2022年07月11日
【7月11日(月)】
『半旗』とは。
かつて船上で国旗に喪章をつけて弔意を示す『弔旗』という慣習があったものの洋上で分かり難いということから国旗を半分ほど下げる方法に変化したとか。
本日、県庁には国旗及び県旗が半旗にして掲げられていました。
自民党和歌山県連1階及び県庁2階の県民ロビーには、『安倍晋三元内閣総理大臣 御逝去弔問記帳所』が明日(7月12日)まで設けられています。
ワタクシも記帳させていただきました。
今夜、東京都内でお通夜が営まれているとお聞きしています。
国葬、お願い申し上げます。




かつて船上で国旗に喪章をつけて弔意を示す『弔旗』という慣習があったものの洋上で分かり難いということから国旗を半分ほど下げる方法に変化したとか。
本日、県庁には国旗及び県旗が半旗にして掲げられていました。
自民党和歌山県連1階及び県庁2階の県民ロビーには、『安倍晋三元内閣総理大臣 御逝去弔問記帳所』が明日(7月12日)まで設けられています。
ワタクシも記帳させていただきました。
今夜、東京都内でお通夜が営まれているとお聞きしています。
国葬、お願い申し上げます。



