2017年03月15日
【3月15日(水)】
午前10時、本会議開会。
まもなく休憩に入り、総務委員会が開催された後、予算特別委員会が開かれ出席。
続いて会派会合が開催され、諸々打ち合わせ。
午前11時15分、本会議再開。
知事から追加議案の上程説明がされた後、本日は散会。
昼休憩後、午後1時から自民党県議団の勉強会。
自民党総合政策研究所特別研究員・坂本規博氏を講師に迎え、『最近の宇宙政策動向と和歌山への期待』と題した講演が行われました。
午後2時からは手話言語法制定に向けての検討委員会が初開催され、委員として出席。
手話通訳の現状について勉強。
夜は会合一件。
目まぐるしい一日でした。
いよいよ2月定例会も最終日を迎えます。




まもなく休憩に入り、総務委員会が開催された後、予算特別委員会が開かれ出席。
続いて会派会合が開催され、諸々打ち合わせ。
午前11時15分、本会議再開。
知事から追加議案の上程説明がされた後、本日は散会。
昼休憩後、午後1時から自民党県議団の勉強会。
自民党総合政策研究所特別研究員・坂本規博氏を講師に迎え、『最近の宇宙政策動向と和歌山への期待』と題した講演が行われました。
午後2時からは手話言語法制定に向けての検討委員会が初開催され、委員として出席。
手話通訳の現状について勉強。
夜は会合一件。
目まぐるしい一日でした。
いよいよ2月定例会も最終日を迎えます。




Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)
│定例会日程