2018年04月20日
【4月20日(金)】
早朝便で上京。
先輩方との会合を経て、ザ・プリンス パークタワー東京入り。
13時30分、自由民主党『都道府県議会議員研修会2018』が開会しました。
来年の統一地方選を迎えるにあたり、自由民主党としての熱意を感じます。
【第1講座】憲法改正『憲法改正に関する状況について』、【第2講座】分科会、そして【第3講座】は日米首脳会談から帰国直後の安倍晋三総裁による時局講演でした。
ワタクシは、分科会では『生産性革命・人づくり革命』に参加しました。
『人財』という本質や『経済とは資本・労働力・生産性』であること、地方の持つ飛躍の可能性について大いに考える機会となりました。
そして安倍総裁の講演は、ユーモアあり迫真ありの素晴らしいご講演でしたね。
党の一員として、また一議員として引き続き全力で頑張ります。
夜は上京されていた地元の皆様との会合に出席。
貴重なご意見をありがとうございました。





先輩方との会合を経て、ザ・プリンス パークタワー東京入り。
13時30分、自由民主党『都道府県議会議員研修会2018』が開会しました。
来年の統一地方選を迎えるにあたり、自由民主党としての熱意を感じます。
【第1講座】憲法改正『憲法改正に関する状況について』、【第2講座】分科会、そして【第3講座】は日米首脳会談から帰国直後の安倍晋三総裁による時局講演でした。
ワタクシは、分科会では『生産性革命・人づくり革命』に参加しました。
『人財』という本質や『経済とは資本・労働力・生産性』であること、地方の持つ飛躍の可能性について大いに考える機会となりました。
そして安倍総裁の講演は、ユーモアあり迫真ありの素晴らしいご講演でしたね。
党の一員として、また一議員として引き続き全力で頑張ります。
夜は上京されていた地元の皆様との会合に出席。
貴重なご意見をありがとうございました。





2018年04月19日
【4月19日(木)】
『父母の恵みも深き粉河寺 ほとけよ誓いたのもしの身や』
西国三番札所・粉河寺の御詠歌です。
管長猊下を表敬訪問させていただき、有り難いお説法をいただきました。
仏壇のスリム化や矮小化、お墓の存在感等、時代の移り変わりとともに人の意識や風習も移り変わってきました。
それでも敬虔さや信心深さの感じられるお話はお聞きして嬉しいものですね。
夜は外部監事として(一社)那賀青年会議所4月理事会に出席。
終了後は、当事務所裏に昨日オープンしたイタリアンレストランを表敬訪問。
25時まで開いています。
夜の経済活性化の拠点としてご繁盛を心から祈念申し上げます。

西国三番札所・粉河寺の御詠歌です。
管長猊下を表敬訪問させていただき、有り難いお説法をいただきました。
仏壇のスリム化や矮小化、お墓の存在感等、時代の移り変わりとともに人の意識や風習も移り変わってきました。
それでも敬虔さや信心深さの感じられるお話はお聞きして嬉しいものですね。
夜は外部監事として(一社)那賀青年会議所4月理事会に出席。
終了後は、当事務所裏に昨日オープンしたイタリアンレストランを表敬訪問。
25時まで開いています。
夜の経済活性化の拠点としてご繁盛を心から祈念申し上げます。

2018年04月18日
【4月18日(水)】
いやいや、勉強不足で大変失礼しました。
『バスケットピンポン』
和歌山市発のスポーツらしいですね。
バスケットに入ると2点になるとか。
仄かに盛り上がります。
さて。
夜を徹して政務活動費関連書類を作成し、お昼過ぎに県議会事務局へ提出しました。
後、打ち合わせ数件。
夕刻からは選挙中の陣営数ヶ所に激励訪問。
本日お伺いできなかった陣営も含めご縁のある皆様の必勝を心から祈念申し上げます。

『バスケットピンポン』
和歌山市発のスポーツらしいですね。
バスケットに入ると2点になるとか。
仄かに盛り上がります。
さて。
夜を徹して政務活動費関連書類を作成し、お昼過ぎに県議会事務局へ提出しました。
後、打ち合わせ数件。
夕刻からは選挙中の陣営数ヶ所に激励訪問。
本日お伺いできなかった陣営も含めご縁のある皆様の必勝を心から祈念申し上げます。

2018年04月17日
【4月17日(火)】
九度山町長選挙が告示され、無投票にて現職・岡本章町長が再選されました。
午前9時からの出陣式並びに午後5時からの当選祝賀会に出席しました。
『真田の里』を旗印に蕎麦・道の駅・NHK大河ドラマとトータルコンセプトをもって観光業にご尽力されたご実績はとてつもないものがございます。
今その目は台湾に向いているとのことですので今後の九度山町も益々楽しみです。
岡本町長には秘書時代より随分目を掛けていただきお世話になって参りました。
更なるご活躍を心から祈念申し上げます。





午前9時からの出陣式並びに午後5時からの当選祝賀会に出席しました。
『真田の里』を旗印に蕎麦・道の駅・NHK大河ドラマとトータルコンセプトをもって観光業にご尽力されたご実績はとてつもないものがございます。
今その目は台湾に向いているとのことですので今後の九度山町も益々楽しみです。
岡本町長には秘書時代より随分目を掛けていただきお世話になって参りました。
更なるご活躍を心から祈念申し上げます。





2018年04月16日
【4月16日(月)】
午前7時過ぎより本年度初めてのあいさつ運動。
車が新しかったり道行く顔ぶれが少し違っていたりして、年度始めを感じます。
事務所入りしてご来客1組をお受けし、午後からは大宮神社へ。
春季例大祭及び総代会主催の護国神社戦没者春季慰霊祭に参列し、慰霊祭では慰霊の詞を捧げました。
夜は祝賀会に出席。
皆様遅くまで大変お疲れ様でございました。



車が新しかったり道行く顔ぶれが少し違っていたりして、年度始めを感じます。
事務所入りしてご来客1組をお受けし、午後からは大宮神社へ。
春季例大祭及び総代会主催の護国神社戦没者春季慰霊祭に参列し、慰霊祭では慰霊の詞を捧げました。
夜は祝賀会に出席。
皆様遅くまで大変お疲れ様でございました。



2018年04月15日
【4月15日(日)】
春の嵐が明けた春晴れの日曜日に皆様はいかが過ごされたでしょうか。
南紀熊野ジオパークの串本町が誇る一大ジオサイト・橋杭岩には多くの観光客が訪れていました。
さて。
そんなことで京奈和道〜阪和道〜紀勢道を乗り継いで串本町入りし、『一般国道42号 すさみ串本道路 起工式』に出席。
紀伊半島一周道路完成がいよいよ現実味を帯びてきました。
続きまして、田辺市本宮町へ向かい『熊野本宮大社 御創建二千五十年式年大祭直会』に出席。
ご創建されて2050年です。
筆舌に尽くし難いとはまさにこんな感じなのでしょう。
道中、車内で色々な曲を聴きましたが、一番心に染みたのはB'zの『ALONE』でした。
名曲ですね。




南紀熊野ジオパークの串本町が誇る一大ジオサイト・橋杭岩には多くの観光客が訪れていました。
さて。
そんなことで京奈和道〜阪和道〜紀勢道を乗り継いで串本町入りし、『一般国道42号 すさみ串本道路 起工式』に出席。
紀伊半島一周道路完成がいよいよ現実味を帯びてきました。
続きまして、田辺市本宮町へ向かい『熊野本宮大社 御創建二千五十年式年大祭直会』に出席。
ご創建されて2050年です。
筆舌に尽くし難いとはまさにこんな感じなのでしょう。
道中、車内で色々な曲を聴きましたが、一番心に染みたのはB'zの『ALONE』でした。
名曲ですね。




2018年04月14日
【4月14日(日)】
午前9時半より岩出市立岩出市民総合体育館にて開催されました『平成30年度 岩出市スポーツ少年団入団式』に出席。
皆様のご活躍を心から祈念致します。
続きまして。
ダイワロイネットホテルに移動し、アルゼンチン共和国特命全権大使のアラン・クラウディオ・ベロー氏をお招きした南北アメリカ諸国友好議員連盟が主催する駐日アルゼンチン大使歓迎昼食会に出席。
日本とアルゼンチンが国交を樹立して120周年を迎えます。昨年一昨年と訪れたアルゼンチン・ブエノスアイレスは本当に美しい街でした。引き続き両国及び本県との交流を深めて参ります。
岩出市に戻り、告別式に参列した後、道の駅・ねごろ歴史の丘にて『ミルク・ソーセキ』の取材に立ち会いました。今月23日の朝日新聞朝刊に掲載されるそうです。
夜は『燃える和歌山ナイト』。
ご縁に心から感謝申し上げます。





皆様のご活躍を心から祈念致します。
続きまして。
ダイワロイネットホテルに移動し、アルゼンチン共和国特命全権大使のアラン・クラウディオ・ベロー氏をお招きした南北アメリカ諸国友好議員連盟が主催する駐日アルゼンチン大使歓迎昼食会に出席。
日本とアルゼンチンが国交を樹立して120周年を迎えます。昨年一昨年と訪れたアルゼンチン・ブエノスアイレスは本当に美しい街でした。引き続き両国及び本県との交流を深めて参ります。
岩出市に戻り、告別式に参列した後、道の駅・ねごろ歴史の丘にて『ミルク・ソーセキ』の取材に立ち会いました。今月23日の朝日新聞朝刊に掲載されるそうです。
夜は『燃える和歌山ナイト』。
ご縁に心から感謝申し上げます。





2018年04月13日
【4月13日(金)】
我らが岩出市にある船戸山ゴルフクラブ主催の『水神杯オープンコンペ』に参加させていただきました。
天気にもパーティーにも恵まれました。
ご一緒していただいた皆様には心から感謝申し上げます。
こちらのゴルフ場は昭和49年に完成したとのことです。
ゴルフ場が健康的な社交の場として従前以上に盛り上がると良いですね。
夜はご無沙汰の方や重大なご報告ごとのある方々との会合。
皆様大変お疲れ様でございました。

天気にもパーティーにも恵まれました。
ご一緒していただいた皆様には心から感謝申し上げます。
こちらのゴルフ場は昭和49年に完成したとのことです。
ゴルフ場が健康的な社交の場として従前以上に盛り上がると良いですね。
夜はご無沙汰の方や重大なご報告ごとのある方々との会合。
皆様大変お疲れ様でございました。

2018年04月12日
【4月12日(木)】
同期会県内調査2日目。
午前7時、有田市は逢井漁港にて八角網漁の水揚げを視察。
風光明媚ながら漁港独特の雰囲気があり、風情を感じさせます。第4次産業革命が進むにつれ、漁業はどのように変化していくのでしょうか。
午前中に岩出市へ戻り、告別式2軒に参列。
ランチミーティングを経て企業訪問。
お世話いただきました方々に心から感謝申し上げます。
夜は岩出小学校愛育会本部役員会並びに学年委員会に出席。愛育会も新年度が始まりましたね。
さて。
本日をもちまして県議会議員に当選させていただき丸3年となりました。
残り1年もしっかり活動して参ります。






午前7時、有田市は逢井漁港にて八角網漁の水揚げを視察。
風光明媚ながら漁港独特の雰囲気があり、風情を感じさせます。第4次産業革命が進むにつれ、漁業はどのように変化していくのでしょうか。
午前中に岩出市へ戻り、告別式2軒に参列。
ランチミーティングを経て企業訪問。
お世話いただきました方々に心から感謝申し上げます。
夜は岩出小学校愛育会本部役員会並びに学年委員会に出席。愛育会も新年度が始まりましたね。
さて。
本日をもちまして県議会議員に当選させていただき丸3年となりました。
残り1年もしっかり活動して参ります。






2018年04月11日
【4月11日(水)】
4月の在所日でした。
ご来所いただきました皆様、ありがとうございました。
事務所一丸となっての事務処理中で大変失礼しました。
午後2時に事務所を出発し、有田市へ。
和歌山県議会第18期の同期会にて県内視察。
まずは4月1日にオープンしたばかりの『有田市子育て世代活動支援センター WAKU WAKU』を訪問。
大人でも楽しめるような知育玩具を始め充実した設えで、育児についての相談もしやすく一時預かりも整った施設となっています。有田市民以外の皆様も無料で使用できるとのことです。
続いて株式会社 早和果樹園を訪問。
七戸の農家が集まった共撰組合から有限会社を経て現在の6次産業化に至るまで、秋竹会長ご入魂のご説明をいただきました。
党派を超えた同期会の有意義な県内視察にご協力ご段取りいただきました皆様に心から感謝申し上げます。














ご来所いただきました皆様、ありがとうございました。
事務所一丸となっての事務処理中で大変失礼しました。
午後2時に事務所を出発し、有田市へ。
和歌山県議会第18期の同期会にて県内視察。
まずは4月1日にオープンしたばかりの『有田市子育て世代活動支援センター WAKU WAKU』を訪問。
大人でも楽しめるような知育玩具を始め充実した設えで、育児についての相談もしやすく一時預かりも整った施設となっています。有田市民以外の皆様も無料で使用できるとのことです。
続いて株式会社 早和果樹園を訪問。
七戸の農家が集まった共撰組合から有限会社を経て現在の6次産業化に至るまで、秋竹会長ご入魂のご説明をいただきました。
党派を超えた同期会の有意義な県内視察にご協力ご段取りいただきました皆様に心から感謝申し上げます。













