2023年10月12日
【10月12日(木)】
和歌山県議会決算特別委員会3日目。
初代県議会議長・濱口梧陵翁像も秋めいてまいりました。
午前10時に開会し、公安委員会、教育委員会、議会・人事委員会・労働委員会・選挙管理委員会、知事室・監察査察課、総務部の順に審査を行い、その後に採決を行いました。
結果、全会一致にて議案第123号「令和4年度和歌山県歳入歳出決算の認定について」は、『認定すべきもの』と決しました。
審査中、ワタクシからは『中学校の各教科担任の充足率及び年代別人数の取りまとめについて』『免許外教科担任を減らしていく取り組みについて』『県内市町村別給食における県産食材の使用割合について』『県立近代美術館等の収蔵品のデジタルデータベース化等について』『火薬の取締について』等の質問をさせていただきました。
閉会後、おやつ刻下がりより自民党和歌山県連にて青年部・青年局合同会議を開きました。
来る近畿ブロック会議開催に向けて準備を進めてまいります。

初代県議会議長・濱口梧陵翁像も秋めいてまいりました。
午前10時に開会し、公安委員会、教育委員会、議会・人事委員会・労働委員会・選挙管理委員会、知事室・監察査察課、総務部の順に審査を行い、その後に採決を行いました。
結果、全会一致にて議案第123号「令和4年度和歌山県歳入歳出決算の認定について」は、『認定すべきもの』と決しました。
審査中、ワタクシからは『中学校の各教科担任の充足率及び年代別人数の取りまとめについて』『免許外教科担任を減らしていく取り組みについて』『県内市町村別給食における県産食材の使用割合について』『県立近代美術館等の収蔵品のデジタルデータベース化等について』『火薬の取締について』等の質問をさせていただきました。
閉会後、おやつ刻下がりより自民党和歌山県連にて青年部・青年局合同会議を開きました。
来る近畿ブロック会議開催に向けて準備を進めてまいります。
