2015年08月21日
【8月21日(金)】
面談。
ランチ会議。
調整ごと数件。
そして。
夜は『紀の国文商倶楽部』会議。
文化歴史でビジネスモデルを作る侃々諤々の議論は深夜にまで及びました。
その甲斐もあり、素晴らしいプランができつつあります。
どうぞご期待下さいませ。

ランチ会議。
調整ごと数件。
そして。
夜は『紀の国文商倶楽部』会議。
文化歴史でビジネスモデルを作る侃々諤々の議論は深夜にまで及びました。
その甲斐もあり、素晴らしいプランができつつあります。
どうぞご期待下さいませ。

2015年08月20日
【8月20日(木)】
『第43回 和歌山県更生保護女性連盟 ブロック別研修会 紀西ブロック』開会式に出席させていただきました。
更生保護女性会は、法務省がお墨付きを出したヴォランティア団体で、まさに地域を見守るお母さんのような存在です。
いつも駅前や学校前でのご活動も含め地域の為にありがとうございます。
夜は、(一社)那賀青年会議所の平成27年度8月臨時総会の開催を総務広報委員長として担当致しました。
より良い那賀地域づくりの為に青年会議所活動も頑張ります。




更生保護女性会は、法務省がお墨付きを出したヴォランティア団体で、まさに地域を見守るお母さんのような存在です。
いつも駅前や学校前でのご活動も含め地域の為にありがとうございます。
夜は、(一社)那賀青年会議所の平成27年度8月臨時総会の開催を総務広報委員長として担当致しました。
より良い那賀地域づくりの為に青年会議所活動も頑張ります。




2015年08月19日
【8月19日(水)】
卓上のコウモリランがいよいよ草臥れてきました。
議案整理&ご来客数組。
街のイヴェントについて、街づくりについて、街のこぼれ話について云々、お話をお伺いしました。
道を造る公共事業が必要な時代から道を外す公共事業も必要な時代へと移っていくのではないでしょうか。

議案整理&ご来客数組。
街のイヴェントについて、街づくりについて、街のこぼれ話について云々、お話をお伺いしました。
道を造る公共事業が必要な時代から道を外す公共事業も必要な時代へと移っていくのではないでしょうか。

2015年08月18日
【8月18日(火)】
平成27年9月定例会が開会しました。
会期は8月18日〜9月3日までと決まり、総額15億4321万円余の平成27年度一般会計補正予算案を含む27議案が上程されました。
『紀の国わかやま国体』の開会をいよいよ来月に控え、今月に前倒ししての定例会開会です。
たくさんの資料をいただきましたのでしっかり勉強させていただきます。
会派会合も開催されました。
夜は近況報告会でした。
国も動けば県も動き、社長が動けば会社や社員が動きます。

会期は8月18日〜9月3日までと決まり、総額15億4321万円余の平成27年度一般会計補正予算案を含む27議案が上程されました。
『紀の国わかやま国体』の開会をいよいよ来月に控え、今月に前倒ししての定例会開会です。
たくさんの資料をいただきましたのでしっかり勉強させていただきます。
会派会合も開催されました。
夜は近況報告会でした。
国も動けば県も動き、社長が動けば会社や社員が動きます。

2015年08月17日
【8月17日(月)】
お盆明けはいかが過ごされましたか??
我が家のノコギリクワガタも元気です。
午前中は事務作業とご来客。
自民党へ入りたいと有り難いお話をいただき、様々な紀北地方の歴史を教えていただきました。
午後からは教育現場へお邪魔し勉強させていただきました。
夕方は、事務所備品の買い出しをし、夜は(一社)那賀青年会議所の8月理事会に出席しました。
夜は涼しくなってきましたね。
皆様もご体調にはお気を付け下さいませ。

我が家のノコギリクワガタも元気です。
午前中は事務作業とご来客。
自民党へ入りたいと有り難いお話をいただき、様々な紀北地方の歴史を教えていただきました。
午後からは教育現場へお邪魔し勉強させていただきました。
夕方は、事務所備品の買い出しをし、夜は(一社)那賀青年会議所の8月理事会に出席しました。
夜は涼しくなってきましたね。
皆様もご体調にはお気を付け下さいませ。

2015年08月15日
【8月15日(土)】
『岩出小学校平成元年度卒業生同窓会』
華やかに開催されました。
本日に至るまで幹事チームの皆様は大変お疲れ様でした。
お世話になった先生方にもご臨席いただき、ご参加の皆様には至極のひとときを過ごされたのではないでしょうか。
初恋の告白あり、赤裸々な近況報告あり、数十年ぶりでも一挙に親近感のある雰囲気こそ同窓会の醍醐味ですよね。
4年ごとの新年とお盆との交互開催となっています。
またゼヒお一人でも多くの同窓生と2019年の年明けにお会いしたいと思います。

華やかに開催されました。
本日に至るまで幹事チームの皆様は大変お疲れ様でした。
お世話になった先生方にもご臨席いただき、ご参加の皆様には至極のひとときを過ごされたのではないでしょうか。
初恋の告白あり、赤裸々な近況報告あり、数十年ぶりでも一挙に親近感のある雰囲気こそ同窓会の醍醐味ですよね。
4年ごとの新年とお盆との交互開催となっています。
またゼヒお一人でも多くの同窓生と2019年の年明けにお会いしたいと思います。

2015年08月14日
【8月14日(金)】
大都会へ出ました。
この時期恒例となりました若手実業家との近況報告会です。
地域活性化には、政治・行政・経済の各界が一体となるべきですので、立場は違えども目的は同じです。
大都会の街からも刺戟を受け、改めて一層の邁進を決意するワケです。
夜も更けてから突然同級生に呼ばれました。
数十年ぶりの再会がそこにありました。
皆様、それぞれに頑張っていますね。
お盆です。

この時期恒例となりました若手実業家との近況報告会です。
地域活性化には、政治・行政・経済の各界が一体となるべきですので、立場は違えども目的は同じです。
大都会の街からも刺戟を受け、改めて一層の邁進を決意するワケです。
夜も更けてから突然同級生に呼ばれました。
数十年ぶりの再会がそこにありました。
皆様、それぞれに頑張っていますね。
お盆です。

2015年08月13日
【8月13日(木)】
初盆参り。
春以来、大好きな地を訪れました。
素朴で和やかな雰囲気に癒されます。
帰省でしょうか、集落内の其処彼処で人の動きが見えました。
京奈和自動車道紀北西道路の難工事進捗を眺め、先日開通した遠方バイパスを走行し、紀伊山地と和泉山脈とを往復しながら西から東へ移動。
最後は雲海らしき絶景を眺め、豪雨とともに帰宅の途に着きました。
お盆ですね。




春以来、大好きな地を訪れました。
素朴で和やかな雰囲気に癒されます。
帰省でしょうか、集落内の其処彼処で人の動きが見えました。
京奈和自動車道紀北西道路の難工事進捗を眺め、先日開通した遠方バイパスを走行し、紀伊山地と和泉山脈とを往復しながら西から東へ移動。
最後は雲海らしき絶景を眺め、豪雨とともに帰宅の途に着きました。
お盆ですね。




2015年08月12日
【8月12日(水)】
初盆が本格化してきました。
ワタクシの住む地区では本日朝より新仏をお迎えに行き、明日の朝送ります。
宗派により、地域により、お寺により、様々な仕様があります。
初盆の設えすらしない宗派や地域もあるようです。
久々に母校を仰ぎ見ました。
その佇まいは変わらないですね。
ワタクシは変わったでしょうか。

ワタクシの住む地区では本日朝より新仏をお迎えに行き、明日の朝送ります。
宗派により、地域により、お寺により、様々な仕様があります。
初盆の設えすらしない宗派や地域もあるようです。
久々に母校を仰ぎ見ました。
その佇まいは変わらないですね。
ワタクシは変わったでしょうか。

2015年08月11日
【8月11日(火)】
先輩議員の代理で議会運営委員会に出席させていただきました。
今月18日に定例会が開会します。
こうして脈々と準備をされてきたのですね。
何事も準備をする大切さと貴重さとを思います。
午後からは資料整理と事務作業。
訪問数軒。
訪問させていただくことで、随所に自分の活動に対する達成具合を見ることができます。
以前に対応させていただいた案件の進捗や生活・体調の変化等々。
一つ一つが活動の糧となります。

今月18日に定例会が開会します。
こうして脈々と準備をされてきたのですね。
何事も準備をする大切さと貴重さとを思います。
午後からは資料整理と事務作業。
訪問数軒。
訪問させていただくことで、随所に自分の活動に対する達成具合を見ることができます。
以前に対応させていただいた案件の進捗や生活・体調の変化等々。
一つ一つが活動の糧となります。
