2023年06月29日
【6月29日(木)】
和歌山県議会6月定例会が閉会しました。
午前10時に本会議が開会し、まもなく暫時休憩となって議会運営委員会が開かれ、副委員長として出席。
続いて、午前11時より開かれました『和歌山県議会2025年日本国際博覧会推進議員連盟設立総会』に出席。
その後、いくつかの協議や打ち合わせを重ね、午後1時半より再開された本会議に出席。
各常任委員会の委員長報告では、ワタクシは経済警察委員会委員長として当委員会における審査の経過や結果等について報告いたしました。
反対討論を経て採決を行い、補正予算議案2件、人事案件8件、諮問1件を含む合計27件を可決並びに承認しました。
この度の補正予算は、追加提案されました先の大雨被害からの復旧に要する費用と物価高騰対策となり、後者には、LPガスの一般消費者等の負担を軽減するためガス販売事業者に減額相当分を支援する費用、児童養護施設・介護サービス事業所・医療機関等を対象に光熱費等の一部を支援する費用、ガソリン代の高騰に苦しむ公共交通機関や運送業者を支援する費用、和歌山県事業再構築チャレンジ補助金の費用、子ども食堂の新規開設や機能強化に係る経費支援の費用、ひとり親世帯の給付金等があります。
閉会後は、『「サイクリング王国和歌山」に係る施策勉強会』に出席。
終了後は退庁して岩出市へ戻り、『那賀歯科医師会 (中西秀文会長)第77回通常総会』後の懇親会にお招きいただきました。
懇親会は4年ぶりの開催とのことで華やかな雰囲気の中で貴重な意見交換をさせていただきました。
本県では、歯科衛生士不足が深刻とのお声もお聞きしました。
地元の更なる健康増進を目指し、ワタクシたちも鋭意取り組んでまいります。
それはそうと。
ヒラタクワガタやオオクワガタ、アマミシカクワガタ等に続き、いよいよノコギリクワガタがやって来ました。
『ギリオ』と名付けられました。
なかなかの猛々しさです。
ともどもどうぞよろしくお願いいたします。



午前10時に本会議が開会し、まもなく暫時休憩となって議会運営委員会が開かれ、副委員長として出席。
続いて、午前11時より開かれました『和歌山県議会2025年日本国際博覧会推進議員連盟設立総会』に出席。
その後、いくつかの協議や打ち合わせを重ね、午後1時半より再開された本会議に出席。
各常任委員会の委員長報告では、ワタクシは経済警察委員会委員長として当委員会における審査の経過や結果等について報告いたしました。
反対討論を経て採決を行い、補正予算議案2件、人事案件8件、諮問1件を含む合計27件を可決並びに承認しました。
この度の補正予算は、追加提案されました先の大雨被害からの復旧に要する費用と物価高騰対策となり、後者には、LPガスの一般消費者等の負担を軽減するためガス販売事業者に減額相当分を支援する費用、児童養護施設・介護サービス事業所・医療機関等を対象に光熱費等の一部を支援する費用、ガソリン代の高騰に苦しむ公共交通機関や運送業者を支援する費用、和歌山県事業再構築チャレンジ補助金の費用、子ども食堂の新規開設や機能強化に係る経費支援の費用、ひとり親世帯の給付金等があります。
閉会後は、『「サイクリング王国和歌山」に係る施策勉強会』に出席。
終了後は退庁して岩出市へ戻り、『那賀歯科医師会 (中西秀文会長)第77回通常総会』後の懇親会にお招きいただきました。
懇親会は4年ぶりの開催とのことで華やかな雰囲気の中で貴重な意見交換をさせていただきました。
本県では、歯科衛生士不足が深刻とのお声もお聞きしました。
地元の更なる健康増進を目指し、ワタクシたちも鋭意取り組んでまいります。
それはそうと。
ヒラタクワガタやオオクワガタ、アマミシカクワガタ等に続き、いよいよノコギリクワガタがやって来ました。
『ギリオ』と名付けられました。
なかなかの猛々しさです。
ともどもどうぞよろしくお願いいたします。


