2022年03月08日

【3月8日(火)】

ジェンダー平等の実現を目指す記念日『国際女性デー』でした。
ジェンダーフリーの持論掲載につきましてはまた後日改めて機会を得たいと思います。
さて。
質疑及び一般質問3日目。
本日も4名の先輩同僚議員がご登壇され、『串本古座高等学校において宇宙探究コースの新設に向けた取組を開始することについて』『医師確保について』『芸術を学ぶ、舞台芸術で学ぶ』『「健康長寿日本一わかやま」について』等のご質問やご提案をされました。
散会後、『在宅育児支援』『保育士確保』『ひとり親支援』『子ども食堂』『婚活事業』について勉強会を開催していただきました。
子ども食堂にご興味お持ちの方、ご一緒に事業化を検討しましょう。
夕刻は紀の川市役所へ向かい、岸本健新市長をお尋ねして諸々意見交換させていただきました。
更に夜はClubhouseの定例会を開催し、『首長選挙』等について議論させていただきました。

【3月8日(火)】



同じカテゴリー(定例会日程)の記事画像
【12月19日(木)】
【12月18日(水)】
【12月16日(月)】
【12月13日(金)】
【12月12日(木)】
【12月11日(水)】
同じカテゴリー(定例会日程)の記事
 【12月19日(木)】 (2024-12-19 23:45)
 【12月18日(水)】 (2024-12-18 23:08)
 【12月16日(月)】 (2024-12-16 23:45)
 【12月13日(金)】 (2024-12-13 23:45)
 【12月12日(木)】 (2024-12-12 23:45)
 【12月11日(水)】 (2024-12-11 23:39)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:07│Comments(0)定例会日程
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。