2016年10月20日
【10月20日(木)】
午前中、テレワーク。
と言うよりほぼ電話でした。
午後2時、アバローム紀の国で開催された『2016ため池フォーラム in わかやま』に出席。
全国から530名もの出席者をお迎えしたとのことでした。
ため池について、またため池利活用については自治体と地域住民の相互理解が必要ということについて勉強させていただきました。
夕方は岩出市役所往訪。
夜は(一社)那賀青年会議所10月例会に出席。
深夜はシンギュラリティ研究委員会の議案書作成。
明日からはいよいよアルゼンチン〜カナダ出張です。




と言うよりほぼ電話でした。
午後2時、アバローム紀の国で開催された『2016ため池フォーラム in わかやま』に出席。
全国から530名もの出席者をお迎えしたとのことでした。
ため池について、またため池利活用については自治体と地域住民の相互理解が必要ということについて勉強させていただきました。
夕方は岩出市役所往訪。
夜は(一社)那賀青年会議所10月例会に出席。
深夜はシンギュラリティ研究委員会の議案書作成。
明日からはいよいよアルゼンチン〜カナダ出張です。



