2022年07月03日

【7月3日(日)】

朝早くからひとときのことでしたが怒涛の降雨があったせいか、落ち着いた気温でした。
午前9時より公明党・熊野せいし候補の街頭演説に出席させていただきました。
多くの同志の皆様がご参集される中、熊野候補よりコロナ禍や物価高に対応すべく今国会での補正予算成立に尽力されたことが切々と述べられました。
熊野候補の必勝を心よりお祈りいたします。
続いて午前10時より岩出地区公民館にて開催されました『令和4年岩出ユネスコ協会総会』に会員として出席いたしました。
総会後は、近畿大学生物理工学部・服部圭子先生による『「多文化共生」の地域づくりについて』と題されたご講演を拝聴しました。
『終戦がいつまでも続いて欲しい』『労働力を呼んできたら、やって来たのは人間だった』等々、示唆に富む総会及び講演でした。
それより一路、大阪市内入りし、アメリカ村は三角公園にて開催されました厳しい選挙戦を戦われている松川るい候補の街頭演説会を激励訪問し、松川候補や世耕弘成自民党参議院幹事長による入魂の演説を拝聴しました。
学生時代には随分諸活動の拠点とした三角公園です。
2000年の年明けの際には近くのライヴバーにて年末ライヴを行った後、この地で『年越しジェンガ大会』を催したのも昨日のことのようです。
都会の真ん中で行われた街頭演説に参加させていただきながら20余年の時の流れを感じつつ、自民党大阪府連の皆様と健闘を誓い合い、いくつかの学びもいただいて会場を後にしました。
松川候補の必勝を心よりお祈りいたします。
長い参院選もいよいよ最後の週に入りました。
投開票日は次の日曜日、10日です。

















川畑哲哉 Kawabata Tetsuyaさんの投稿 2022年7月3日日曜日
  


Posted by 川畑哲哉 Kawabata Tetsuya at 22:55Comments(0)地域活動