2015年08月10日

【8月10日(月)】

ビスケットいただきました。

当事務所周辺のオフィスが、お盆休みに入られました。
季節の移ろいを感じます。

朝より面談2軒。
その事業ごと、現況や将来設計に様々な不安を抱えられています。

夕方より、『紀の国文商倶楽部』会議に出席しました。
文化や歴史をベースにしたビジネスモデル確立について議論は尽きません。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2015年08月09日

【8月9日(日)】

先日参加させていただいた『全国青年都道府県議会議員の会』の集合写真をいただきました。
いかがでしょうか。

さて。
本日は事務所へのご来客にお悔やみ2軒。
面談2件。
そして間違い電話2軒。

ガツンと来る壮絶な暑さの中、「暑いですねー」から始まる新しい出会いもあり得るのだろうと思います。
活動した以上に経験が蓄積することはありません。
頑張りましょう。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 19:21Comments(0)その他

2015年08月08日

【8月8日(土)】

朝6時はJR和歌山駅東口に【JCカップ U11少年少女サッカー全国大会近畿地区予選大会】へ出場する和歌山県選手団の見送り。

その後は事務作業、面談。

午後6時は医療法人 彌栄会 介護老人保健施設 やよい苑において、平成27年度 彌栄祭-夏の陣-にお招きいただきました。

開会式では、彌栄会アーチェリー部とTONPEIさんとによるきいちゃんダンスも披露されました。

その後は、JCの打ち合わせ。
続いて、国際交流についての意見交換会。

真夏の長い1日でした。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動

2015年08月07日

【8月7日(金)】

『花の日』の金曜日でまさに『花金』ですね。
えぇ、ワタクシの誕生日です。
誕生日の花は「トウモロコシ」。

早朝、新幹線にて静岡から和歌山へ。

『平成27年度府県道泉佐野岩出線等整備促進期成同盟会総会』に顧問として出席しました。
その後は、知事室へ同行し仁坂吉伸知事への要望活動。

夕方は、岩出市役所にてメッセージ花火の申し込み。
今年も『いわで夏祭り』にてワタクシのメッセージ花火が上がります。
今年は8月29日(土)の開催です。皆様、ふるってご参加下さいませ。



  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:01Comments(0)地域活動

2015年08月07日

【3月7日(土)】

ポスターできました。

枚数限定作成ですっ。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 21:06Comments(0)その他

2015年08月06日

【8月6日(木)】

朝5時、会合へ出席。
朝7時、岩出を出発。
『全国青年都道府県議会議員の会』
全国の40歳までの都道府県議会議員の会です。その総会及び研修会に出席させていただきました。今年の会場は静岡県です。
研修先は、静岡県舞台芸術公園&劇場でした。
県立劇場が県立劇団を持ち、一体となって発信型の劇場を運営されています。
見事な施設と見事な劇場とを視察させていただき、演出家・宮城聰氏による素晴らしい講演を聞かせていただきました。
「文化は創らなければいけない」
「『豊かな自然と温かい人情』だけでは取り柄にならない」
猛共感しました。
兎も角、選挙区を越えて党派を超えて同年代の議員が交流できる場は貴重です。大切にしたいと思います。






















  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)政務調査

2015年08月05日

【8月5日(水)】

ゆう活ばりに7時より活動開始。
8時からはモーニング会議。
組織というものについて、人事というものについて意見交換。
その後、事務所へご来客。
お悔やみ2軒。
午後1時には県庁へ飛び込み、郡PTAと和歌山県との教育懇談会に同席。
総本家駿河屋へ立ち寄り、先日紙面を飾られた『生あじがさアイス 抹茶』を食しました。
美味しいです。
夕方、市役所にて打ち合わせ&調べごと。
夜は立て続けに打ち合わせ。
明日からも出張です。




  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:30Comments(0)地域活動

2015年08月04日

【8月4日(火)】

紀の川市及び紀の川市議・岩出市・和歌山県の皆様と那賀地域の県議5人でご一緒させていただき、国土交通省 国土技術政策総合研究所を訪れました。
岩出頭首工の1/100実験をご説明いただき現認してきました。
岩出市・紀の川市の安心安全をより確実に守るため、日夜研究実験が成されています。
研究本館では各種インフラ整備に係る基準制定用の実験についてご説明いただき現認してきました。
『国を守る』とは言葉では簡単ですが、その為の不断の努力は凄まじいです。
夕方には関空へ無事到着し、夜はJC予定として委員会に出席しました。
今月20日に開催する臨時総会の準備です。

















  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)政務調査

2015年08月03日

【8月3日(月)】

8月ですね。
誕生月はパワーアップするとか。頑張ります。

どろリンピックの余韻に浸りつつ、午前中はご来客でした。

その後、準備を整えて自宅を出発し、関空にて先輩議員の皆様と合流しました。

そして。
午後6時、到着しました。
つくば市です。
万博以降、本格的な街づくりが成されたとのことですが、綺麗な街ですね。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)その他

2015年08月02日

【8月2日(日)】

朝9時より『第8回岩出どろリンピック』が大開催されました。
ワタクシも例年のごとく実況席に座らせていただき、時には泥ピッチに立って(浸かって)お手伝いさせていただきました。

直近3年では最高出場登録者数を記録し、のべ150人余りの方々にお集まりいただいて大熱狂裏に終了しました。

子どもたちや家族間での溢れんばかりの笑顔が見られて感無量です。
ご協力いただきました皆様には心より御礼申し上げます。


  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動