2019年03月10日

【3月10日(日)】

恒例となりました『第13回岩出マラソン大会』が3,300名余のエントリーに恵まれ、生憎の雨模様ながら岩出市内外より多くのランナー・応援者にお集まりいただき盛大に開催されました。
開会式では、『ご一緒に早春の根来路を快走しましょう』とご挨拶させていただき、ワタクシも5kmを完走して14年がかりの通算43km走破となりました。
途中、沿道から多くの皆様に声援や給水等の励ましをいただき支えていただきましたことに心から感謝申し上げます。
来年はバナナやイチゴをいただいてみようと思います。

その後、態勢を立て直して『阪和道 和歌山南スマートインターチェンジ 主要地方道 和歌山橋本線 一般道 三田海南線 開通式』に出席。
世耕弘成経産大臣のご祝辞にもございましたが、和歌山北インターチェンジが開かれたことで周辺が一挙に活性化したように南インターチェンジ周辺の活性化にも期待がかかります。
そして、和歌山市内の南・中央・北が連動して渋滞緩和だけに留まらず、地域経済が勃興して県内へとその景況感が波及されますことをご期待申し上げます。
ご尽力された皆様・ご協力された皆様、本当におめでとうございました。







  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45Comments(0)地域活動