2022年11月23日

【11月23日(祝・水)】

『勤労感謝の日』でしたね。
元々は『新嘗祭』ということですから、『勤労する人に感謝を』というより『勤労を尊び、生産を祝し、国民が互いに感謝し合う』という趣旨ですね。
午前中はパワーモーニングで、じっくりとこれからの教育や経済活動について意見交換させていただきました。
その後は事務所入りし、資料作成に努めました。
事務所前のプランターに植えているビオラがいよいよ太陽の方を向き出しています。
クチナシは葉の色が変わってきましたね。
実はワタクシ、当時作成していたHP上で2000年4月から2005年の暮までほぼ毎日、日記をアップしていましたが、そのデータが先日劇的に発見されましたのでその復元作業にも没頭していました。
こんな内容をよくアップしたなと若気の至りに驚きつつ、当時の生活が鮮やかに蘇ります。
20代の頃に抱いていた自分の理念も思い出しますね。
ひと段落して事務所を出ると、プチ・ツールのネオンに癒されました。
『FIFA ワールドカップ2022』、日本VSドイツですね。

【11月23日(祝・水)】


【11月23日(祝・水)】


【11月23日(祝・水)】


【11月23日(祝・水)】



同じカテゴリー(その他)の記事画像
【1月27日(月)】
【1月4日(土)】
【1月3日(金)】
【1月2日(木)】
【1月1日(元旦・水)】
【12月31日(火)】
同じカテゴリー(その他)の記事
 【1月27日(月)】 (2025-01-27 22:34)
 【1月4日(土)】 (2025-01-04 22:39)
 【1月3日(金)】 (2025-01-03 23:45)
 【1月2日(木)】 (2025-01-02 23:59)
 【1月1日(元旦・水)】 (2025-01-01 23:57)
 【12月31日(火)】 (2024-12-31 22:26)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:03│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。