2020年06月17日

【6月17日(水)】

開会前に開催されました議会運営委員会が長引いたようです。
信念と信念とが交錯したのでしょうか。
この日、国の二次補正予算に伴う新型コロナウィルス感染症関連予算として404億66百万円の補正予算案が追加上程されました。
そんなことで。
午前10時35分に本会議が開会し、上程議案に対する質疑及び一般質問初日が始まりました。
4名の先輩同僚議員が登壇され、『新型コロナウイルス感染症対策について』『県警察の組織と施設整備について』『種苗法改正案について』『未来を拓くひとを育む和歌山について』等、質問や提案をされました。
昼休憩時には、五つの議員連盟の合同総会と自民党県議団の会派会合が開かれ、午後の散会後は複数件の面談や打ち合わせが連なり、夜は近況報告会にお招きいただきました。
因みに。
北別館二階の県民ロビーに本年度使用されている小中学校等の教科書が展示されています。
そして。
着用マスクは高野山産の『テラノマスク』です。
右頬に光るトレードマークの梵字が見えませんが。








  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)定例会日程