2021年02月09日
【2月9日(火)】
午前中、昨日に続き県土の調査をさせていただきました。
時には車で走りながら、時には歩きながら、視点が変わると見える課題も変わるものです。
少しずつでも解決に繋がるよう力を尽くして参ります。
午後からはZoomにて『食の三重丸』様主催の『意外と知られていない食品表示のお話』に参加させていただきました。
『国産牛』と『和牛』の違い、ご存知でしたか。
そんな折、ワタクシも『Clubhouse』アプリデビューしました。
早速、聴いてみたところ某首長さんによる観光業や空き家対策等々、興味深いお話に遭遇しました。
ワタクシも少しずつ発信して参ります。
ご興味お有りの方はゼヒ、フォローをお願い致します。
@t2ykawabata

時には車で走りながら、時には歩きながら、視点が変わると見える課題も変わるものです。
少しずつでも解決に繋がるよう力を尽くして参ります。
午後からはZoomにて『食の三重丸』様主催の『意外と知られていない食品表示のお話』に参加させていただきました。
『国産牛』と『和牛』の違い、ご存知でしたか。
そんな折、ワタクシも『Clubhouse』アプリデビューしました。
早速、聴いてみたところ某首長さんによる観光業や空き家対策等々、興味深いお話に遭遇しました。
ワタクシも少しずつ発信して参ります。
ご興味お有りの方はゼヒ、フォローをお願い致します。
@t2ykawabata

Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:25│Comments(0)
│その他