2020年01月25日
【1月25日(土)】
午前中、パワーモーニングやらインド訪問のご報告やら打ち合わせやらをさせていただきました。
午後1時半より、岩出市保健福祉センターにて開催されました『青少年健全育成を考える小学校区別(合同)懇親会』に岩出小学校愛育会本部役員として出席させていただき、認定NPO法人ハートツリー・若者サポートステーションwith you 南紀 訪問支援員の南芳樹氏より『ひきこもりの明日を紡ぐ〜支援の現場から〜』と題した貴重なご講演をいただきました。
居場所作りは勿論のことですが、不具合のサインが出ている際に周囲も細やかに気付く、ということが大切ですね。
夕刻、ホテルいとうへ向かい、『令和二年 岩出市スポーツ少年団軟式野球5団の指導者・後援会役員懇親会』に主管チームのメンバーとして出席し、チーム顧問として司会進行を務めさせていただきました。
ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。
岩出ヤンキースの皆様、大変お疲れ様でございました。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



午後1時半より、岩出市保健福祉センターにて開催されました『青少年健全育成を考える小学校区別(合同)懇親会』に岩出小学校愛育会本部役員として出席させていただき、認定NPO法人ハートツリー・若者サポートステーションwith you 南紀 訪問支援員の南芳樹氏より『ひきこもりの明日を紡ぐ〜支援の現場から〜』と題した貴重なご講演をいただきました。
居場所作りは勿論のことですが、不具合のサインが出ている際に周囲も細やかに気付く、ということが大切ですね。
夕刻、ホテルいとうへ向かい、『令和二年 岩出市スポーツ少年団軟式野球5団の指導者・後援会役員懇親会』に主管チームのメンバーとして出席し、チーム顧問として司会進行を務めさせていただきました。
ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。
岩出ヤンキースの皆様、大変お疲れ様でございました。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:23│Comments(0)
│地域活動