2024年02月25日
【2月25日(日)】
昨年度に引き続き本年度も母校の校舎内をお借りして地元子ども会主催の『逃走中』を開催させていただきました。
あれよあれよと云う間に、ワタクシも助っ人稼業も含めると4回目のハンターとなります。
世の世知辛さを伝えるミッションも帯びた当事業としては基本的に全滅を目指して本気でハンター業をする訳ですが、今回は『キングダム』桓騎ばりの戦略で死線を潜り抜けた猛者が誕生し、当事業初の『生存者表彰』が行われました。
その節は誠におめでとうございました。
子供たちには、日頃は『走るな』と指導されている母校の校舎内で思いっ切り走ったり隠れたりすることで掛け替えのない在校中の想い出を作っていただけたなら本望です。
ご協力いただきましたハンター役の皆様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
子ども会の会員が増えますように。




あれよあれよと云う間に、ワタクシも助っ人稼業も含めると4回目のハンターとなります。
世の世知辛さを伝えるミッションも帯びた当事業としては基本的に全滅を目指して本気でハンター業をする訳ですが、今回は『キングダム』桓騎ばりの戦略で死線を潜り抜けた猛者が誕生し、当事業初の『生存者表彰』が行われました。
その節は誠におめでとうございました。
子供たちには、日頃は『走るな』と指導されている母校の校舎内で思いっ切り走ったり隠れたりすることで掛け替えのない在校中の想い出を作っていただけたなら本望です。
ご協力いただきましたハンター役の皆様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。
子ども会の会員が増えますように。




Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:56│Comments(0)
│地域活動