2017年09月20日
【9月20日(水)】
午前9時、県議会の駐車場で出会った先輩議員の車にまさかまさかの初心者マークが貼られていたのでおののいて激写してしまいました。
どなた様も車の運転はどうぞご安全に。
質疑及び一般質問2日目。
本日も4名の先輩同僚議員が登壇され、『カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について』『児童虐待について』『プレジャーボートの係留施設について』『外国人の県職員への採用について』県当局の考え方や取り組みについて質されました。
ドイツには伝統的な弁証法という思考法があります。
議論に議論を重ねることでより高次元な理論を導くことができる、というものです。
ワタクシたちも世に発する前に様々な意見交換や調査研究を経て持論を磨かなくてはいけませんね。

どなた様も車の運転はどうぞご安全に。
質疑及び一般質問2日目。
本日も4名の先輩同僚議員が登壇され、『カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について』『児童虐待について』『プレジャーボートの係留施設について』『外国人の県職員への採用について』県当局の考え方や取り組みについて質されました。
ドイツには伝統的な弁証法という思考法があります。
議論に議論を重ねることでより高次元な理論を導くことができる、というものです。
ワタクシたちも世に発する前に様々な意見交換や調査研究を経て持論を磨かなくてはいけませんね。

2017年09月19日
【9月19日(火)】
我が自由民主党県議団の控え室奥には、国旗・県旗・党旗が並んでいます。
ワタクシたちの大切にすべきルーツを表す旗です。
午前10時、本会議開会。
質疑及び一般質問初日。
本日は、4名の先輩同僚議員が登壇され、『北朝鮮によるミサイル発射への備えについて』、『紀州備長炭について』、『今後の農業振興について』、『【民泊】について』等、県当局の考え方や取り組みについて質されました。
興味深い項目が多く、大変勉強になりました。
アプローチの仕方は議員それぞれですが、県勢発展にかける想いは一緒です。

ワタクシたちの大切にすべきルーツを表す旗です。
午前10時、本会議開会。
質疑及び一般質問初日。
本日は、4名の先輩同僚議員が登壇され、『北朝鮮によるミサイル発射への備えについて』、『紀州備長炭について』、『今後の農業振興について』、『【民泊】について』等、県当局の考え方や取り組みについて質されました。
興味深い項目が多く、大変勉強になりました。
アプローチの仕方は議員それぞれですが、県勢発展にかける想いは一緒です。

2017年09月18日
【9月18日(祝・月)】
午前12時、岩出市立市民総合体育館にて開催されました『平成29年度 岩出市敬老会』に出席。
今年より招待客は昭和19年以前ご生誕の73歳以上の先輩方だそうです。
ご長寿に心から敬意を表します。
その後は、紀の川市立紀の川市民体育館にて開催の『(一社)那賀青年会議所2017年度メイン事業〜みんなで守る我らのまち〜』に参加。
ご来場いただきました皆様やご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
ワタクシのJC生活における最後のメイン事業となりました。
感無量です。





今年より招待客は昭和19年以前ご生誕の73歳以上の先輩方だそうです。
ご長寿に心から敬意を表します。
その後は、紀の川市立紀の川市民体育館にて開催の『(一社)那賀青年会議所2017年度メイン事業〜みんなで守る我らのまち〜』に参加。
ご来場いただきました皆様やご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
ワタクシのJC生活における最後のメイン事業となりました。
感無量です。





2017年09月17日
【9月17日(土)】
紀の川市産スプレーマムです。
これからは、仏花としてだけではなく大切な人への贈り花、或いは日常の生け花としても大活躍するでしょう。
岩出市長選挙の告示日まであと8日となりました。
朝8時半より、推薦団体の会員事業所周りから1日が始まりました。
その後。
会議用資料作成。
打ち合わせ。
会議。
そして、ミニ集会への出席4本。
ミニ集会では、限られた時間の中で思いの丈を喋っているつもりですが、伝わっているでしょうか。

これからは、仏花としてだけではなく大切な人への贈り花、或いは日常の生け花としても大活躍するでしょう。
岩出市長選挙の告示日まであと8日となりました。
朝8時半より、推薦団体の会員事業所周りから1日が始まりました。
その後。
会議用資料作成。
打ち合わせ。
会議。
そして、ミニ集会への出席4本。
ミニ集会では、限られた時間の中で思いの丈を喋っているつもりですが、伝わっているでしょうか。

2017年09月17日
【9月17日(日)】
台風18号の上陸が予想される中、午前9時より開始時間を早めて海南商工会議所にて『公益社団法人 日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会 第10回会員会議所会議』が開催され、監査担当役員として出席し、仕舞いに監査講評を述べました。
青年会議所の事業においても、実施の説得力を担保する為にエヴィデンスと呼べるデータやアンケート結果等を大切かつ有意義に活用するべきだと思います。
差し入れのかんぶつスウィーツを久々にいただきました。
今月末の全国大会に出展される『和歌山埼玉コラボ梅うどん』も試食もさせていただきました。
台風はお大事なかったでしょうか。



青年会議所の事業においても、実施の説得力を担保する為にエヴィデンスと呼べるデータやアンケート結果等を大切かつ有意義に活用するべきだと思います。
差し入れのかんぶつスウィーツを久々にいただきました。
今月末の全国大会に出展される『和歌山埼玉コラボ梅うどん』も試食もさせていただきました。
台風はお大事なかったでしょうか。



2017年09月16日
【9月16日(土)】
台風18号がマジカルな軌道に乗って日本列島へ迫ってきました。
皆様、くれぐれもお気を付け下さいませ。
本日は、伯母の一周忌が営まれました。
台風の影響で日程変更を余儀なくはされましたが、菩提寺のご住職にお越しいただき、法要は無事終了しました。
読経の文言を聞いていますと、自然と淋しさや悲しさが懐かしさに変わっていく心持ちになりました。
生あるうちは精一杯頑張りたいと思います。

皆様、くれぐれもお気を付け下さいませ。
本日は、伯母の一周忌が営まれました。
台風の影響で日程変更を余儀なくはされましたが、菩提寺のご住職にお越しいただき、法要は無事終了しました。
読経の文言を聞いていますと、自然と淋しさや悲しさが懐かしさに変わっていく心持ちになりました。
生あるうちは精一杯頑張りたいと思います。

2017年09月15日
【9月15日(金)】
午前9時、県議会登庁。
打ち合わせ及び調べごとをしてから岩出市へ戻り事務所入り。
資料を整えて12時より『自由民主党和歌山県岩出市第二支部(仮)役員会』を開催。
規約(案)・役員(案)・事業計画(案)をご承認いただきました。
その後、那賀高校の文化祭を訪れ、演劇第1位の再演を観劇。
文化祭終了後、校長先生と意見交換。
その勢いのまま那賀振興局も訪問。
夜はIL MENTにて『ITALIAN & LIVE』に出席。
芸術の秋、ですね。



打ち合わせ及び調べごとをしてから岩出市へ戻り事務所入り。
資料を整えて12時より『自由民主党和歌山県岩出市第二支部(仮)役員会』を開催。
規約(案)・役員(案)・事業計画(案)をご承認いただきました。
その後、那賀高校の文化祭を訪れ、演劇第1位の再演を観劇。
文化祭終了後、校長先生と意見交換。
その勢いのまま那賀振興局も訪問。
夜はIL MENTにて『ITALIAN & LIVE』に出席。
芸術の秋、ですね。



2017年09月14日
【9月14日(木)】
和歌山市内某所にて、戯れるハトのアベックに遭遇しました。
白昼堂々とした仲睦まじい様子に心が洗われました。
さて。
県議会へ登庁し、勉強会2件。
そして打ち合わせ。
岩出市役所へお伺いし、打ち合わせ数件。
夜は(一社)那賀青年会議所9月理事会に直前理事長として出席。
我が家の家訓について述べてみました。

白昼堂々とした仲睦まじい様子に心が洗われました。
さて。
県議会へ登庁し、勉強会2件。
そして打ち合わせ。
岩出市役所へお伺いし、打ち合わせ数件。
夜は(一社)那賀青年会議所9月理事会に直前理事長として出席。
我が家の家訓について述べてみました。

2017年09月13日
【9月13日(水)】
午前9時過ぎ、休会日ですが県議会へ登庁。
打ち合わせ数件。
地元へ戻りランチミーティング。
事務所にて議案整理。
夕刻はお通夜へ参列。
夜は近況報告会。
議会中らしい日程になってきました。

打ち合わせ数件。
地元へ戻りランチミーティング。
事務所にて議案整理。
夕刻はお通夜へ参列。
夜は近況報告会。
議会中らしい日程になってきました。

2017年09月12日
【9月12日(火)】
撃雨の朝となりましたが皆様におかれましては大事なかったでしょうか。
午前10時、和歌山県議会9月定例会が開会しました。
今定例会の会期を本日から28日までの17日間と決定してから暫時休憩に入り、自民党県議団の会派会合に出席。
午前11時に本会議が再開し、上程された諸議案について知事説明。
その後、新任者紹介等を経て散会。
午後からは先輩方の薫陶をお受けし、岩出市へ戻り事務所入り。
夜は、Tosaka Labo.ミーティング。
近頃、メディア関係の皆様からお問い合わせいただくことが増えてきました。
有り難いことですね。


午前10時、和歌山県議会9月定例会が開会しました。
今定例会の会期を本日から28日までの17日間と決定してから暫時休憩に入り、自民党県議団の会派会合に出席。
午前11時に本会議が再開し、上程された諸議案について知事説明。
その後、新任者紹介等を経て散会。
午後からは先輩方の薫陶をお受けし、岩出市へ戻り事務所入り。
夜は、Tosaka Labo.ミーティング。
近頃、メディア関係の皆様からお問い合わせいただくことが増えてきました。
有り難いことですね。

