2020年01月31日
【1月31日(金)】
令和になって初めての年明けから早ひと月。
遅れ馳せながら新年初のメールマガジンを配信させていただきました。
届いていない方は誠にお手数をお掛けしますがご一報いただければ幸いです。
さて。
令和2年の1月は、ワタクシにとりまして極めて印象深い月となりました。
大小様々なミッションがございました。
その最後のミッションに着手します。
タイ王国ラノーン県訪問です。
ラノーン県は、地方創生が掲げられているタイ王国の中でも温泉、マングローブ林、果樹を始めとする農水産物等の自然を含めた観光資源に恵まれていることから今後の発展が特に期待されると中央政府からも注目されている県とのことです。
和歌山県が2018年11月にタイ国政府観光庁との観光分野での業務協力にかかるLOI締結や2019年5月のタイ国政府工業省及び商務省との産業連携等にかかるMOU締結をしてタイとのビジネス促進支援の体制を構築している中、ラノーン県知事には2018年よりすでに3度も和歌山県へお越しいただき、昨夏にはワタクシも来和中の知事にばったり出会わせていただいています。
(http://kawabatat2y.ikora.tv/d2019-08-03.html)
そんなご縁から、この度JETRO和歌山貿易情報センター様のご企画により、バンコク都・ラノーン県市場視察ミッションが開催されるに際してお声掛けをいただきましたので、意気揚々と参加させていただきました。
初日は、午前便で関空を出発してバンコク入りし、夜は参加者によるオリエンテーリングが開かれした。
県内の有力な若手経営者の皆様や観光分野におけるご関係の皆様とも懇親を深めて参りたいと思います。



遅れ馳せながら新年初のメールマガジンを配信させていただきました。
届いていない方は誠にお手数をお掛けしますがご一報いただければ幸いです。
さて。
令和2年の1月は、ワタクシにとりまして極めて印象深い月となりました。
大小様々なミッションがございました。
その最後のミッションに着手します。
タイ王国ラノーン県訪問です。
ラノーン県は、地方創生が掲げられているタイ王国の中でも温泉、マングローブ林、果樹を始めとする農水産物等の自然を含めた観光資源に恵まれていることから今後の発展が特に期待されると中央政府からも注目されている県とのことです。
和歌山県が2018年11月にタイ国政府観光庁との観光分野での業務協力にかかるLOI締結や2019年5月のタイ国政府工業省及び商務省との産業連携等にかかるMOU締結をしてタイとのビジネス促進支援の体制を構築している中、ラノーン県知事には2018年よりすでに3度も和歌山県へお越しいただき、昨夏にはワタクシも来和中の知事にばったり出会わせていただいています。
(http://kawabatat2y.ikora.tv/d2019-08-03.html)
そんなご縁から、この度JETRO和歌山貿易情報センター様のご企画により、バンコク都・ラノーン県市場視察ミッションが開催されるに際してお声掛けをいただきましたので、意気揚々と参加させていただきました。
初日は、午前便で関空を出発してバンコク入りし、夜は参加者によるオリエンテーリングが開かれした。
県内の有力な若手経営者の皆様や観光分野におけるご関係の皆様とも懇親を深めて参りたいと思います。



Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 23:45│Comments(0)
│政務調査