2016年10月20日
【10月20日(木)】
午前中、テレワーク。
と言うよりほぼ電話でした。
午後2時、アバローム紀の国で開催された『2016ため池フォーラム in わかやま』に出席。
全国から530名もの出席者をお迎えしたとのことでした。
ため池について、またため池利活用については自治体と地域住民の相互理解が必要ということについて勉強させていただきました。
夕方は岩出市役所往訪。
夜は(一社)那賀青年会議所10月例会に出席。
深夜はシンギュラリティ研究委員会の議案書作成。
明日からはいよいよアルゼンチン〜カナダ出張です。




と言うよりほぼ電話でした。
午後2時、アバローム紀の国で開催された『2016ため池フォーラム in わかやま』に出席。
全国から530名もの出席者をお迎えしたとのことでした。
ため池について、またため池利活用については自治体と地域住民の相互理解が必要ということについて勉強させていただきました。
夕方は岩出市役所往訪。
夜は(一社)那賀青年会議所10月例会に出席。
深夜はシンギュラリティ研究委員会の議案書作成。
明日からはいよいよアルゼンチン〜カナダ出張です。




2016年10月19日
【10月19日(水)】
来年2月5日に粉河ふるさとセンターで公演される創作ミュージカル『ぼくと王子さま』。
ただいまワークショップ&オーディションの参加者募集中です。(11月14日まで)
月曜日に続き、Tosaka Labo.スポンサー拡大活動及び『JEANS FOR GENES DAY』PR活動。
ご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
夕方は事務所へのご来客3組。
様々なお話を聞かせていただきました。
『シンギュラリティ研究委員会』の議案書作成。
そして、夜は(一社)那賀青年会議所2017年度予定者理事会に直前理事長予定者として出席致しました。
終了後、28時まで再び議案書作成。
シンギュラリティ研究委員会、元気です。

ただいまワークショップ&オーディションの参加者募集中です。(11月14日まで)
月曜日に続き、Tosaka Labo.スポンサー拡大活動及び『JEANS FOR GENES DAY』PR活動。
ご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
夕方は事務所へのご来客3組。
様々なお話を聞かせていただきました。
『シンギュラリティ研究委員会』の議案書作成。
そして、夜は(一社)那賀青年会議所2017年度予定者理事会に直前理事長予定者として出席致しました。
終了後、28時まで再び議案書作成。
シンギュラリティ研究委員会、元気です。

2016年10月18日
【10月18日(火)】
印南です。
(公社)白浜田辺青年会議所様にご段取りいただき、(一社)那賀青年会議所との親睦ゴルフコンペを開催していただきました。
素晴らしい天候とパートナーに恵まれ、楽しく過ごさせていただきました。
そして。
アヒルにも見守られながら、ドラコン賞いただきました。
ありがとうございました。
色々とお世話いただきました皆様に感謝申し上げます。



(公社)白浜田辺青年会議所様にご段取りいただき、(一社)那賀青年会議所との親睦ゴルフコンペを開催していただきました。
素晴らしい天候とパートナーに恵まれ、楽しく過ごさせていただきました。
そして。
アヒルにも見守られながら、ドラコン賞いただきました。
ありがとうございました。
色々とお世話いただきました皆様に感謝申し上げます。



2016年10月17日
【10月17日(月)】
全日、Tosaka Labo.スポンサー拡大活動。
及び『JEANS FOR GENES DAY』PR活動。
ご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
【おとナガール】素晴らしいCDが出来上がると思います。
存分にご期待下さいませ。
『JEANS FOR GENES DAY』の所縁に触れました。
那賀高校のオーストラリアの姉妹締結高校から齎されたものかと。
行動することは重要ですね。


及び『JEANS FOR GENES DAY』PR活動。
ご協力いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
【おとナガール】素晴らしいCDが出来上がると思います。
存分にご期待下さいませ。
『JEANS FOR GENES DAY』の所縁に触れました。
那賀高校のオーストラリアの姉妹締結高校から齎されたものかと。
行動することは重要ですね。


2016年10月16日
【10月16日(日)】
プラザホープで開催されました『和歌山鹿児島県人会創立42周年記念大会』に総会から出席。
式典では、小川武元県議会議長に今春旭日中綬章ご受賞されことへのお祝いが贈られました。
午後、くろしおに乗って紀伊田辺駅へ。
『VSOPフォーラム』『(公社)日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会 2016年度クロージングサマリー及び卒業式』に出席。
JCの事業の中で最も好きな卒業式です。
また、和歌山ブロックの事業としては本年度最後の事業でもあります。
永年、青年会議所でご活躍された皆様への送辞は聞いているだけで感動します。
ご卒業されて社会で益々ご活躍されることを心から祈念致します。
『2016年度 和歌山ブロック拡大No.1賞』いただきました。
多くの新入会員に恵まれてワタクシも理事長として幸せです。











式典では、小川武元県議会議長に今春旭日中綬章ご受賞されことへのお祝いが贈られました。
午後、くろしおに乗って紀伊田辺駅へ。
『VSOPフォーラム』『(公社)日本青年会議所 近畿地区 和歌山ブロック協議会 2016年度クロージングサマリー及び卒業式』に出席。
JCの事業の中で最も好きな卒業式です。
また、和歌山ブロックの事業としては本年度最後の事業でもあります。
永年、青年会議所でご活躍された皆様への送辞は聞いているだけで感動します。
ご卒業されて社会で益々ご活躍されることを心から祈念致します。
『2016年度 和歌山ブロック拡大No.1賞』いただきました。
多くの新入会員に恵まれてワタクシも理事長として幸せです。











2016年10月15日
【10月15日(土)】
久し振りです。
ゴルフにお誘いいただきました。
天候とパートナーに恵まれ、惜しくも自己ベスト更新とはなりませんでしたが、尻上がりな感じでホールアウトさせていただきました。
ありがとうございました。
さて、夜。
大阪府松原市へ。
シンギュラリティ研究委員会のスタッフ会議です。
『シンギュラリティ』とは、人工知能が人類の能力を超える事により起こる現象のこととか。
シンギュラリティ研究委員会は、ドローンやIoTによる新産業創出について研究する(公社)日本青年会議所に新設された委員会です。
出向させていただき、地元にたくさんの種を持ち帰れるようにしっかり勉強させていただきます。
初出席となりましたこの夜は、26時で一区切りとなりました。
当委員会、元気です。




ゴルフにお誘いいただきました。
天候とパートナーに恵まれ、惜しくも自己ベスト更新とはなりませんでしたが、尻上がりな感じでホールアウトさせていただきました。
ありがとうございました。
さて、夜。
大阪府松原市へ。
シンギュラリティ研究委員会のスタッフ会議です。
『シンギュラリティ』とは、人工知能が人類の能力を超える事により起こる現象のこととか。
シンギュラリティ研究委員会は、ドローンやIoTによる新産業創出について研究する(公社)日本青年会議所に新設された委員会です。
出向させていただき、地元にたくさんの種を持ち帰れるようにしっかり勉強させていただきます。
初出席となりましたこの夜は、26時で一区切りとなりました。
当委員会、元気です。




2016年10月14日
【10月14日(金)】
(一社)那賀青年会議所と岩出警察署との『安全・安心な街づくり協定調印式』に出席。
紀の里農業協同組合様と岩出警察署との協定も同時に調印されました。
不審者対策講習や意見交換会も開催されました。
那賀地域の安全・安心感を高めるべくご一緒に取り組んで参ります。
まずは、『きしゅうくん防犯メール』登録を徹底し、不審情報等の共有及び岩出駅前パトロールの強化から始めたいと思います。
その後、県庁入りし、打ち合わせ数件。
『Jeans For Genes Day』について少しPR。
そして事業所訪問。
夜は、(一社)那賀青年会議所10月理事会。
理事長職も残すところあと2回の理事会となりました。



紀の里農業協同組合様と岩出警察署との協定も同時に調印されました。
不審者対策講習や意見交換会も開催されました。
那賀地域の安全・安心感を高めるべくご一緒に取り組んで参ります。
まずは、『きしゅうくん防犯メール』登録を徹底し、不審情報等の共有及び岩出駅前パトロールの強化から始めたいと思います。
その後、県庁入りし、打ち合わせ数件。
『Jeans For Genes Day』について少しPR。
そして事業所訪問。
夜は、(一社)那賀青年会議所10月理事会。
理事長職も残すところあと2回の理事会となりました。



2016年10月13日
【10月13日(木)】
和歌山県若年者就職支援センター『ジョブカフェわかやま』(和歌山市本町一丁目22)を訪問させていただきました。
限られた時間・空間・予算・人材の中で、和歌山県勢発展の為に、ご尽力いただいています。
U・Iターンや女性就業支援にも精力的に取り組んでいただいています。
求職また定着支援の必要な方は是非お訪ね下さいませ。
予約制(9:30〜18:00 毎週火・祝日は休館)とのことです。
その後、県庁へ。
来週に迫るアルゼンチン・カナダ出張の説明会。
ワタクシ自身、初めてのアメリカ大陸訪問となります。
その後、11月の行政視察についてや各種打ち合わせをして岩出市へ。
夜は会合2件。
随分肌寒くなってきました。
秋はどうなったのでしょうか。
皆様もどうぞご自愛下さいませ。

限られた時間・空間・予算・人材の中で、和歌山県勢発展の為に、ご尽力いただいています。
U・Iターンや女性就業支援にも精力的に取り組んでいただいています。
求職また定着支援の必要な方は是非お訪ね下さいませ。
予約制(9:30〜18:00 毎週火・祝日は休館)とのことです。
その後、県庁へ。
来週に迫るアルゼンチン・カナダ出張の説明会。
ワタクシ自身、初めてのアメリカ大陸訪問となります。
その後、11月の行政視察についてや各種打ち合わせをして岩出市へ。
夜は会合2件。
随分肌寒くなってきました。
秋はどうなったのでしょうか。
皆様もどうぞご自愛下さいませ。

2016年10月12日
【10月12日(水)】
今月16日に告示される泉南市議選に立候補予定のお三方に為書をお届けしました。
(公社)泉南青年会議所の本年度理事長・次年度理事長・シニアクラブ会長のお三方です。
ご健闘を心から祈念致します。
午前中、事業所訪問及びご来客。
『見えない資本』への投資についてじっくりと意見交換させていただきました。
具体的なアクションをいつか誰かが起こさないと始まりません。
夜は(一社)那賀青年会議所の10月正副理事長会議に出席。
今年度も残すところあと数事業となりました。
最後までどうぞよろしくお願い申し上げます。

(公社)泉南青年会議所の本年度理事長・次年度理事長・シニアクラブ会長のお三方です。
ご健闘を心から祈念致します。
午前中、事業所訪問及びご来客。
『見えない資本』への投資についてじっくりと意見交換させていただきました。
具体的なアクションをいつか誰かが起こさないと始まりません。
夜は(一社)那賀青年会議所の10月正副理事長会議に出席。
今年度も残すところあと数事業となりました。
最後までどうぞよろしくお願い申し上げます。

2016年10月11日
【10月11日(火)】
朝8時半、Tosaka Labo.モーニング会議。
9月22日ブース出展の総括・CD制作・今後の活動等について協議。
事務所へ入り、ご来客及び事務作業。
午後からは県庁へ。
自治会館へ移動し、『紀の川改修期成同盟会 平成28年度定例総会』と『紀の川改修事業・京奈和自動車道・第二阪和国道・近畿道等事業説明会』に出席。
進捗について各国道事務所より説明を受けました。
夕方は市役所にて打ち合わせ。
夜は、県議会同期会。
第18期の同期ということで、『一八会』と名付けられています。


9月22日ブース出展の総括・CD制作・今後の活動等について協議。
事務所へ入り、ご来客及び事務作業。
午後からは県庁へ。
自治会館へ移動し、『紀の川改修期成同盟会 平成28年度定例総会』と『紀の川改修事業・京奈和自動車道・第二阪和国道・近畿道等事業説明会』に出席。
進捗について各国道事務所より説明を受けました。
夕方は市役所にて打ち合わせ。
夜は、県議会同期会。
第18期の同期ということで、『一八会』と名付けられています。

