『ホテルに人が入らなくて…』とかお聞きしました。
とは言え、お約束スポットらしい『神秘の道路』や5D映像館・氷の美術館・トリックアート展を擁する新スポット『PLAY BOX』等、数多くの観光拠点があり、どこも賑わっています。
リピーターも多いとか。
訪れる度に痛感しますが、島全体から観光業を推し進めていこうという気概を感じます。
そして。
午後にはいよいよ意中のカッフェーを訪問し、金社長との面談に臨みました。
以前より進言してきました済州島での日本式カレー販売ですが、今年からメニューに加えられたとのことで試食しつつ景況や社会課題について意見交換させていただきました。
社長曰く、「これからは『自然・人・資源』を大切にしなければいけない」とのことです。
ところで、カレー。
好調のようです。
主観でやや甘い目ですが、美味しいです。
更なるご繁盛を祈念致します。
1年振りとなりました済州島訪問でしたが、多くの方々に大変お世話をいただきました。
皆様に心から感謝申し上げます。
島の主要産業は観光業です。
どなたとお会いしても『中国人団体客がめっきり減って影響を受けている』とか『ホテルに人が入らなくて…』とかお聞きしました。
とは言え、お約束スポットらしい『神秘の道路』や5D映像館・氷の美術館・トリックアート展を擁する新スポット『PLAY BOX』等、数多くの観光拠点があり、どこも賑わっています。
リピーターも多いとか。
訪れる度に痛感しますが、島全体から観光業を推し進めていこうという気概を感じます。
そして。
午後にはいよいよ意中のカッフェーを訪問し、金社長との面談に臨みました。
以前より進言してきました済州島での日本式カレー販売ですが、今年からメニューに加えられたとのことで試食しつつ景況や社会課題について意見交換させていただきました。
社長曰く、「これからは『自然・人・資源』を大切にしなければいけない」とのことです。
ところで、カレー。
好調のようです。
主観でやや甘い目ですが、美味しいです。
更なるご繁盛を祈念致します。
1年振りとなりました済州島訪問でしたが、多くの方々に大変お世話をいただきました。
皆様に心から感謝申し上げます。
2018年05月18日
【5月18日(金)】
済州島を訪問。
非公式を含め5度目となります。
変わりなく温かく迎えていただきます済州島の友人達に心から感謝を申し上げます。
(一社)那賀青年会議所の理事長経験者及び本年度外部監事として役員懇談会に出席した後、『JCI KOREA 済州 創立51周年記念式典』及び二次会に出席。
その後は、経済人たちとの意見交換会をもち今後の和歌山・済州島双方における新規事業展開について貴重な議論を交わしました。
具体的な出資者も現れて有意義な機会となりました。
兎も角、何かとご配慮いただきました皆様、ありがとうございました。
非公式を含め5度目となります。
変わりなく温かく迎えていただきます済州島の友人達に心から感謝を申し上げます。
(一社)那賀青年会議所の理事長経験者及び本年度外部監事として役員懇談会に出席した後、『JCI KOREA 済州 創立51周年記念式典』及び二次会に出席。
その後は、経済人たちとの意見交換会をもち今後の和歌山・済州島双方における新規事業展開について貴重な議論を交わしました。
具体的な出資者も現れて有意義な機会となりました。
兎も角、何かとご配慮いただきました皆様、ありがとうございました。
2018年05月17日
【5月17日(木)】
スピーチ図を色々な角度から撮っていただきました。
いつもご配慮いただく皆様、ありがとうございます。
午前中は2件の告別式に参列した後、県議会へ登庁して打ち合わせ1件。
午後からは『平成30年度国の施策及び予算に関する和歌山県の提案・要望に係る説明会』に出席。
夜は中芝市長の後援会『山崎地区のつどい』にお招きいただきました。
仁坂知事をお迎えして2地区目の懇親会もご盛会でしたね。
多くの方々から叱咤激励をいただきありがとうございました。
いつもご配慮いただく皆様、ありがとうございます。
午前中は2件の告別式に参列した後、県議会へ登庁して打ち合わせ1件。
午後からは『平成30年度国の施策及び予算に関する和歌山県の提案・要望に係る説明会』に出席。
夜は中芝市長の後援会『山崎地区のつどい』にお招きいただきました。
仁坂知事をお迎えして2地区目の懇親会もご盛会でしたね。
多くの方々から叱咤激励をいただきありがとうございました。
2018年05月16日
【5月16日(水)】
紫陽花を植えました。
来年には綺麗な花を咲かせてくれるでしょうか。
ワタクシもしっかりした花を咲かせられるように頑張ります。
さて。
今月の在所日でした。
ご来所いただきました皆様、ありがとうございました。
国際交流について等、貴重なお話をいただきました。
来月の在所日は6月11日(月)9時〜17時とさせていただきます。
どなた様もお気楽にお越し下さい。
夜は仁坂知事を招かれての開催となりました中芝市長の後援会『根来地区のつどい』にお招きいただきました。
今年も始まりましたね。
来年には綺麗な花を咲かせてくれるでしょうか。
ワタクシもしっかりした花を咲かせられるように頑張ります。
さて。
今月の在所日でした。
ご来所いただきました皆様、ありがとうございました。
国際交流について等、貴重なお話をいただきました。
来月の在所日は6月11日(月)9時〜17時とさせていただきます。
どなた様もお気楽にお越し下さい。
夜は仁坂知事を招かれての開催となりました中芝市長の後援会『根来地区のつどい』にお招きいただきました。
今年も始まりましたね。
2018年05月15日
【5月15日(火)】
ベトナムからのお客様をお迎えしました。
非常に丁寧で優しい方々でした。
ワタクシの中で訪れてみたい国の一つです。
さて。
午前中は地元のご挨拶周り。
懐かしの面々にお招きいただき、お昼は和歌山市入りしてのランチ会。
午後からは県民文化会館にて開催されました『中国最新ビジネス情報セミナー』に出席。
11月に上海で開催される『中国国際輸入博覧会』の案内もありました。
夜はこれまた懐かしの面々での懇親会。
皆様、遅くまで大変お疲れ様でした。
非常に丁寧で優しい方々でした。
ワタクシの中で訪れてみたい国の一つです。
さて。
午前中は地元のご挨拶周り。
懐かしの面々にお招きいただき、お昼は和歌山市入りしてのランチ会。
午後からは県民文化会館にて開催されました『中国最新ビジネス情報セミナー』に出席。
11月に上海で開催される『中国国際輸入博覧会』の案内もありました。
夜はこれまた懐かしの面々での懇親会。
皆様、遅くまで大変お疲れ様でした。
2018年05月14日
【5月14日(月)】
午前中、告別式に参列。
故人は先日の水難で亡くなられた方。
何とも言えない重みを感じた参列でした。
昼刻には県議会へ登庁し、面談及び打ち合わせ数件。
その後は、世耕事務所へお届け物。
そして。
緑化センターを訪れ、『絵手紙展』を観覧。
今年も入魂の作品群を見せていただきました。
前夜の雨で崩れた崖の修復現場を激励訪問した後、出張準備をして事務所入りし、ご来客数組。
夜は(一社)那賀青年会議所5月理事会に外部監事として出席。
現役メンバーの皆様にはご奮闘をご期待申し上げます。
故人は先日の水難で亡くなられた方。
何とも言えない重みを感じた参列でした。
昼刻には県議会へ登庁し、面談及び打ち合わせ数件。
その後は、世耕事務所へお届け物。
そして。
緑化センターを訪れ、『絵手紙展』を観覧。
今年も入魂の作品群を見せていただきました。
前夜の雨で崩れた崖の修復現場を激励訪問した後、出張準備をして事務所入りし、ご来客数組。
夜は(一社)那賀青年会議所5月理事会に外部監事として出席。
現役メンバーの皆様にはご奮闘をご期待申し上げます。
2018年05月13日
【5月13日(日)】
曇天から雨天に変わった午前中、どういう謂れか『母の日』恒例の溝掃除。
例年以上に攫い物が多かったように思います。
皆様、大変お疲れ様でございました。
態勢を立て直して午後からは『第32回自由民主党和歌山県支部連合会大会』に出席。
各表彰をご受賞されました皆様、大変おめでとうございました。
永きに亘る党勢拡大へのご尽力ありがとうございます。
先輩方とのティータイムを経て、夕刻は岩出市へ戻り、ワタクシが支部長を務めます自由民主党岩出市第ニ支部の役員会を開催。
2017年度の事業・収支決算報告並びに2018年度事業計画案・収支予算案のご審議をいただきました。
しっかり活動して参ります。
例年以上に攫い物が多かったように思います。
皆様、大変お疲れ様でございました。
態勢を立て直して午後からは『第32回自由民主党和歌山県支部連合会大会』に出席。
各表彰をご受賞されました皆様、大変おめでとうございました。
永きに亘る党勢拡大へのご尽力ありがとうございます。
先輩方とのティータイムを経て、夕刻は岩出市へ戻り、ワタクシが支部長を務めます自由民主党岩出市第ニ支部の役員会を開催。
2017年度の事業・収支決算報告並びに2018年度事業計画案・収支予算案のご審議をいただきました。
しっかり活動して参ります。
2018年05月12日
【5月12日(土)】
県立和歌山高校にて開催されました『平成30年度和歌山県アーチェリー協会理事会』及び『総会』に監事として出席しました。
協会運営は勿論のこと活動もしっかりされていて、アジア大会出場選手を始めスーパーアスリート・トップアスリートを多数輩出されています。
理事役員の皆様を中心として競技力向上だけでなく本県のスポーツ文化レヴェル向上にもご尽力いただいていますことに心からの感謝と敬意を表します。
夕刻は那賀医師会定時総会後の懇親会に今年もお招きいただきました。
役員改選となり新たな顔触れでのスタートです。『在宅医療』確立に向けて、県・市・医師会とが一丸となって取り組んで参りましょう。
協会運営は勿論のこと活動もしっかりされていて、アジア大会出場選手を始めスーパーアスリート・トップアスリートを多数輩出されています。
理事役員の皆様を中心として競技力向上だけでなく本県のスポーツ文化レヴェル向上にもご尽力いただいていますことに心からの感謝と敬意を表します。
夕刻は那賀医師会定時総会後の懇親会に今年もお招きいただきました。
役員改選となり新たな顔触れでのスタートです。『在宅医療』確立に向けて、県・市・医師会とが一丸となって取り組んで参りましょう。