2016年03月09日

【3月9日(水)】

県議会本会議場へと続く渡り廊下です。
歩くたびに身の引き締まる思いがします。

ちなみに。
『ありがとうの日』ですね。
今日は何回『ありがとう』と言えたでしょうか。

一般質問千秋楽。
3名の先輩議員が登壇されました。
環境立県について、障害者問題について、水素社会の到来について等、本県の取り組みや姿勢への質問や提案がされました。

これにて一般質問が終了しました。
明日からは予算特別委員会となり、週明けは常任委員会が開催されます。

夕刻は教育関係者より喫緊の教育課題についてご意見をお伺いしました。

夜は同期会でした。
意見や議論を交わすことが重要です。

【3月9日(水)】



同じカテゴリー(定例会日程)の記事画像
【12月19日(木)】
【12月18日(水)】
【12月16日(月)】
【12月13日(金)】
【12月12日(木)】
【12月11日(水)】
同じカテゴリー(定例会日程)の記事
 【12月19日(木)】 (2024-12-19 23:45)
 【12月18日(水)】 (2024-12-18 23:08)
 【12月16日(月)】 (2024-12-16 23:45)
 【12月13日(金)】 (2024-12-13 23:45)
 【12月12日(木)】 (2024-12-12 23:45)
 【12月11日(水)】 (2024-12-11 23:39)

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:58│Comments(0)定例会日程
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。