2024年02月29日
【2月29日(木)】
4年に一度のこの日がやって来ました。
閏年の如月最終日。
時折、雨が降る不安定な1日でしたね。
そんな折、午前中に県議会へ登庁し、打ち合わせ及び協議数件を経て退庁。
そのまま地元小学校へお伺いし、学校運営協議会の委員として出席いたしました。
ワタクシからは、『給食について』数点お伺いし、学校運営協議会の新たな活動展開についてご提案申し上げました。

閏年の如月最終日。
時折、雨が降る不安定な1日でしたね。
そんな折、午前中に県議会へ登庁し、打ち合わせ及び協議数件を経て退庁。
そのまま地元小学校へお伺いし、学校運営協議会の委員として出席いたしました。
ワタクシからは、『給食について』数点お伺いし、学校運営協議会の新たな活動展開についてご提案申し上げました。

2024年02月28日
【2月28日(水)】
午前中、資料等に目を通し、午後より県議会へ登庁。
打ち合わせや協議を経て夕刻に退庁。
本日、月に一度発信させていただいているLINE公式アカウントにて、件の政治資金にまつわる事件・問題についての私見を記させていただきました。
https://lin.ee/xWq3NMf
ご意見ご感想いただきました皆様、ありがとうございました。
政治への信頼回復に向けてしっかり頑張ります。

打ち合わせや協議を経て夕刻に退庁。
本日、月に一度発信させていただいているLINE公式アカウントにて、件の政治資金にまつわる事件・問題についての私見を記させていただきました。
https://lin.ee/xWq3NMf
ご意見ご感想いただきました皆様、ありがとうございました。
政治への信頼回復に向けてしっかり頑張ります。

2024年02月27日
【2月27日(火)】
午前10時に開会した本会議は、議案第18号に対して1名の議員が質疑に登壇された後、常任委員会への議案付託が行われて散会し、まもなく各常任委員会が一斉に開催されました。
ワタクシは、経済警察委員会に委員長として出席し、公安委員会関係・商工観光労働部及び労働委員会関係の順に付託された議案6件について審議を行いました。
果たして、全議案を全員賛成にて原案の通り可決すべきものと決しました。
その後は、例によって打ち合わせや協議を重ねて退庁し、午後3時過ぎより事務所にご来客をお迎えして『オーガニック給食』導入についてを中心に様々な意見交換をさせていただきました。
課題ごとに先を見ますと、結局は『教育』に行き着くことが多い気がしますが、『〜教育』をあれもこれも教諭の皆様に担っていただくことは現場の負担増に加えて授業数確保の点からも現実的ではないでしょう。
それらをそれなりに越えつつ、各『〜教育』を充実させる取り組みをいかに考案して実現させていくか、ということですね。
各地の先進事例をアレンジしていくとヒントが見えてくるような気がします。

ワタクシは、経済警察委員会に委員長として出席し、公安委員会関係・商工観光労働部及び労働委員会関係の順に付託された議案6件について審議を行いました。
果たして、全議案を全員賛成にて原案の通り可決すべきものと決しました。
その後は、例によって打ち合わせや協議を重ねて退庁し、午後3時過ぎより事務所にご来客をお迎えして『オーガニック給食』導入についてを中心に様々な意見交換をさせていただきました。
課題ごとに先を見ますと、結局は『教育』に行き着くことが多い気がしますが、『〜教育』をあれもこれも教諭の皆様に担っていただくことは現場の負担増に加えて授業数確保の点からも現実的ではないでしょう。
それらをそれなりに越えつつ、各『〜教育』を充実させる取り組みをいかに考案して実現させていくか、ということですね。
各地の先進事例をアレンジしていくとヒントが見えてくるような気がします。

2024年02月26日
【2月26日(月)】
午前中に県議会へ登庁し、夕刻に退庁するまでご来客のお迎えと打ち合わせ及び勉強会を重ねました。
午前11時には議長室にて『和歌山県議会議員日印交流促進に関する議員の会』役員で、シビ・ジョージ駐日インド大使閣下及びアジェイ・セティ駐日インド大使館二等書記官、ニキレーシュ・ギリ在大阪・神戸インド総領事をお迎えいたしました。
会談中、大使閣下より、大使館での花見や『和歌山デイ』開催のご案内をいただきました。
こちらからは先月のインド訪問時の回想や今後の議連としての取り組み等を話させていただきました。
『インドとの交流は未来への投資』、そんな想いもしっかり抱きつつ、引き続き両国及び和歌山県とマハラシュトラ州との交流促進に向けて鋭意取り組んでまいります。




午前11時には議長室にて『和歌山県議会議員日印交流促進に関する議員の会』役員で、シビ・ジョージ駐日インド大使閣下及びアジェイ・セティ駐日インド大使館二等書記官、ニキレーシュ・ギリ在大阪・神戸インド総領事をお迎えいたしました。
会談中、大使閣下より、大使館での花見や『和歌山デイ』開催のご案内をいただきました。
こちらからは先月のインド訪問時の回想や今後の議連としての取り組み等を話させていただきました。
『インドとの交流は未来への投資』、そんな想いもしっかり抱きつつ、引き続き両国及び和歌山県とマハラシュトラ州との交流促進に向けて鋭意取り組んでまいります。




2024年02月25日
【2月25日(日)】
昨年度に引き続き本年度も母校の校舎内をお借りして地元子ども会主催の『逃走中』を開催させていただきました。
あれよあれよと云う間に、ワタクシも助っ人稼業も含めると4回目のハンターとなります。
世の世知辛さを伝えるミッションも帯びた当事業としては基本的に全滅を目指して本気でハンター業をする訳ですが、今回は『キングダム』桓騎ばりの戦略で死線を潜り抜けた猛者が誕生し、当事業初の『生存者表彰』が行われました。
その節は誠におめでとうございました。
子供たちには、日頃は『走るな』と指導されている母校の校舎内で思いっ切り走ったり隠れたりすることで掛け替えのない在校中の想い出を作っていただけたなら本望です。
ご協力いただきましたハンター役の皆様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
子ども会の会員が増えますように。




あれよあれよと云う間に、ワタクシも助っ人稼業も含めると4回目のハンターとなります。
世の世知辛さを伝えるミッションも帯びた当事業としては基本的に全滅を目指して本気でハンター業をする訳ですが、今回は『キングダム』桓騎ばりの戦略で死線を潜り抜けた猛者が誕生し、当事業初の『生存者表彰』が行われました。
その節は誠におめでとうございました。
子供たちには、日頃は『走るな』と指導されている母校の校舎内で思いっ切り走ったり隠れたりすることで掛け替えのない在校中の想い出を作っていただけたなら本望です。
ご協力いただきましたハンター役の皆様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
子ども会の会員が増えますように。




2024年02月24日
【2月24日(土)】
当該3連休で唯一の晴天でしたね。
皆様はいかが過ごされたのでしょうか。
ワタクシ、久々に観音山フルーツガーデンを訪れました。
すると、何と何と、な、な、何と、児玉会長御自らアテンドいただき、さらに香港からの取材を受けていらっしゃいました。
『世界の観音山フルーツガーデン』ですね。
その後は、国分屋さんで開催されました『なかしば後援会根来地区のつどい』にお招きいただきました。
更に更に。
夕刻より小学校の同窓会に出席いたしました。
いつになっても同級生って良いですね。
幹事の皆様、大変お疲れ様でした。


皆様はいかが過ごされたのでしょうか。
ワタクシ、久々に観音山フルーツガーデンを訪れました。
すると、何と何と、な、な、何と、児玉会長御自らアテンドいただき、さらに香港からの取材を受けていらっしゃいました。
『世界の観音山フルーツガーデン』ですね。
その後は、国分屋さんで開催されました『なかしば後援会根来地区のつどい』にお招きいただきました。
更に更に。
夕刻より小学校の同窓会に出席いたしました。
いつになっても同級生って良いですね。
幹事の皆様、大変お疲れ様でした。


2024年02月23日
【2月23日(祝・金)】
『天皇陛下のお誕生日』でございました。
謹んでお祝いを申し上げます。
そんな折、直前になって突然の段取りではありましたが、同級生と旧交を温めました。
期待したほどにはなかなか雨も止みませんでしたが、最後の3ホールになってようやく天候にも恵まれ、無事にホールアウトすることができました。
体の節々に疲労が積もったものの久々に心地良く気持ちのリフレッシュができた気がします。
皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
それはそうと。
近頃、中世から近世の歴史についてピンポイントで復習しています。
またご報告させていただきます。

謹んでお祝いを申し上げます。
そんな折、直前になって突然の段取りではありましたが、同級生と旧交を温めました。
期待したほどにはなかなか雨も止みませんでしたが、最後の3ホールになってようやく天候にも恵まれ、無事にホールアウトすることができました。
体の節々に疲労が積もったものの久々に心地良く気持ちのリフレッシュができた気がします。
皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
それはそうと。
近頃、中世から近世の歴史についてピンポイントで復習しています。
またご報告させていただきます。

2024年02月22日
【2月22日(木)】
午前8時過ぎ、パワーモーニング。
午前9時過ぎ、県議会へ登庁し、打ち合わせ数件。
そして。
午前10時、和歌山県議会2月定例会が開会しました。
まもなく暫時休憩となり、自由民主党県議団会派会合が開かれました。
午前11時、本会議が再開し、知事からの提案理由が説明され、本日は散会となりました。
今議会には、令和5年度補正予算議案や令和6年度当初予算議案、条例議案等、96件の議案が上程されました。
令和6年度当初予算議案には、学校給食費の無償化や南紀白浜空港の滑走路延伸の検討等、注目度の高い予算が計上されています。
本会議散会後には予算特別委員会及び会派代表者会議が開かれました。
ワタクシは、3月12日より2日間の予定で開催されます予算特別委員会にて13日の4番目(午後から2人目予定)に登壇させていただきます。
和歌山県議会では、昨年度の予算特別委員会以来の登壇となります。
鋭意頑張ります。
ちなみに。
会期は3月19日までの27日間となります。
午後からは自由民主党県議団主催『令和6年度各部局重点施策説明会』に出席いたしました。

午前9時過ぎ、県議会へ登庁し、打ち合わせ数件。
そして。
午前10時、和歌山県議会2月定例会が開会しました。
まもなく暫時休憩となり、自由民主党県議団会派会合が開かれました。
午前11時、本会議が再開し、知事からの提案理由が説明され、本日は散会となりました。
今議会には、令和5年度補正予算議案や令和6年度当初予算議案、条例議案等、96件の議案が上程されました。
令和6年度当初予算議案には、学校給食費の無償化や南紀白浜空港の滑走路延伸の検討等、注目度の高い予算が計上されています。
本会議散会後には予算特別委員会及び会派代表者会議が開かれました。
ワタクシは、3月12日より2日間の予定で開催されます予算特別委員会にて13日の4番目(午後から2人目予定)に登壇させていただきます。
和歌山県議会では、昨年度の予算特別委員会以来の登壇となります。
鋭意頑張ります。
ちなみに。
会期は3月19日までの27日間となります。
午後からは自由民主党県議団主催『令和6年度各部局重点施策説明会』に出席いたしました。

2024年02月21日
【2月21日(水)】
理事を仰せつかっています社会福祉法人の理事会に出席いたしました。
創業より3ヵ年度目にしてようやく軌道に乗ろうかという感じでしょうか。
必要な方には必要とされる大切な仕事場です。
不断のご努力をいただいているご関係の皆様に心より慰労を申し上げます。
夕刻より『なかしば後援会山﨑地区のつどい』にお招きいただきました。

創業より3ヵ年度目にしてようやく軌道に乗ろうかという感じでしょうか。
必要な方には必要とされる大切な仕事場です。
不断のご努力をいただいているご関係の皆様に心より慰労を申し上げます。
夕刻より『なかしば後援会山﨑地区のつどい』にお招きいただきました。

2024年02月20日
【2月20日(火)】
先日の県政報告トークサロンにゲストスピーカーとしてお招きしました正木吉紀先生より龍神は小又川の辰年記念に数量限定で制作されたオリジナル・コースターをお届けいただきました。
https://atkomatagawa.com/
格好良いですね。
ゼヒ、テントサウナにもお伺いしたいと思っています。
さて。
異様に暖かい一日でしたね。
お気に入りのダッフルコートは今冬もう出番がなさそうです。
そんな折、積もっていた書類や郵便物の確認に追われる一日となりました。
断捨離にも努めました。
まだまだ先は長いですが、『千里の道も一歩から』ということですので黙々と励みます。

https://atkomatagawa.com/
格好良いですね。
ゼヒ、テントサウナにもお伺いしたいと思っています。
さて。
異様に暖かい一日でしたね。
お気に入りのダッフルコートは今冬もう出番がなさそうです。
そんな折、積もっていた書類や郵便物の確認に追われる一日となりました。
断捨離にも努めました。
まだまだ先は長いですが、『千里の道も一歩から』ということですので黙々と励みます。
