2022年06月26日
【6月26日(日)】
午前中、事務所へかつらぎ町より危機管理課の皆様をお迎えし、ドローン活用についての意見交換をさせていただきました。
ドローン開発の経緯や災害発災時におけるドローンの役割、4月に訪れた福島ロボットテストフィールドで学んだ国産ドローン研究の進捗等、話題は多岐に亘りました。
日曜日にも関わりませず、ご来所いただきました皆様に心より敬意を表します。
夕刻より和歌山市入りし、CLUB GATEで開催されました『すみたに兄弟+スパイスアーサー702 コラボLIVE』にお伺いしました。
久々のライヴハウス入りということもありましたが、面白いイヴェントでしたね。
すみたに兄弟さんの漫才はもちろん、初めて拝見したスパイスアーサー702さんの空飛ぶ紙芝居も生演奏も組み合わせつつ、アイディアに富む仕上がりで楽しませていただきました。
すみたに兄弟さんが芸歴22年、スパイスアーサーさんも20年とか。
豊富な芸歴に裏打ちされた安定のステージは素晴らしいですね。
ちなみに、ワタクシたちのバンドは結成およそ25年を超えています。
今年末のライヴに向けて諸々しっかりと整えてまいります。
ドローン開発の経緯や災害発災時におけるドローンの役割、4月に訪れた福島ロボットテストフィールドで学んだ国産ドローン研究の進捗等、話題は多岐に亘りました。
日曜日にも関わりませず、ご来所いただきました皆様に心より敬意を表します。
夕刻より和歌山市入りし、CLUB GATEで開催されました『すみたに兄弟+スパイスアーサー702 コラボLIVE』にお伺いしました。
久々のライヴハウス入りということもありましたが、面白いイヴェントでしたね。
すみたに兄弟さんの漫才はもちろん、初めて拝見したスパイスアーサー702さんの空飛ぶ紙芝居も生演奏も組み合わせつつ、アイディアに富む仕上がりで楽しませていただきました。
すみたに兄弟さんが芸歴22年、スパイスアーサーさんも20年とか。
豊富な芸歴に裏打ちされた安定のステージは素晴らしいですね。
ちなみに、ワタクシたちのバンドは結成およそ25年を超えています。
今年末のライヴに向けて諸々しっかりと整えてまいります。
Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:38│Comments(0)
│地域活動