2023年07月27日

【7月27日(木)】

ベトナム社会主義共和国ダナン市訪問2日目。
朝からうだるような暑さでした。

午前9時過ぎより、ダナン市人民委員会主催『観光・投資セミナー』に出席させていただきました。
矢ヶ部義則在ダナン日本国総領事や平山敬二ダナン日本商工会議所会頭等もご同席いただき、ヒュン・リエン・フォン委員長によるご挨拶や進行により、ダナン市の投資状況や経済事情等についてご説明いただきました。
ダナン市はベトナムにおける中央五大直轄地の一つで人口はおよそ120万人、労働力と投資家を集めるハイテク産業・IT産業の集積地となってきているようです。
要因として、市のリーダーの思い切った行動と直接参加にあると繰り返し語られました。
国別直接投資額としては日本が群を抜いてトップです。
一方でダナン市を訪れる国別観光客は韓国人が4割ほどを占めるとか。

バスにて移動しつつダナン商工会議所の皆様との昼食・意見交換会を挟みつつ、午後からは92億円超をかけて2014年7月に開業したダナン市庁舎にて『和歌山・ダナン観光促進セミナー』に出席させていただきました。
こちらでは、ダナン観光推進センターのマイ・ティ・タン・ハイ副所長による進行のもと、グエン・スアン・ビン観光局副局長よりダナン市における観光行政について詳細なご説明をいただき、その後は貴重な意見交換の場とさせていただきました。
終了後、マイ副所長より『以前、どこかでお会いしたかしら』とお声掛けいただいたことを契機に、グエン副局長もご一緒に記録撮影していただきました。

観光産業もさることながら、『2045年を見据えた2030年までのヴィジョン』策定等、大変勉強になりました。
課題や目標と向き合い、クリアする発想力を磨き、カタチにすべく関係各所が連携して街づくりを進めていく、ということですね。

【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】


【7月27日(木)】




同じカテゴリー(公務)の記事画像
【11月19日(火)】
【11月12日(火)】
【11月6日(水)】
【10月30日(水)】
【10月17日(木)】
【10月16日(水)】
同じカテゴリー(公務)の記事
 【11月19日(火)】 (2024-11-19 23:45)
 【11月12日(火)】 (2024-11-12 23:45)
 【11月6日(水)】 (2024-11-06 22:09)
 【10月30日(水)】 (2024-10-30 23:45)
 【10月17日(木)】 (2024-10-17 23:45)
 【10月16日(水)】 (2024-10-16 23:45)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)公務
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。