2023年08月02日
【8月2日(水)】
最近、新型コロナウィルス感染症の陽性反応に話が及ぶことが増えてきました。
一方で、社会経済活動等はコロナ禍前に戻りつつあり、直近3ヶ月におけるワタクシの予定もダイナミズムに富んでいます。
出張が続くこともあり、数ヶ月ぶりに抗原検査をしてみたところ陰性でした。
カナダ・トロント大学のNiklas Bobrovitz氏らの調査によりますと、ワクチンの複数回接種+ウィルス感染(ブレークスルー感染)によるハイブリッド免疫では、接種完了後あるいは初感染後3ヶ月後の再感染予防効果はおよそ70%、12ヶ月後には40%程度に低下するものの、重症化の予防効果は変わらず90%台後半を維持している、との記事を拝読しました。
とは言え、諸活動の活発化を図るためにもコロナ禍の折に培った基本的な感染予防対策等を今一度心掛けてまいりましょう。
本日は、明日からの出張に備えた諸準備や来月のプチフェス開催に向けたオンライン会議出席等の一日でした。
感染中の皆様の一日も早いご回復を心より祈念いたします。

一方で、社会経済活動等はコロナ禍前に戻りつつあり、直近3ヶ月におけるワタクシの予定もダイナミズムに富んでいます。
出張が続くこともあり、数ヶ月ぶりに抗原検査をしてみたところ陰性でした。
カナダ・トロント大学のNiklas Bobrovitz氏らの調査によりますと、ワクチンの複数回接種+ウィルス感染(ブレークスルー感染)によるハイブリッド免疫では、接種完了後あるいは初感染後3ヶ月後の再感染予防効果はおよそ70%、12ヶ月後には40%程度に低下するものの、重症化の予防効果は変わらず90%台後半を維持している、との記事を拝読しました。
とは言え、諸活動の活発化を図るためにもコロナ禍の折に培った基本的な感染予防対策等を今一度心掛けてまいりましょう。
本日は、明日からの出張に備えた諸準備や来月のプチフェス開催に向けたオンライン会議出席等の一日でした。
感染中の皆様の一日も早いご回復を心より祈念いたします。

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:25│Comments(0)
│その他