2018年06月16日
【6月16日(土)】
伯母の三回忌法要が営まれました。
2歳上の兄とワタクシには従兄弟がいませんが、祖父母に続く近しい唯一の親戚が伯母でした。
先祖に手を合わせていると心も安らかになるような気がします。
虚礼廃止や仏壇の極小化が進む時代となってきましたが、形の見えないものやことに時間やお金をかける大切さも思います。
三世帯が集まればどうしても話題は教育になります。
一言で表すのは簡単ですが極めて深遠で重要な『教育の充実』。
しっかり頑張ります。

2歳上の兄とワタクシには従兄弟がいませんが、祖父母に続く近しい唯一の親戚が伯母でした。
先祖に手を合わせていると心も安らかになるような気がします。
虚礼廃止や仏壇の極小化が進む時代となってきましたが、形の見えないものやことに時間やお金をかける大切さも思います。
三世帯が集まればどうしても話題は教育になります。
一言で表すのは簡単ですが極めて深遠で重要な『教育の充実』。
しっかり頑張ります。

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)