2019年08月26日
【8月26日(月)】
午前中、ハリネズミへのご反響を幾許かいただきました。
教本には『人には懐かないが慣れることはある。』という旨が書かれています。
ペットとしては日が浅く、未知の部分もあるようです。
ワタクシにとっても新たな社会のページを開いていきます。
午後からは県議会へ登庁して打ち合わせ。
その後は、ダイワロイネットホテルへ移動して『統合型リゾート(IR)シンポジウム』に出席。
その後は、自民党和歌山県連へ向かい、『第二期インターンシップ報告会』を主催。
夜は『令和元年度 岩出市市政懇談会』に出席。
終了後は打ち合わせ数件。
帰宅して『トリニティー』の様子伺い。
まだワタクシには慣れていないようです。
それにしましても。
ワタクシたちの人生がシミュレーションゲーム化される時が来て、三國志12的な秘策ができるとすれば『一日が25時間になる計』の開発頻度が上がることでしょう。
企業家の皆様も働き者です。



教本には『人には懐かないが慣れることはある。』という旨が書かれています。
ペットとしては日が浅く、未知の部分もあるようです。
ワタクシにとっても新たな社会のページを開いていきます。
午後からは県議会へ登庁して打ち合わせ。
その後は、ダイワロイネットホテルへ移動して『統合型リゾート(IR)シンポジウム』に出席。
その後は、自民党和歌山県連へ向かい、『第二期インターンシップ報告会』を主催。
夜は『令和元年度 岩出市市政懇談会』に出席。
終了後は打ち合わせ数件。
帰宅して『トリニティー』の様子伺い。
まだワタクシには慣れていないようです。
それにしましても。
ワタクシたちの人生がシミュレーションゲーム化される時が来て、三國志12的な秘策ができるとすれば『一日が25時間になる計』の開発頻度が上がることでしょう。
企業家の皆様も働き者です。



Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:47│Comments(0)
│政務調査